KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

7年半ぶりに18000円回復!

★☆★☆好評につき第三回開催決定!!

日経CNBC、stockvoice、ラジオNIKKEIなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で3度目となる自主開催セミナーを開催されます!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :4月11日(土) 14:00~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/221962/


前回は東は新潟、西は福井まで幅広い地域の方がご参加されました。
また北陸新幹線が開業することもあって、長野などからも参加しやすくなりました。
幅広い地域の方々のご参加お待ちしております!!

当然私も参加します!!(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日反発。週末の海外市場が堅調だったことを背景に朝方から買いが先行。寄り付き前に発表されたGDP速報値は予想を下回る内容だったものの、特段悪材料視されませんでした。為替の円高基調もはね除けて、寄り付きから18000円を回復。決算が一通り出尽くしたことやアメリカ市場がお休みの中で積極的に売り仕掛けてくる筋が居ないことも安心感に繋がりました。

ただ買い一巡後は利益確定売りに押される展開に。次第に上値の重さが意識されると後場には再度18000円を割り込みました。引けでは何とか18000円をキープ。終値では7年7ヶ月ぶりの高値となりました。売買高は24億株台、売買代金は2.4兆円と、アメリカ市場がお休みの中では膨らみました。


投資判断は「強気の買い」。本日はアメリカ市場が休みを控えているにも関わらず意外な程商いが盛り上がり、特に大型株(中でも金融株)がしっかりしていたのが印象的でした。それがTOPIXを持ち上げる原動力となっています。一方、決算を受けて「ファナック(6954)のようなところは、やがてしっかり後で最高値を抜いてくる」と繰り返してきましたが、そのファナックを牽引役として日経平均の方も伸びてきています。

先般より「唯一気がかりなのはアメリカ株の動向」としていましたが、そのアメリカ株も遂に上放れの動きを見せており、新ステージ入りしたような感じです。ウクライナの停戦合意が支援材料になっており、これが守られてはいないもののとりあえずは不安感後退との見方。またデンマークでもテロが起きたり予断は許さないものの、ともあれ株式市場の表面上は良い流れが出来上がっています。今はある種不安材料が無いことが不安材料である程。

ただアメリカ株の方も全般的に強いというよりは、原油価格の上昇を受けてエネルギー株が、また時価総額最大のAppleの上昇(自社株買いなどに期待したもの)などを背景に、あくまで指数寄与度の大きい銘柄が強いという印象です。そういう意味ではまだユーフォリア漂う感じではありません。

それでも資金の流れを見ると、日米共に債券が売られ株が買われるという、かつてのグレートローテーション(債券→株への資金移動)が効いている印象もあり、全般的にリスクオンの印象を受けます。

そういう状態ですから、多少の悪材料は「織り込み済み」で済ませてしまう強さがあります。今朝発表されたGDP速報値が予想より悪かったことも、更なる追加緩和期待や政策期待に繋げてしまう前向きな捉え方です。そういう意味では明日から始まる日銀金融政策決定会合の結果にも注目です。


新興市場は「やや買い」。本日は高安マチマチ。大方の決算通過を受けて、日経JASDAQ平均は2380円辺りでのダブルトップクリアを望む位置に付けています。値上がり率ランキングでも小型株中心に2桁の上昇率を記録する銘柄がズラリと並んでおり、その勢いの強さを印象付けます。

一方のマザーズは主力のゲーム株やバイオ株が大きく値を下げる中で伸び悩みの状態が続いています。安定した大型の銘柄はドンドン東証の本則市場に鞍替えさせられている関係上、若くてPERの高い小型株ばかりが残されており、その辺り致し方ないという感じもします。まあようやく新興市場という名にふさわしい感じにはなってきましたね。

足元は特に直近IPOが決算で投資家の期待を裏切るケースが多いことや(サイジニア(6031)やイグニス(3689)などの赤字決算や、フルッタフルッタ(2586)のいきなりの下方修正など)、為替の円安基調を材料にした買いが大型株に集まりやすいこともあって、ちょっと新興よりも大型株の方に資金が集まりやすい感じです。ただ決算が出揃って評価を織り込んだところで、出尽くし感から再評価の機運も次第に高まってくると思います。


ポートフォリオ銘柄】
みずほFG(8411)は続伸。本日は業種別値上がり率1位が銀行業でしたが、引き続き三菱UFJFG(8306)や地銀株が年初来高値更新し強い動きとなっています。同社も今年の高値を付けてきており、追加緩和後のもみ合い水準である205円を一気にクリアしてきました。金利上昇期待感からの利ざや改善が背景に。好業績期待も勿論のこと、株式価値としての妙味もあって引き続き配当利回りの高さから権利取りの動きに期待です。


GCAサヴィアンG(2174)は大幅続伸で年初来高値更新。決算を受けて再評価の動きが継続しています。13年の高値水準も上回りつつあり、月足で見ると長期逆三尊のチャートとなっていることから、一気に11年高値水準である2000円辺りも目指すかという勢いです。引き続きの強さに期待。

ちなみにM&A関連で私がもう一つさりげなく注目しているM&Aキャピタルパートナー(6080)もじわじわ上がって終値ベースでは今年の高値更新。節目の2500円を明確に上放れつつあり、やはり注目です。


住友金属鉱山(5713)も続伸。下方修正を受けて一旦売られたものの、その後は着実に値を戻して大発会以来の高値水準に戻してきています。同社を含めて非鉄金属セクターは本日の上昇率上位。欧州危機が遠のいたという見方から景気回復感が商品高に繋がっている流れです。この流れはもうしばらく続いていくものと見ています。


【注目銘柄】
一休(2450)は続伸で年初来高値更新。こちらは先般より取り上げていますが2日の有料メルマガで買いで取り上げ。一応、メルマガ的には投資期間が終了となりましたが、前回書いたように今週は春節や1月訪日外国人数の発表といったインバウンド関連の材料が出てくる日柄になっています。本日もラオックス(8202)などが上昇。同社も関連株として1800円を目指す動きになりそうです。


マネックスG(8698)も続伸。こちらも先般より当欄で取り上げましたが8日の有料メルマガで買いで取り上げ。一貫した上昇が持続して、今週も強気基調が続いています。本日のところは一目均衡表の雲やボリンジャーバンド+2σが意識されて上ヒゲを残しましたが、一方で下方に開いた窓を埋めず。足元で金融株や証券株の強さも支援材料で、反動安が出たとしても一時的なものと見ています。


CSP(9740)は大幅高で一時値上がり率トップに。こちらは今月頭に有料メルマガで買いの参考銘柄として取り上げ。2月権利落ち銘柄の中で高配当かつ優待もありますし、訪日外国人の増加やカジノ構想なども警備会社の収益を押し上げるテーマになります。足元世界で相次ぐテロも残念ですが追い風になるでしょう。本日急騰の理由は正直よくわかりませんが、ともあれドカンと来ました。


・・・まだまだ書きたいことはありますが、時間の都合上本日はここまで。

その他有料メルマガの成績は下記のURLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。