KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

アメリカGDPを好感して高値更新も反落

★☆★☆富山近辺にお住まいの方に朗報!!

日経CNBC、stockvoice、ラジオNIKKEIなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを初めて開催されます!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながら、面白くわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :8月23日(土) 15:30~
場所 :富山県高岡市
参加費:4000円

21日までの事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/198413/


地方でこういうセミナーは貴重ですから、ご興味のある方、この夏にワンランク上の自分になりたい方は是非お誘い合わせの上お越しください!!

当然私も参加します!!(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日反落。前日のNYは4-6月期GDP速報値が+4.0%と市場予想の+3.0%を上回る数字に。それを好感してドル円は一時103円を付ける場面がありましたが、ダウは反落となりました。

それを受けた日経平均は朝方から買いが先行。いきなり15700円を回復し、1/24の下落で開けた窓を埋めてきました。ただ買い一巡後は次第に利益確定売りが頭を押さえる展開に。為替も徐々に円高傾向に振れると、14時以降は値を消して、結局はマイナス圏のほぼ安値引け。売買高は24億株台、売買代金は2.2兆円台と、久しぶりに2兆円台を回復しましたが、出来高を伴った高値陰線となりました。


投資判断は「やや買い」に。ここまで15000円~15500円でのレンジ推移を想定していましたが、昨晩のNYでドル円が103円を付けてきたことから、投資判断を一段階引き上げました。為替が円高でも反応せず、円安になったら更に好感する、という流れですから、アメリカが崩れないのであれば目先16000円を目指す流れになるのではないでしょうか。

私は昨日の鉱工業生産指数の悪い内容を受けて下がらなかったのはさすがに強いと思いましたし、ここまで来たら経済指標的なものでこの買い気の強い流れが変わることは無さそうです。ADP雇用統計の方は予想を下回りましたから、週末の雇用統計のハードルも下がっています。

で、投資判断を引き上げた途端に高値陰線となったのはガックリですが、ある意味仕方ないとも思います。ここまでアメリカやドイツが息切れする中で4連騰でしたし、本日は前半ピークとなる456社の決算の集中日でもありました。上述のようにチャート的にも窓埋めを終えましたし、一服売りが出るのも致し方ないと思います。明日から8月相場入りですが、月足を3連続陽線と出来たことで、達成感もあるでしょう。

ただ私の中で「強気の買い」とまで出来ないのは、繰り返し言っている日経平均の超長期上値抵抗線(テクニカル)と、ドイツの弱さ(海外のファンダメンタル)。で、前者の方は昨年末に一時上抜けた経緯もあり、とりあえず抵抗線+500円くらいまでは「あそび」部分として許容された実績があります。ですから8月にはその抵抗線が大体15450円くらいになってくるのですが、そこから500円上の16000円くらいまでは許容できる範囲だろうと思います。

後者の方はドイツとアメリカを比較すると圧倒的にアメリカの経済規模が大きいですから、アメリカさえ崩れなければ大丈夫という言い方ができます。今後はこのアメリカの崩れだけに細心の注意を払っておけば良いでしょう。最早本日期限が切れたアルゼンチンのデフォルトのことを心配している人もいないようです。

そんなわけで、心の片隅に不安材料は認識しておきつつ、売り物が出ないのであれば買うしかない、という感じです。乱暴な言い方をすれば、下がるまで買う、という気持ちでしょうか。以前にも書いたように8月に政策の変更や重大発表は無く、8月序盤に出た流れが一ヶ月は続く可能性が高いです。突発的に事件が起きたらその時投げる、というスタンスで行くべきだと思います。


新興市場は「中立」。本日は高安マチマチ。マザーズ指数はミクシィ(2121)、サイバーダイン(7779)といった中核銘柄が共に高値更新で大幅高となり、手が付けられなくなっています。指数算出開始水準である1000ポイントも指呼の間に。

ただ足元で強いのは東証1部の大型株であり、小型株などは息切れ感が見られます。マザーズにしても強いのは一部の銘柄のみで、後はそれ程でもありません。足元は為替の円安反転を材料に、出遅れ感の強い大型株物色の流れの方がトレンドだと見られます。


ポートフォリオ銘柄】
岡部(5959)は続落。本日引け後に中間決算を発表し、先日報道されたように中間期時点で営業利益が過去最高となりました。ただそれ以外特に上方修正も出なかったので、明日の反応はイマイチだと思われます。というわけで、だいぶ良いところまで戻りましたし、明日の寄り付きでポートフォリオから外します。良い銘柄だとは思いますが、ちょっとトレンドを見極めてから改めて出直す形にします。


KNT-CTHD(9726)は反発。昨日引けの時点でTOPIX浮動株比率の調整があり、同社は買われるはずでしたが、それを見越した先周りの買いなどがあった模様でむしろ売られる流れに。ただその分本日は反動が出た格好です。

引き続き訪日外国人の増加を見込んで強気で行ける銘柄とは思いますが、先日「ジャルパックが新興国の旅行需要の高まりで海外ホテルの需給が逼迫していることに加えて、訪日外国人客の増加で海外向け飛行機の座席が取りにくくなっていることから、海外ツアーの5%程度値上げを実施する」と報じられました。値上げ自体は旅行会社にとっては良いですが、コスト増が背景ですからちょっとマイナスです。

また為替が円安基調になっている点も国内メインの旅行会社的にはどちらかと言えばマイナスですし、世界的に地政学リスクが高まっている点も逆風です。同業のHIS(9603)にいたっては例のスカイマーク(9204)の大株主でもありますが、昨日更にCBの発行を発表して売られる流れに。ちょっとここまでの好調な流れが変わりつつあります。

そんなわけで目先はやや重い流れが続きそうで、来週末に予定されている決算も第一四半期に続いて状況は厳しさが残りそうです。ただ全般的には先行き期待感がありますから、こちらはホールドで見ていきたいと思います。


売りポートフォリオファーストリテイリング(9983)は続伸。こちらは想定外に地合が良くなってしまったので、売り方にはちょっと劣勢な流れになっています。ただ来週月曜に予定されている7月の月次動向は台風や大雨の影響などで厳しい数字が想定されますから、4/11の急落で開けた窓を埋めに行く動きにまでは発展しないものと見ています。


【注目銘柄】
東京製綱(5981)は続伸で年初来高値更新。こちらは先般も当欄にて取り上げましたが、本日185円まであり、昨年高値にタッチの場面がありました。終値ベースでは昨年2月以来の高値水準になっており、先高感が強くなっています。昨年からの強力な上値抵抗帯180円をクリアしつつあり、需給も日に日に改善しています。引き続き注目。


そして次回は7月の成績発表です。今回は色々上手く利食えた月なのでパフォーマンスは良さそうです。乞うご期待!



その他有料メルマガの成績は下記のURLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。