KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

延び延び

昨日の仕事帰りに本屋に立ち寄って本を探していました。まあ本といっても漫画なんですけど、前にもチラッと書いた「気まぐれコンセプト」というビックコミックスピリッツで連載中の漫画があるのですが、それが実に23年ぶりに本を出すとのことでそれを買おうと。その発売日が昨日だったということで。

それで駅中の比較的大きな本屋を探し回ったのですが見あたらず(・・;)あれ?新刊なのに無いとはマニアック過ぎて置いてないのかな?漫画コーナーから新書コーナーまでくまなく見ても置いてなく、仕方ないので別の本屋へ。

別の本屋でも見あたらず(・・;)あれ?発売日間違えたかな?何だかここまで来て買えずに帰るのは癪だったのでもう一軒回ってみることにしました。

そこも案の定見あたらなかったのですが、代わりに書籍検索機を発見。使って検索しようと思ったらタッチの差で別の人に取られ、仕方ないので並ぶ事に。しかし5分経っても10分経ってもその人は検索機から離れようとしません。どうも何冊も検索したいものがあり、かつ使い方がイマイチよくわからないみたいでモタモタ感丸出しです(-。−;)恐らく操作に四苦八苦するあまり、後ろに並んでいる人の事にも気付いていない様子。結論から言うと私は負けました。断念して何も得る物なく帰りました。

とゆーのも「もうこうなったらネットで買お」という発想が浮かんでしまったためです。以前からネットのポイントで本がタダで買えたりするので利用していたのですが、私的にはあまり定着していませんでした。「本はやっぱり書店で見てカバーかけてもらって・・・」と思っていたのですが、既に買うと決まっている本は別に書店で現物を見なくても大丈夫だし、ネットで探して注文した方が楽だなーと。

こうやって少しずつ買い物の仕方も変わっていくのでしょうね。先日ネットショップをやっている知人と飲んだ時に聞いたのですが「都市部に住んでいる人はネットショッピングをよく利用するが、案外地方の人は利用しない」と言われたのです。個人的には地方の人の方が交通の便が悪い分ネットを活用するのかなと思っていたのですが、そうでもないみたいです。

個人的に分析してみると「地方にはネットの文化が定着していない」という感じなのでしょうか。誰でも新しいものにチャレンジしてみようとする時は一人ではなかなか敷居が高く、知り合いがやったとか道を切り開いてくれる人がいないと、特に年をとったら新しいものになかなかチャレンジし辛くなり「ネットで物を買ってみよう」という気にならないようです。そういう情報は人が多い都会の方が耳に入って来やすいわけで。

また地方は一箇所にショップが集中していたりしますから、逆にそこに行けば必要なものは大体手に入るという状態になっています。郊外の大型ショッピングモールとか。ですからアチコチ探し回る必要がなかったりします。

そして送料の問題ですかね。ネットショップの所在地にもよりますが、地方の方が送料負担が大きくなる傾向があると思います。そうなると「やっぱ店で買った方が良いな」という気がおこりそうです。

そこら辺がクリアーされないと「ネットで物を買ってみよう」という発想が出てこないのかも知れません。そんなわけでネットショップはその入り口まで色んなステータスの客をどうやって連れてくるかが一番悩ましいところのようです。あ、そして肝心の探していた本ですが後で調べたら「発売が19日に延期」となっていたようでした(T_T)そういう情報を得られる点でもネットの方が効率は良いですね。

さて、悩ましい動きの日経平均は本日続伸。昨日の流れを引き継ぎスタートした前場でしたが、後場日銀の利上げが見送りというニュースを受けて一旦弱含み、また値を戻して終わるという値動きでした。既に日銀の利上げは見送られる公算と読んでいた株式市場でしたが為替市場は円安に。121円台まで円安が進むといった状況になっています。

個人的には利上げ見送りは残念で仕方ありませんが、決まってしまったことは嘆いても仕方ないので来月の利上げに期待したいところであります。また来月辺りに「今度こそ利上げを!」とブログに書いているのでしょうね。

投資判断は「やや買い」。円安の流れを受けて明日の朝はやや買われるでしょうが、そろそろ買い疲れ感が出てきてもおかしくないところではあります。昨日の動きで短期的な調整は済んだと見る向きもあるやも知れませんが私は上値が重く売り圧力が強いのではないかと思っています。

一方新興市場は「買い」。こちらは強い買いとしても良い位の勢いの良さがあります。マザーズ指数、ヘラクレス指数は勢いよく75日線を突破。次は26週線の突破といきたいところですが、明日はさすがに少し弱含むと思われます。ただ個人的には遂に昨年来の右肩下がりの長期低迷相場を脱したのではないかと期待しています。そうなるとこれからは新興市場2倍、3倍は当たり前という感じになってくるのではないでしょうか。大型株を買うより今は新興市場株だと思われます。

ソフトクリエイト(3371)は変わらず。新興市場の値動きの良さに反比例するかのように下落。引けにかけて嘘くさい戻しでチャラとなっています。しかし出来高が約半年ぶりの高水準。正直明日また売り抜けようとする筋が引けで値を戻した感じがありますから、明日は弱含むのではないかと思います。折角指数は長いトンネルを抜け出しつつあるのに、流れについていけない困った株です。

ソネットエンタテイメント(3789)は続伸で30万円接近。こちらはソフトクリエイトと長く寄り添って下落していましたが、完全に決別している状態。マザーズ指数の申し子でもあり、非常に形の良いチャートで積年の恨みを晴らすがごとくいけいけどんどんという感じです。ちなみに恒例の上場持ち株で評価した1株当たりの価値は31.6万円で35万円程度までは「割高」という言葉を使う必要はなさそうです。

カナレ電気(5819)は本日より各情報端末で東証がメイン市場に。なのでジャスダックよりも30円も高い所からスタートラインが設定されていましたが、出来高も東証がようやくジャスダックを抜く形に。これ自体は株価になんら影響を与えないはずですが、案外新株のように値が上がったりするものです。かつてA&D(7745)が東証に鞍替えした時もそんな感じでした。根拠はないですけど、チャートがよく知らぬ人から見ればキレイなので(東証だけのチャートで修正されなければ)ついつい買ってしまいたくなるものなんですよね。

ソフトバンク(9984)は大幅高。出来高、売買代金共に膨らみ盛り上がる展開で信用の売り方の買いを誘う展開に。先週12日や昨日書いたコメントが当たった!と個人的には満足しています(^^)今はすっかり資本関係がなくなってしまったSBIHD(8473)もメリルと共同で住宅不動産事業を行うという報道もあり連日の大幅高でなかなか良い形なのですが、ソフトバンクそのものを注目にしていますから同グループを注目や推奨にするには至らず。ソニーとソネットエンタテイメント(当時のSCN)を同時推奨して過去にえらい目に遭ってますから。しかしなかなか良いとは思いますので参考までに。

オプトロム(7824)は変わらず。しかし人気が低位株から若干離散気味。一方日柄調整を経てそろそろ大幅高も見込まれそうなので、ここら辺りで仕込んでおくのも悪くないかと。

USEN(4842)は反発。こちらもソフトバンク同様新興高に乗っている感じでもあり、綺麗なチャート。1500円は比較的早い段階で達成できそうです。

そして明日はまた仕事が忙しいのでブログを休みます。予めご了承ください。

以下推奨銘柄の動きです。

ソフトクリエイト(3371) 2005年12月2日推奨 3470円→2420円 目標10000円

ソネットエンターテイメント(3789) 1月20日再推奨 390000円→298000円 目標75万円

カナレ電気(5819) 4月6日推奨 2155円→2025円 目標3000円

富士電機HD(6504) 5月3日推奨 685円→665円  目標800円

スルガコーポ(1880) 5月26日再推奨 7240円→8670円 目標12000円

メディシノバ(4875) 9月27日注目→11月2日推奨に格上げ 1280円→1405円 目標1800円

注目銘柄

ソフトバンク(9984) 8月10日後場注目 2300円→2595円 目標3000円 

リンナイ(5947) 12月12日注目 3570円→3570円 目標4000円

オプトロム(7824) 1月12日注目 92円→89円 目標120円

USEN(4842) 1月16日後場注目 1251円→1329円 目標1500円

※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、投資成果を保証するものではありません。