KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

11月の成績発表

★☆★☆【有料メルマガ】お申込受付中!!

「損を減らし、焦らず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガお申込受付中!
(注:ブログ本文で紹介している【ポートフォリオ銘柄】とは別のものです)

▼その他「じょうしょうダルマ」HPより有料メルマガの成績などご確認後、お申し込みください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html

1ヶ月当たり3,300円~

相場が続く限りチャンスは無限大!
是非一度お試しください。

※リスク・手数料などにつきましては以下の契約締結前交付書面を参照してください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/teiketumae.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

またブログはだいぶ長い間お休みをいただきました。中間決算時期の忙しさに始まり、風邪を引き→東京行き→そして最後はインフルエンザに罹患してかれこれ1ヶ月以上お休みしました。その間(インフルエンザ罹患中以外は)有料メルマガの方は継続していましたので、日々の株式情報をご希望の方は是非有料メルマガをご検討ください。

そして本日は宿題として残っていた11月の成績発表です。11月は高値圏で頑強ながらも、米中部分合意を巡りヤキモキした日々が続きました。そんな中、私のポートフォリオはどうなったでしょうか。早速検証してみましょう!(※評価は11月末の株価)


【買い銘柄】

日本ドライケミカル(1909)
1322円→1464円(19営業日保有 上昇率10.7%)

これがまず今月の出世株の一つ。取り上げ始めて以降、ずっとずっと「ALSOK(2331)が大株主だから、同じALSOK系で防災関連のホーチキ(6745)との統合に期待」と繰り返してきましたけれど、ようやく世間がそれに気付いてくれました。足元では上場来高値更新波動となっており、来月分も大きく伸びています。PERはまだ9倍以下で確変モードは続きます。


カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)
125300円→122500円(19営業日保有 下落率2.2%)

勢い良く上がっていたインフラファンドが11月は金利の上昇を受けて一斉利食い売りに押される形。タイミング悪くタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)がPOを実施したのも需給悪化要因になりました。足元では引き続き金利上昇局面でREIT軟調であり、インフラファンドもそれにお付き合いする形。ただ将来的にはまだまだ上値余地が大きいと思いますから引き続き強気で。


MTG(7806)
1010円→810円(19営業日保有 下落率19.8%)

これが毎月毎月どこまでも下がっていきます。本当にポートフォリオ銘柄として紹介するのが恥ずかしく、死んだふり投資法で放置していたら本当に死んでしまう結果になりそうです・・・。ようやく表舞台に出て来た社長の決算説明会も歯切れが悪く、この銘柄を買う理由が見当たりません。まずは同業のヤーマン(6630)に華麗に復活してもらって、引っ張り上げて貰う他ありません。


フマキラー(4998)
1211円→1223円(19営業日保有 上昇率1.0%)

毎回毎回ヒアリネタで急騰→しこりを作ってその後下落を続けています。丁度11月末にもヒアリネタが出たので何とかプラスで終わりましたが、その後下方修正もあって再失速。長期的には1000円を下値にした三角持ち合い相場になっていますから、次に何か急騰のきっかけがあればいよいよ長期トレンドの転換だと思うのですが。


クレステック(7812)
1313円→1223円(19営業日保有 下落率6.9%)

こちらは普通に決算が悪く売られる流れ。同業のCDS(2169)なんかは先日好決算で急騰しており、業界全体としては伸びる市場に属していると思うのですが。なかなか思うようにいきませんが、こちらも長期的には1200円水準で三尊底を形成したような形になっており、上放れのきっかけ次第で長期トレンド転換に結びつけることができます。もう一踏ん張り。


日本リビング保証(7320)
969円→1273円(19営業日保有 上昇率31.4%)

こちらはようやく動き出した銘柄です。足元で弱いマザーズ市場の中でも逆行高となっており、今月もその勢いは続いている形。非常に安定した収益性を持つ前受け型ビジネスモデルで、数字の成長自体は約束されていますから(前受金を数年間で案分して計上するため)、それが気付かれることで市場評価はまだまだ高まる余地があると思われます。


トッパン・フォームズ(7862)
1100円→1167円(19営業日保有 上昇率6.1%)

最近の株式市場のテーマが「子会社再編」となっており、同社もその流れを汲んでジリジリと買われる動きになりました。また提携先のサインポスト(3996)が山手線新駅の高輪ゲートウェイ駅で無人決済店舗をオープンと伝わり反発してきたこと、また線虫でガンを発見するHIROTSUバイオサイエンスに出資していることなど、結構材料が豊富です。


ソフトバンク(9434)
1501円→1486円(19営業日保有 下落率1.0%)

これが今更何を言っても言い訳にしかなりませんが、11月中に決済して終わらせてしまうつもりでした。地合が良くなってきて、同社のディフェンシブ性が逆にマイナスになりそうだったので。ところが色々あってブログを更新できないまま、ズルズルと値を下げていくことになってしまいました。というわけで手遅れでもありますが、明日の寄り付きでポートフォリオから外します。


日本KFCHD(9873)
2320円→2893円(19営業日保有 上昇率24.7%)

これが今年最大のドヤ銘柄です。取り上げた際に「第二のワークマン(7564)・・・とまでは言いませんが、かなりの大相場になる」とした通りの展開になりつつあります。勿論まだまだ上があると考えており、時価総額1000億円は全然夢では無いと思います。


以上の結果から、1営業日当たりの騰落率を計算すると
0.20(%/営業日)という結果が出ました。

計算式は各銘柄の保有営業日日数√騰落率を合計し、出された数字を銘柄数の合計で割り、平均値を算出します。つまり全ての銘柄に同額投資したとして、一営業日当たりの平均上昇率を導き出し、そこから一営業日当たりのポートフォリオの平均上昇率を出すわけです。


ちなみにその間
日経平均 11/1終値 22850円→23293円(19営業日 上昇率1.9%) 0.10(%/営業日) 
TOPIX  11/1終値 1666  →1699 (19営業日 上昇率2.0%) 0.10(%/営業日)

今月はスマッシュヒット銘柄が3つもあったのに、またまたまた疫病神MTGに足を引っ張られました。本当にこの一銘柄にどれだけ祟られるのか。さっさと損切りしなかった私が悪いだけですが・・・。


そしてKA指数の発表です。KA指数とは、ブログで初めて銘柄を紹介した2005年8月23日の寄り付き前を100として、今は何ポイントになったかということです。

KA指数961.6ポイント
何とか最後に1000ポイント回復して終えたいところです。


そして残りの余地が少ないので手短に、現在投資判断は引き続き「買い」です。とりあえず年内はこれ以上イベントが無いので、年足の微調整段階に入っています。来年に関してどう見るかは、また次回以降少しずつ書いていこうと思います。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。