KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

中間配当落ち分の再投資買いも利食い売り重い

★☆★☆ 富山市セミナー締め切り迫る!

テレビ東京日経CNBCラジオNIKKEIなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が今回は富山で自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :10月5日(土) 10:00~
場所 :富山県民会館
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途3000円)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://kokucheese.com/event/index/573558/

そして今回はその後14時~「投資の鉄人」でお馴染みの岡本和久氏のセミナーとの豪華二本立て!

※馬渕氏のセミナーとは別途お申し込みが必要になります
https://kokucheese.com/event/index/572062/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日反発。前日のNYは米中通商協議に対して楽観的な見方が拡がって、トランプ大統領の弾劾決議も織り込む動き。サウジアラムコの設備回復が一週間ほど前倒しと伝わったことで原油価格が下落した一方、ナイキが好決算を受けて買われダウを押し上げ。半導体指数のSOX指数も上昇しました。

それらを受けた日経平均も朝方から買いが先行。ただ寄り付き後は利食い売りに押される展開に。明日の配当落ち160円分の再投資買いに期待し過ぎた分の反動もあるような格好です。売買高は12時45分時点で7億株台と低調。


投資判断は「買い」。先月より投資判断を「買い」とさせていただいておりますが、それに沿った強気相場が続いています。お陰で忙しくなったのでブログの更新は滞っていましたが、ようやく一息。なお有料メルマガの方は毎日更新しています。

個別株を見ていると、9月受渡となった8/29を底値に買い戻されている銘柄が多いです。そもそもマザーズ指数や日経JASDAQ平均がそうなのですが、業種別でも鉄鋼や非鉄金属、海運、商社の卸売業など時価総額の大きいところが、そういった形になっています。つまりは資源関連など米中対立の影響を直接的に受けやすいところが買い戻され、連動性の強い資源価格は遅れて反転してきました。

繰り返しになりますが、決して景気回復を期待して市場が強いわけではありません。あくまで売り方が今更これ以上売る材料が無いほど環境が最悪の状況から、ちょっと良さ気な材料が出たら買い戻しが出やすい環境にあったからです。

単純に相場の商いが薄いので、売られた銘柄が買われ、買われた銘柄が売られる平均回帰の動きが出ているだけということもありますが、この9月受渡から流れが変わってきたというところは、一つは大口投資家の姿勢変化が挙げられるだろうと思います。その買い主体が何かまでは突き止め辛いですが。

為替に関しては中央銀行の金融政策が緩和的だった順に通貨が弱く、ユーロドルは節目の1ユーロ=1.1ドルを割り込んでしまい、相対的にドル高が進む格好。現状、ドル、ユーロ、円の中では円が一番強いということになりますが、長期金利が低下してもグングン進むドル高にトランプ大統領カリカリするのもわかるような気がします。主因はFRBではなく、ユーロの政局混乱にあるのですが・・・。

最後に雑感としては日本企業の手元現金が過去最高の506兆円という報道。これは従業員への還元圧力に議論が繋がっていく他、自社株買い圧力にも繋がっていくのだろうと思います。経営者としては後者の方が一回だけで終わらせることができますし、前者は不景気になった時に引き下げ辛いというデメリットがあるので、自社株買いの方を選択しやすいと思います。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-03/PX7EDC6KLVR601


新興市場も「買い」。本日は両指数共に好調。IPOは連続で公開価格割れとなりましたが、それ以外のバイオなどは強く、朝方「日経モーニングプラス」に社長が出演したアンジェス(4563)などがしっかり。先週から出遅れ株物色の流れが鮮明になってきました。日経JASDAQ平均は14連騰も、その間の上昇率がわずか3%に止まっており、過熱感はありません。


ポートフォリオ銘柄】
トッパン・フォームズ(7862)は大幅高。これまで出遅れ感が強く1000円割れまで押す場面がありましたが、足元では急速に切り返してきました。信用売り残が多いので、明日の権利落ちに向けて名義戻しの買い圧力が強いのだろうと思います。そもそもPBRでは0.7倍と未だ割安で、親会社凸版印刷(7911)によるTOB期待も根強いです。

また昨日は同業の福島印刷(7870)が業績の上方修正を発表。今年は令和特需もありますし、印刷業界は復調傾向にあると思います。目標株価を1600円に引き上げます。


さて、本日は一銘柄買いポートフォリオに入れたい銘柄があります。それは日本KFCHD(9873)です。ケンタッキーフライドチキンの日本部門です。

業績は好調。これまでケンタッキーは「特別な日」の食べ物であり単価も高く、他の外食産業に押され不振に苦しんでいましたが、昨年ワンコインランチキャンペーンを打ち出した辺りから急速に回復基調になっています。

そして同社の場合は持ち帰りも多いですから、来月から始まる軽減税率適用メリットもあります。実際、同社の場合は7割が持ち帰りだそうで、今後更に増えるのかも知れません。加えて足元では円高メリットもあります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/satomasashi/20190226-00116126/

もう一つインバウンドが増えていることも追い風です。欧米系の外国人旅行者にしてみれば、和食が美味しいのもわかりますけれど、たまに食べ慣れているものを食べたくなるものです。

あとアメリカのケンタッキー本社の話で日本ではまだですが、ビヨンドミートと提携し話題の人工肉を使った商品の試験販売と先週報じられました。正直、ビヨンドミートの話題はだいぶ下火になりましたけれど、日本の場合は関連株が限られているので、また何らかの話題になった時には優位性があります。

また私の経験則ではこれまで動かなかった銘柄が少し動くと、大相場に発展する可能性があります。同社の場合は17年~ずっと2000円程度で株価が横ばい推移してきた銘柄なので、今回7月から上放れの動きになってきたのは「山動く」という感じです。

信用買い残は過去10年で最大に膨らんでいますが、その分市場の出来高が出来やすくなっている(=流動性が向上している)ので、今まで欲しくても買わ(え)なかった層に訴求できます。結果、足元では03年以来の高値となっています。信用買いですから単なる優待狙いでは無く、しっかりと値幅取りの投資家が入ってきているということです。

個人的には第二のワークマン(7564)・・・とまでは言いませんが、かなりの大相場になると見ています。目標株価は4000円に。明日の寄り付きから買いポートフォリオ入れとします。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。

なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。