KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

11月の成績発表

★☆★☆ 締め切り迫る!

テレビ東京日経CNBCラジオNIKKEIなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で16回目となる自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません) 
日時 :12月15日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://kokucheese.com/event/index/540755/

東京では3日で定員に達する人気セミナーです。
当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

またブログの方は丸々一ヶ月以上お休みをいただきました。有料メルマガの方は何とか通常運転していましたが、仕事の忙しさに加え、この間何と2度も風邪を引いてしまい、一家全滅&援軍に来た義母にまで感染してしまう始末でした。一度目は私発信、二度目は娘発信でしたが、治りきる前に二度目を引いてしまう始末。実は今もまだ咳が結構出ます。

それで本日はやり残した宿題である11月の成績発表です。11月は10月の急落から立ち直りを見せた月でもありました。そんな中、私のポートフォリオはどうなったでしょうか。早速検証してみましょう!

【買い銘柄】

日本ドライケミカル(1909)
1285円→1318円(19営業日保有 上昇率2.6%)

10月末の急伸場面から反動が出やすい月でもありましたが、比較的底堅く健闘しました。月足などの長期で見るとジワジワと上放れの動きになっており、優待が魅力的な銘柄ですから5年前に区組み入れられたNISAの期限切れ売りを乗り切れば、来年からの新規NISA枠買い付け需要が上値追いを加速して新しい相場を作ってくれると思います。引き続きホールドで。


カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)
98500円→96900円(19営業日保有 下落率1.6%)

こちらがサッパリ伸びず。最近はもう九州電力(9508)の出力調整もめっきり無くなったのですが、すっかりインフラファンドは軒並み閑散としています。日本取引所G(8697)のCEOがこっそりタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)を買っていた程に利回りが魅力的な金融商品なのですが。ソフトバンク(9434)を買うくらいなら、余程インフラファンドを持っておくべきだと思いますけれど。


MTG(7806)
5720円→6890円(19営業日保有 上昇率20.5%)

こちらが今月の出世株。というよりこれまでが酷すぎただけですが、本決算通過による今期も大幅増収増益見通しを受けて素直に再評価の買い戻しが入ってきています。足元では7000円に上値抵抗力があるような格好になっていますが、25日線と75日線とのゴールデンクロスも示現し、再度突破すれば大相場に発展していけると思います。メルカリ(4385)との時価総額逆転も夢では無いでしょう。


トランザクション(7818)
11/2より 843円→827円(19営業日保有 下落率1.9%)

エコバッグ関連株としてエントリー。自社株買いもボチボチ入っているようではあるのですが、足元では地合の悪化に合わせて75日線も割り込んでしまい、ちょっと嫌な流れになっています。10月窓埋めの動きになっているので、埋めきったところかもしくは700円辺りでの逆三尊形成を認めるまでは反転は難しいかも知れません。


サニックス(4651)
11/7より 233円→231円(17営業日保有 下落率0.9%)

急落局面から廃プラ関連株としての復活を期してエントリー。その後決算を受けても出尽くし感が高まらず、足元ではまた下値を探りに行くような動きになっています。ただこの銘柄についてもう少し補足しておきます。

まず同社はラグビー「宗方サニックスブルース」のスポンサーでもあります。来年は日本でラグビーワールドカップが開催されるので、関連株としての注目は次第に高まってくるかも知れません。

そして個人的にはアサンテ(6073)との経営統合があるんじゃないかと思っているんですよね。というのは、アサンテとサニックスは元々兄弟が別々に白蟻駆除の会社を創業したのですが(アサンテの方が兄で、5年先に創業)、サニックス創業者が昨年1月に他界。喪も明けていることで、そろそろ経営統合という話が出てもおかしくないような感じがしています。

その場合、サニックスの方が上場企業としては大先輩ですが、実は今やサニックスの方が時価総額が小さく、アサンテは非常に好業績で配当も実施しており、上場来右肩上がりの株価推移が続いていますから、サニックス側が被買収企業になるのが自然です。お兄さんですし。

株価も十分下がっていますし、ここから下値はあるかも知れないけれども、上値余地の方が大きいのではないかと。ちなみに先週末アサンテが出した月次は、3ヶ月連続での前年同月比プラス。普通にシロアリ退治も良いのではないかという気がします。TOB話はすぐには無いにしても、まあしばらく付き合う覚悟があるのであれば、宝くじを買うよりはマシな感覚で見ても良いのではないかと思います。


【売り銘柄】

雪印メグミルク(2270)
2659円→3160円(19営業日保有 上昇率15.9%)

これは決算後のアク抜け感から急騰。言い訳にしかなりませんが、決算後にブログを更新できなかったので、利食いのタイミングを逃すどころか大損になってしまいました。うーん、空売りの恐いところですね。ただ足元は地合の悪化を受けて少し落ち着いてきたので、どこか適当なところで年内中に決着を付けたいと思います。


以上の結果から、1営業日当たりの騰落率を計算すると
0.99(%/営業日)という結果が出ました。

計算式は各銘柄の保有営業日日数√騰落率を合計し、出された数字を銘柄数の合計で割り、平均値を算出します。つまり全ての銘柄に同額投資したとして、一営業日当たりの平均上昇率を導き出し、そこから一営業日当たりのポートフォリオの平均上昇率を出すわけです。


ちなみにその間
日経平均 11/2終値 22243円→22351円(19営業日 上昇率0.5%) 0.03(%/営業日)  
TOPIX  11/2終値 1658  →1667 (19営業日 上昇率0.5%) 0.03(%/営業日)

今月はベンチマークに惜敗。更新ができずに勿体無いことをした月でした。


そしてKA指数の発表です。KA指数とは、ブログで初めて銘柄を紹介した2005年8月23日の寄り付き前を100として、今は何ポイントになったかということです。

KA指数1061.0ポイント
ほぼ横ばいでした。12月は再度高値更新を狙います。


そして残りの余地が少ないので手短に、現在投資判断は「やや売り」としています。基本的には15年12月相場の再来と考えていますが、詳細な根拠に関してはまた次回のブログ以降で示していきます。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。