KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

3ヶ月目の成績発表です。

今日は毎月月末恒例の推奨銘柄の成績発表の日です。ちなみに先月の成績分は10月22日のブログを参照してください。さて、どのような結果になっておりますやら・・・(前回の評価時点で保有継続だった銘柄は、連続性を持たせるため、10月21日終値から評価しています。)

ソフトバンク(9984)
10/7空売り推奨6360円→6600円(10/21終値)→6840円損切り売却(9営業日保有 下落率3.5%)
今考えるとそら恐ろしい空売りでした・・・

芝浦電子(6957)
9/13前場推奨後場寄1160円→1265円(9/16終値)→1162円(10/21終値)→1281円(23営業日保有 上昇率10.2% 継続保有中)
ようやく出た決算が微妙でした。ただ、順調に値を戻すトレンドには変わりないのでホールドで。チャート的には昨日包み陰線が出ており、短期的にはやはり1200円前半までの調整モードに入りそうです。

アップルインター(2788)
10/13再推奨 230000円→245000円(10/21終値)→10/25値動きが弱いため見切り売り232000円(2営業日保有 下落率5.3%)
2度おいしい予定でしたがダメでした。ただ、その後下方修正で大幅に売られており、見切り売りのタイミングとしてはバッチリでした。

プライム・リンク(2720)
10/21注目 62700円→61600円(10/21終値)→69000円目標達成で売却(9営業日保有 上昇率12.0%)
11/4再推奨 70400円→63000円(14営業日保有 下落率10.5% 継続保有中)
大人しく第一目標達成の時点で次の推奨を待つべきでしたが、何となく直感で上がっていきそうな気がしてすぐ再推奨したのが失敗でした。冷静に分析してみると、出来高が少ないですから勢いはなかったんですけどね。早く通期見通しを出してくれないかなという所。

A&D(7745) 10月29日推奨 1700円→1980円(17営業日保有 上昇率16.5% 継続保有中)
ファイナンス実施の駆け引きで大幅上昇を見せましたが、すぐ元の水準まで戻りました。上値にしこりが残ったのが気掛かりですが、今回実施のファイナンスが前向きなファイナンスであることに期待し、今後も上昇トレンドは持続の期待。

日本オプティカル(2680) 10月29日推奨 1026円→1185円(17営業日保有 上昇率15.5% 継続保有中)
盛り上がりを見せた割には高値をなかなか抜けない展開。1200円処のしこりが多く、ここを抜けるかが焦点ですが、支持線の25日線が上昇してきているので抜けるのも時間の問題か。

山田債権回収管理総合事務所「略して山さん」(4351) 10月29日推奨 1950円→2095円(17営業日保有 上昇率7.4% 継続保有中)
ここ最近強い動きを見せて年初来高値を更新してきていますが、目先は数日調整が入る模様。上昇トレンドには変化なし。

日本ライトン(2703) 10月31日推奨 1099円→1171円(16営業日保有 上昇率6.6% 継続保有中)
こちらも決算発表後に調整が入ったものの、25日線にサポートされた強い展開。再度高値更新を狙いたい。

ライブドア(4753) 11月10日推奨 477円→11/17目標達成で売却523円(4営業日保有 上昇率9.6%)
続けて再推奨するのに4円足りなかったため、タイミングを逸してしまい、逃した魚は大きかったかも知れないというところ。押し目のタイミングでは買いでいけると思われます。

以上の結果から、1営業日当たりの上昇率を計算すると

結果0.27(%/営業日)という結果が出ました。
(算出方法等は9/19日ブログを参照)

ちなみにその間
日経平均10/21終値13199円→14784円(23営業日 上昇率12.0%) 0.49(%/営業日)

TOPIX10/21終値1385→1529(23営業日 上昇率10.4%) 0.43(%/営業日)

げげっ、各指標に負けてしまいましたね(T△T)覚悟はしていたのですが・・・。今月は今までのようにポイントゲッターとなる大きな稼ぎ頭がおらず、みんな平均して稼いでたのでちょっと弱かったです。また、相手方の日経平均TOPIXの上昇が凄まじかったのも挙げられます。

そしてKA指数の発表です。KA指数とは、ブログで初めて銘柄を推奨した8/23の寄り付き前を100として、今は何ポイントになったかということです。

KA指数144.85ポイント

今月の反省点は売却後の再推奨のタイミングをそれぞれ間違えているという点です。ここを上手くこなせばそれぞれパフォーマンスは悪くなかっただけに、もう少し良い成績が出せたのではないかと思われます。残念。せめてもの救いはKA指数は順調に伸びていることです。

来月で今年のラストスパートをかけたいと思います。また金の卵(大きく上がる推奨銘柄)を見つけ出して推奨できればと思います。