KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

SQ前に高値追い!

★☆★☆好評につき第二回開催決定!!

日経CNBC、stockvoice、ラジオNIKKEIなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で2度目の自主開催セミナーを開催されます!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※11月にアメリカ出張で取材する米国経済・投資家動向のホットな最新情報をわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :11月29日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/221962/


地方でこういうセミナーは貴重です!
ご興味のある方、ワンランク上の自分になりたい方は是非お誘い合わせの上お越しください!!

当然私も参加します!!(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日続伸。前日のNYは原油安からエネルギー株が、また外為指標不正操作疑惑で欧米の規制当局が世界の主要6行に対して総額43億ドルの罰金を科したことなどを受けて金融株が下落。ただ指数は小幅安に止まり、高値圏を維持しました。Apple終値で過去最高値を更新したことでNASDAQは強い動き。

それを受けた日経平均は朝方売り先行のスタート。昨日の引け味の悪さを引きずった売りが出ました。ただ売り一巡感が出ると次第に切り返しの動きに。そして後場自民党大島副総裁が「解散について安倍首相も決定したとみていい」と発言、また消費増税先送りを連想させる菅官房長官の発言も伝わり、一気に解散・消費増税延期ムードが高まりました。それがダイレクトに先物買いに直結し、また先物主導で買われる流れ。

中国の経済指標は軒並み予想を下回るもので中国株が軟化してもおかまいなしでした。売買高は24億株台、売買代金は2.5兆円台と膨らみました。


投資判断は「強気の買い」。前回「周りを見ても死角が無い」としましたが、今買わなければいつ買うのか、というような状況に入り込んでいます。アメリカに次いでインドも最高値を更新しており、中国も足元はしっかり。そして我が国も追加緩和、円安、ETF買い、消費増税延期と様々な好材料が噴出しています。

それに反応したのがやはり早耳の外国人投資家。先週の投資主体別売買動向では外国人は7691億円の現物買い越しで、昨年末以来の大きさに。しかも先物は1.4兆円買い越していますから、合計で2.2兆円も日本株を買い越しています。一方、個人を含め国内勢はそれに売り玉を供給する役目を担いました。前回「体感的にもこの上昇相場に個人投資家が乗れていない」と書きましたが、それを証明しています。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0T33XL20141113

しかし最近指数が大きく上がるものの、一体何が上がってここまで上がっているのか、という感じです。上がっているのは225銘柄の内、更にファーストリテイリング(9983)など50銘柄くらいの極々一部。全然他の銘柄に波及してきません。

普通は一週間くらいしたらおこぼれが他の銘柄に波及するものですが、未だその兆候がありません。まあ先物主導での指数プレイはやはりSQを意識していますから、SQを通過した来週くらいから出遅れ物色の流れが本格化するのではないかと思っています。

また今週で決算シーズンが終了しますが、今回の決算は特に「好調なほど売られる」奇妙なシーズンでした。ですから決算またぎが避けられていたため、個別の買い辛さがあったのも確かです。実際、今回上場企業の増益額の総計に対し、利益の大部分を稼いでいるのがトヨタ(7203)やソフトバンク(9984)のような時価総額の大きい10社で、全体の増益分の約8割を占めるという歪さ。だから買われる銘柄が「極々一部」なのも首肯できます。

それにしても今週は上値追いの動きが急です。上述のように周りがついて行っていないので、上下のブレが大きいです。いわゆる高値波乱というやつです。

チャート的にもまだTOPIXは25日線と75日線のゴールデンクロスが見られないので、下値に不安感があります。日経平均のチャートと25日線の乖離率が10%を越えてきたのは、前回も指摘したように個人的には無視できる(急騰局面では無視される)と思っていますが、これら下地が固まっていない中でどうしても急落の恐怖を感じてしまうのも「むべなるかな」と思います。

正直、政策的な展開が早過ぎるとも思います。金融緩和からまだ舌の根が乾かないうちに今度は国会の解散報道。昨日くらいまでは「本当に解散するの?」と思っていましたが、本日のマスコミの報道を見ると既成事実が出来上がってしまい、これで解散しないってのは無い感じになっています。

と言うわけで、どうもまだまだ波乱の展開が待っていそうです。11月は4日新甫で始まったので大波乱の月のアノマリーにはなっています。

一方、昨日の日本証券新聞でも「積み上がる個人投資家の待機資金12兆円」となかなか威勢の良い見出しが踊っていました。ここから冬のボーナス時期でもありますし、株高に触発されたNISA買い期待はやはりできるのではないかと思います。引き続き下押し場面は積極的に拾っていくべきでしょう。

ちなみに日本証券新聞繋がりでは、本日の1面記事が「解散→総選挙までの日経平均は13勝2敗」というアノマリーの紹介でした。選挙期間中は政治家が明るい将来の施策を大風呂敷で語るので、株価が上がりやすいというロジックです。

選挙アノマリーではアメリカは中間選挙以降強い、というアノマリーもあり、実際今のところダウやS&Pもそれに沿った滑り出し。やはり当面死角は無い感じです。

と言うわけで波乱の11月ですけれど、最終的な着地点は上の方だと思います。そもそも日本株は急激に上がったといっても、未だリーマンショック前の株価18300円も回復していません。9月に年末の株価目標を17000円に引き下げてしまった野村證券が、いつどれくらい引き上げてくるのかが見物です。


新興市場は「やや買い」。本日は各指数共に軟調。引き続き元気なのは直近IPO銘柄くらいで、本日はコロプラ(3668)の好決算が先般のミクシィ(2121)に続いて売り要因に。SNSゲームに対する投資家の期待値があまりにも高過ぎて、ゲーム株全般へ売りが波及しました。それ以外でもここまで何倍にも買われてきたファーマフーズ(2929)や、最近お騒がせのエナリス(6079)、またワイヤレスゲート(9419)などが大幅安。

ただそろそろ新興市場も決算が出揃ってきたので、潤沢な個人マネーが出遅れ感の強い新興市場に入ってくる頃合いだと思います。その場合、基本は手垢の取れた出遅れ銘柄が買われそうです。


ポートフォリオ銘柄】
酉島製作所(6839)は反発。本日引けに中間決算を発表し、残念ながら赤字幅拡大となりました。ただ元々四季報予想などでも赤字幅拡大は計画線。通期見通しは売上のみ「量より質への受注を目指す」ということで下方修正になりました。正直「量より質」というのは言い訳じみていますが、足元でポンプ業界も競争激化が続いているので、全く苦し紛れということでもなさそうです。

子会社も頑張っていますし、受注の減少も第一四半期よりはマシになってきました。利益面も引当金によるさじ加減ですから、個人的にはまあ「中立」な印象。ただ今の決算シーズンはとにかく決算翌日に売られるというのが流行りなので、ちょっとその辺りだけ警戒が必要です。


船井電機(6839)は大幅続伸。終値ベースで1月以来の高値水準を付けてきました。こちらは珍しく決算以後に見直しの機運が急速に強まった格好で、連続陽線をつけて好回転。目標株価到達まであと少しとなってきました。為替の円安進捗が続く中で、フォローの風は強く吹いています。


コーセー(4922)も大幅続伸。昨日の日経で「免税拡大、日用品に追い風」と出ており、その中で化粧品の1位として挙がっていたのが同社の雪肌精でした。私も取り上げた際に書いたのですが、まあ私が書くより全国紙の方が影響大なのは当然ですね。とりあえず買値まで戻ってきました。やはり船井電機同様「正義は勝つ」です。


【注目銘柄】
京阪電鉄(9045)は続伸。こちらは先般より当欄で取り上げていますが、先週の有料メルマガで買いの参考銘柄として取り上げ。MSCI採用から買いの勢いが止みません。何と言っても18日分の買い需要という試算もありますし、含み資産株としての位置付けもあります。加えて訪日外国人関連ということもあって、鉄道各社で高値を更新する銘柄が相次ぎます。まあ無難な足取りと言えましょう。優待狙いのNISA買いにも引き続き注目。


リクルートHD(6098)は反落。こちらも先般より当欄で取り上げていましたが、昨日は4000円乗せの場面も。そして本日は上場後初の決算発表。出てきた決算は主力の人材派遣事業が好調に推移しましたが、売上の進捗率は47.9%、営業利益は44.1%とちょっと物足りない着地に。それを受けてPTSでもやや売りが先行しています。合わせて自社株消却も発表しましたが反応薄。

ただ個人的には決算なんてまず関係無いと思います。来週にはこれを踏まえたレポートが続々公表されると思いますし、今回の調達資金を使った同社のM&A戦略の先行きこそが成長期待に繋がっています。今月末のTOPIX買いもあり、押し目があれば積極的に拾っていきたい場面です。


その他有料メルマガの成績は下記のURLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。