KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

日銀の買いオペを巡り警戒感

★☆★☆ 第9回目開催決定!

テレビ東京日経CNBCラジオNIKKEIなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で9度目となる自主開催セミナーを開催されます!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :3月18日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/449183/

東京では3日で定員に達する人気セミナーです。
当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日反発。雇用統計などを受けたNYの株高を受けて朝方から買いが先行。ただ為替が円高方向に向かうと、ほぼ寄り天となって利食い売りに押されました。10時に日銀オペの内容を好感して債券価格が買われると、為替の円高一服を通じて日本株にも買い戻しの動きが出ました。

ただ後場は日銀ETF買いが無いのを狙われて売り込まれ、一時マイナスに転じる場面も。それでも週末のSQなどを意識して19000円からの乖離を縮める買い戻しが出ました。出来高は18億株弱、売買代金は2.1兆円と低調。


投資判断は「売り」。日本株はチャート的には三尊天井を完成したような格好になっており、MACDも暗転しています。1/27にはドル建て日経平均も170ドルを超え、売り方の私をビビらせましたけれど、結局不発に終わったような感じで先週は下値を切り下げました。

米国内でも司法と行政の攻防が続く7カ国の国民に対する入国禁止令ですが、その煽りを受けてアメリカでは航空各社の株価が下落しています。デルタ航空はシステムトラブルの影響もありましたが、一週間で10%近い下落。その煽りをタイムラグを付けて日本の空運株も受けていますが、足元の原油高も売り要因となっている模様。

それらもあって、景気の先行きを示すと言われるダウ輸送株指数も、金曜こそ反発とはなったものの、他の株に比べると出遅れ感が強くなっいてます。
https://www.bloomberg.co.jp/quote/TRAN:IND

シリコンバレーを擁してIT企業、移民の多いサンフランシスコ市は、今回の施策を「違憲だ」としてトランプ氏を提訴。私は昨年12/28のブログでも「世間で流行っている「トンデモ予想」をすれば、私はアメリカのどこかの州(カリフォルニア辺り)が独立を叫び出す可能性はある」としましたが、どうもそういった類いの話が近い将来相場をかき乱すような予感がします。

一方、非理性的なトランプ大統領の口先介入の方は、一応ユーロに対しても噛み付き始めたので(厳密にはユーロに噛み付いたのはナバロ氏ですが)、ある種公平に他人の悪口を言っている感じになりました。であれば、まだ妙に納得できると言いますか(?)。

とにかく恐らく口先介入は今後より「えげつない」感じになっていくと思います。次第に効果が薄れていく→より直接的で刺激的な内容で炎上させ人気を取りにいく、というパターンに陥るからです。

忙しい現代人、皆ニュースもヘッドラインしか見ませんものね。皆様のように私のだらだらとした長文に付き合ってくださる方は極々稀で、ほとんどはTwitterに代表されるように、ヘッドライン的なニュースで全てを理解した「つもり」になっています。

その辺りを巧妙に利用しているのがトランプ氏。表題が刺激的であればある程拡散し、宣伝効果がありますからね。そういう人もネットではよく見かけます。

恐らくアメリカも例に漏れず衆愚政治化しているので、トランプ大統領のような雰囲気でやる政治は受け入れられやすいのでしょう。ともあれ「リーマンショック後に桁違いの金融緩和を始めたのはそちら(アメリカ)ではないのですか?」と安倍首相はトランプ氏とのゴルフ外交の中で1ホール毎に言えるのかどうか(まあ言っても無駄でしょうが)。2/10の日米首脳会談には注目です。

その首脳会談への手土産として先日日経で報じられた「年金資金がアメリカのインフラに投資」という内容に関して。これを受けて「GPIFのポートフォリオで国内株の比重が下がるのでは」という認識も、実は重石になっているのかも知れません。まあ、海外インフラ施設に投資するという話は以前からあったので、本来特段目新しいものではないはずですが。

なお、先々週の投資主体別売買動向では、先週外国人投資家が現物を2066億円売り越し。一方、先物は3078億円買い越しており、先々週の上げは先物主導で成り立ったということがよくわかる結果でした。


新興市場は「やや売り」。本日は両指数共に堅調。マザーズの方は特にミクシィ(2121)が今年に入ってからずっと買われており、指数押し上げの原動力になっています。日経JASDAQ平均と共に高値圏をキープしており、為替の円高による悪影響を受け辛い点がメリット。引き続き好需給の状態が相場を下支えします。

ただここから個々の決算が出てくることで、PER水準などの高い新興市場はどちらかというと売られやすいタイミングにはなってきます。


ポートフォリオ銘柄】
売りポートフォリオ大東建託(1878)は続落。本日は大和証券が投資判断を引き下げ、目標株価も2.1万円→1.6万円に。下げ基調が止まりませんでした。これでアナリストの目標株価2万円台を掲げるところは無くなりましたが、そもそも何で2万円も行くと思っていたのかは謎です。


そして今回は一銘柄買いポートフォリオに入れたい銘柄があります。それはなとり(2922)です。

おつまみで有名な会社ですが、先週末に業績予想を下方修正。理由が「原料となるイカが不漁により価格高騰したため」ということです。確かに最近スーパーでもイカが高いですからね。先般丁度漁師の友達を持つ方からイカを2杯いただきましたが、大変有り難かったです。

それはともかく、こうなってくるといずれ「消費者の理解を得やすいので内容量を減らして価格据え置きで販売or値上げ」→「いずれ豊漁で価格が戻ってもお値段据え置き」というケースが多いので、足元の減益はやむなしとしても、いずれ大幅増益で返ってくる可能性が高くなります。

というわけで、本日も朝安後はそこまで売り込まれる感じもありませんでした。理由のもう一つは空売りの多さもあると思われ、こういう下げ局面では下落幅の緩和に作用します。結果、長期トレンドでは上場来高値更新波動ですが、良い押し目の提供になっているのではないかと。

もう一つ、同社は優待で強力な食品優待(自社製品)ですから、3月末の優待権利落ちに向けて買われやすい流れになると思われます。そんなわけで特に目標株価は定めませんが、優待権利落ち前くらいまでの保有を前提として、明日の寄り付きから買いポートフォリオ入れとします。


【注目銘柄】
テイクアンドギヴ・ニーズ(4331)は大幅高。こちらは昨日配信の有料メルマガで金曜の決算が良かったことから買いで取り上げました。特に同社が注力している海外ウェディング事業の成長が続いていることから、来期に向けてまだまだ成長余地があるのだろうと思います。結果値上がり率ランキング上位にランクインしましたが、寄り付きからの値上がり率では2位の好成績。

当然目標株価はまだまだ上。もし目標達成となれば、取り上げ根拠などを当欄で取り上げます。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。