KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

おんぶに抱っこ

うちの娘もお陰様でやがて2歳半になろうとしています最近は色々な言葉を喋ったり理解できるようになったので、幾分コミュニケーションが取れるようになってきました親がビックリするほど急激に成長している感があります

ただ一つ気になっているのは抱っこ癖何かあるとすぐ「抱っこ、抱っこ」と私や嫁にせがみます近所のスーパーに一緒に歩いて買物に行くという時も半分くらいは抱っこなので、買物の荷物に13kg超の娘を抱っこを加算して行くのは大変じゃあ抱っこしなければ良いじゃないかと言われそうですが、そうすると道ばたで遊んだりして進まないのですまた何か気に入らないことがあると号泣して抱っこを要求します

出産前に読んだ育児書などはどれも「抱っこ癖は気にしないでください。子供が要求するだけ抱っこしてあげましょう。それで抱っこ癖はつきませんし、むしろ早く親離れするようになりますから抱っこは求められるだけ愛情たっぷり応じましょう」と書いてありますそれを信じていたのですが、どうもやっぱり違うんじゃないかという疑惑

確かに一人っ子なので甘えたがりモードになりやすいのはわかるのですが、果たして他の子はここまで抱っこ癖が酷いのかどうかもっと突き放すことも必要だったのではないかと思ったりしています。本当に親などに過度な依存をせずに自立できるのかどうか・・・

そういう育児書は従来の常識とは異なる回答の方がセンセーショナルなので、そういう人当たりの良い優しい回答の方が選ばれやすいのもあるような気がします。あるいはそうだったとして、デメリットに関して言及していないことに不備があると思います。例えばその分歩かないのでポッチャリ体型になる(実際、うちの子は両親共にやせ形なのにポッチャリ)、股を開いているのでガニ股になる、親が疲れるので、親の疲弊した顔を見せることになる・・・などなど。

というわけで、私がもし後輩のパパママにアドバイスを求められたら「抱っこは程々に」と言うつもりですやはりそれぞれの子供にそれぞれの個性があるので、画一的に「これが良い」とはなかなかいかないのでしょうね・・・