KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

連休中の海外市場の影響を受けて大幅安

★☆★☆富山県高岡市で10/17(土)講師にあの独立系調査機関 TIW代表取締役 藤根靖晃氏をお招きして、投資勉強会を開催!

藤根靖晃氏略歴
http://blog.livedoor.jp/wildernesswolf/archives/50594043.html

表題 :「リスク・プレミアムから見る市場の適正水準と銘柄選択手法」
日時 :10月17日(土)15:00~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:3000円

セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/336379/


首都圏以外で藤根氏のお話を聞けるまたと無いチャンス!!
幅広い地域の方々のご参加お待ちしております!!

当然私も参加します!!(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日大幅続落。連休中の海外マーケットは総じて軟調。特に大きかったのはフォルクスワーゲンの排ガス規制に対する不正で、2兆円を超える制裁金を課せられるといった事態からドイツDAXが急落。その前から世界的な株安もありましたが、一週間で約10%近く値を下げる流れになりました。

それを受けた日経平均も朝方から売りが先行。連休前と同様にいきなり300円以上の下げ幅を見せました。売り一巡後は中国株の開始を控えて一旦下げ幅を縮めたものの、中国株が比較的しっかりしている一方で日本株は次第に売りに押される展開に。

後場はお約束の日銀ETF買いなどがあったものの効果は薄く。引けにかけてまた売られ、丁度連休前の日中足と同じような値動きでした。引け後の安倍首相や、今晩のイエレン議長の会見などを控えてまた様子見気分が台頭。また本日引けでMSCIに絡む売買が観測されたことで安値引け。500円近い下げ幅となりました。売買高は23億株台、売買代金は2.7兆円台とそこそこ出来ましたが、連休分やMSCIの売買分を加味するとそれ程でもありませんでした。


投資判断は「売り」。前回「5月のゴールデンウィーク明け後に急落するように、連休中も海外マーケットの波乱が予想されます」としましたが、そこまでではなかったものの、それなりの弱さは出したという感じでした。その間に出たVW社の不正や中国の8月製造業PMIが47.0と予想外の低下などもあり、全般的に買い材料が無い状態。NY株はミニ三角持ち合いをやはりカウンターの下放れとなっており、じりじり下値を切り下げています。

何度も繰り返しますが、マーケットの主導者は外国人投資家。ブラックマンデー以来の売り越しを見せる外国人投資家の動向を見ると、少なくともまだ買い転換は早いと言わざるを得ません。ましてや個人投資家も買わないのですから、ともあれ全方位的な売りが止むまで様子見が妥当です。

投資主体別売買動向を見ると、6月以降月間ベースで売り越しが続いています。しかも、次第にその額は大きくなってきています。そして遂に今年の累計では売り越しに転じてしまいました。ちなみに外国人投資家は8月に公社債を2.4兆円の大幅買い越しとなっており、俗に言う「質への逃避」が鮮明になっています。
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp

他方、個人も投信も言わずもがな売り越し基調がずっと続いています。それでも何とか昨年末終値から数百円上のレベルに保っている分が、ある意味GPIFや日銀といった公的資金の買い支え分と言えるでしょう。そう考えれば「公的資金が買っているからこの上昇相場が続いているんだ。官製相場に過ぎない」という理屈は、それ程当てはまっていないと言えます。株価が下がれば、自然と値頃感から民間資金の買いも膨らむでしょうし。

なお、本日引け後には安倍首相による「名目GDP600兆円目指す」成長戦略を発表とのこと。今までのパターンでは、安倍首相から成長戦略が出ると、とりあえず短期的には失望売りが出てくるパターンが多いように思います。実際、本日もその報道が出ても、特段買い材料視する動きもありません。

が、大体その場合は事前に期待感が高まっていた時なので、今回は一応そういった動きが無かったことから、敬意を表した買いが入ってくるかも知れません。安保が片付いたから、次は景気対策に主眼が置かれる、という期待感は出てきて当然でしょう。

ただ、今までのアベノミクスで何か成されたものがあるのか、と言われると、意見の分かれるところだと思います。唯一の買い要因は金融緩和による円安政策だけで、今回も「介護離職0目標」と言われても、派手さも無ければ実行力に関しても疑問符が出てくるでしょう。

いくら離職が0となってもメッセージ(2400)運営の介護施設で相次いだ不祥事(事件)を見ても、むしろ辞めるべき人が辞めて適材適所の仕事になるような施策やロボット化推進が必要な気がします。ちなみに本日はその話を受けてメッセージやシダー(2435)、やまねメディカル(2144)といった新興の関連株は動意付く展開になりました。

他方、中国の習近平国家主席は米中首脳会談に向けて訪米し、4.5兆円規模の爆買い(ボーイングに旅客機300機発注)。日本で炊飯器をこれくらい買って国民に配ってくれれば、これだけで日本の景気対策は不要になるくらいのレベルです。が、オイルマネーとかでもそうですが、案外数年後にお金が無くなって発注をキャンセルしたりするんですよね。そうなった時ボーイング大丈夫でしょうか?

あとイベント的には明日は中間権利付き最終日です。今回の配当落ちは日経平均で110円程度とみられており、なかなかの高配当になっています。他に優待権利落ちもあり、また売り方の名義戻しの時期でもありますから、本来であればもっと買われて然るべきタイミングなのですが・・・これらの買いがあってまだこの下げですから、下げ圧力の強さがうかがい知れます。

加えて注目のiPhone6sの発売日でもあります。私自身はiPhone4sがデザイン的にも最高傑作だと思っているので、とりあえず新型は壊れるまで買う気にはなりません。世界全体での予約は好調と伝わっていますが、格安SIMによる通信キャリア離れが進んでいる中で、日本ではどれだけ売れるのか気になります。電子部品株などの関連株にも当然影響があるでしょう。


新興市場も「売り」。本日は両指数共に軟調。連休中にアメリカ民主党のヒラリー候補が、バイオ医薬品に対して「高過ぎる」とツィートしたことで、バイオ株が急落。日本のバイオ株、特に影響を受けやすいマザーズ指数にもマイナスの影響が・・・と思いましたが、特段影響はありませんでした。先んじて下落していた分、今更売りが入ってこなかった様子。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=277340

バイオ株に関しては元々10月は学会シーズンだったりノーベル賞期待もあったりで、買われやすい時期ではあります。が、とりあえず今のところはそういった動きも出ていませんね。新興市場全体が落ち着くには、まず東証1部市場の落ち着きを待ちたいところです。


ポートフォリオ銘柄】
日本プロロジスリート投資法人(3283)は反発。本日は株式市場が軟調な中でREIT指数がしっかり。アメリカの金利引き上げ見送りによって、警戒感が高まっていたREIT市場がしっかりという感じになっています。

で、短期的には利上げの延期やリバウンドでちょっと買われるとは思いますが、これは金などの商品市況同様、さっさと利上げしてくれないといつまでも将来の利上げの影に怯え、ズルズル下落トレンドが続きます。なので、超短期では強気、でも中期(年内くらい)は弱気、長期では強気、という言い方が妥当でしょうか。じっくり長期ホールドで。


売りポートフォリオファーストリテイリング(9983)は続落。朝方に9月の安値45000円割れを示現した後は、後述のソフトバンクとの指数寄与度の兼ね合いからむしろしっかりの展開となりました。が、後場は全体地合に押される形で引き続き軟化。こういった指数いじりの買いが入っている分、後々反動は必ず出てくると思います。高いPER、8月権利落ち済みであることなどから、売り仕掛けやすさはあります。


同じく売りポートフォリオ日本空港ビルデング(9706)も大幅続落。本日は案外ドンキホーテHD(7532)や資生堂(4911)といったインバウンド関連株がしっかりしていた中で、同社は売られる動きになりました。

繰り返しになりますが他の銘柄はまだ訪日外国人観光数の増加が売上の上昇に繋がりますが、有人対応に限界がある同社はほとんど店舗拡張をしておらず、一方離陸前の爆買いが離陸遅延に繋がるという問題もあり、業績拡大余地は小さいと思います。


【注目銘柄】
ソフトバンク(9984)は大幅安。こちらは14日配信の有料メルマガで売りで取り上げ。その後は切り返しの動きを見せて非常にやきもきする流れが続きましたが、本日値下がり率ランキング上位に顔を出す程の急落に。連休中にアリババ株やスプリント株がまた下値を伺う展開になってきたことで、同社も連れ安の流れになっています。

明日発売の新型iPhone関連株でもありますが、アメリカの方ではスプリントのライバルTモバイルが最安プランを発表し、日米共に競争激化が懸念されています。中間権利も大したものが無く、権利取りの動きも限定的。アローラさんの自社株買いもちゃんと進んでいるのでしょうか?


・・・と言うわけでお約束の文字数制限の関係上、今日はここまで。

その他有料メルマガの成績は下記のURLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。