KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

無難にGWを通過して大幅高!

★☆★☆ 高岡で投資セミナー開催!

テレビ東京ラジオNIKKEI日経CNBCなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :6月12日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
特に今回はコロナの影響で定員数は限定されていますのでお早めに!
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://kokucheese.com/event/index/610505/

当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日反発。前日のNYはバリュー株買い、ハイテク売りの流れが継続してダウは最高値更新もNASDAQは続落。イエレン財務長官が金利上昇発言を火消ししたことを受けて長期金利は低下しているものの、GAFAM系が売られる形になって押し下げました。VIX指数は19.2ポイントに低下。WTI原油先物は65ドルまで低下。


それらを受けた日経平均は朝方から買いが先行。いきなり29000円を回復して始まると、その後も断続的な買いが続きました。ただ後場には上値が重く、上げの勢いが止まる形。売買代金は13時半時点で2.1兆円台と活況。


投資判断は「やや買い」。バイデン大統領による増税発言を受けてもしっかりしているアメリカ市場。もっとも散々「増税するぞするぞ」で大統領になった人の「増税します」という宣言で今更「えぇっ!?」と驚く方がおかしな話。確かに範囲や規模、実現性などで意外性があれば反応して然るべきでしょうけれど、まあトランプ大統領とは違って調整型の大統領ですから、反対の声が出れば妥協していくことになるでしょう。

そういったわけでアメリカ株は改めて最高値の更新が続いています。もっとも増税の程度はこれからの議論としても、カナダは金融緩和の出口戦略に舵を切りつつありますし、世界的な増税論議も強まる中でなお株式市場がしっかりしている点は心強いところです。

一応、中国株もバイデン大統領による施政方針演説を受けても穏当な推移。改めて対中強硬姿勢を警戒するわけでもなさそうです。そういう意味では何をしでかすかわからないトランプ政権よりも、ずっと安心感はあります。

コロナ感染者数も確かに世界では人口大国のインドで拡大していることで増えており、二重変異、三重変異と怖い話が次々飛び込んできます。ただ株式市場的にはアメリカにさえ感染者数が増えなければ反応しないというのは一年前に学びました。当時どんなに中国がロックダウンしても、日本で停泊中のクルーズ船で感染が拡大しても、株価はほとんど反応がありませんでした。アメリカで拡大が始まった途端、株価は急降下したのです。

そのアメリカではワクチン効果も足下でようやく出始め、4月中旬をピークに新規感染者数は低下傾向にあります。Afterコロナに意識が向かうのも当然かも知れません。

ドル安を受けて商品市況の上昇圧力が引き続き続いています。原油や非鉄、穀物とそれぞれ高値圏にありますが、最近目立ってきているのは材木です。材木先物が高いという話は昨年9月以降、このメルマガでも度々触れてきましたけれど、足元でまた騰勢を強める形。アメリカ住宅市況の好調やコンテナ船運賃の高騰、中国による買い占めなどなど様々な要因が重なっています。それがウッドワン(7898)などの刺激材料にもなっています。
https://jp.investing.com/commodities/lumber

一方で弱いのはビットコイン。先月ドル建てでは5万ドルの節目を一時割り込む場面がありました。イエレン財務長官が税率80%にするという噂も流れたことで金曜から急落する流れになっていますが、まあそれはさすがに無いにせよ、将来的には中央銀行の発行する通貨を脅かしかねず、投機的な値動きをして、マネーロンダリングやアングラマネーの温床になっている通貨に容赦しないという姿勢は当然出てくるのでしょう。

いずれにせよ目先はコインベース上場で流れが変わったのは間違いなさそうです。需給的にもレバレッジ取引のバランスが崩壊したことが下落を加速させる一因になっている模様。繰り返しになりますが長期的にはまだ上昇トレンドが終わってはいないと思うものの、中期的には過熱感を冷ます必要性がありそうです。

先々週末時点の信用倍率は前週4.36倍→4.66倍へと一段と増加。これは18年4月以来の水準となっており、日本株の上値の重さを証明している材料にもなっています。買い残も3.3兆円にまで積み上がり、日中の売買代金が少ないと、なかなか跳ね返し辛い感じです。


新興市場は「中立」。本日は高安マチマチ。マザーズ時価総額最大のメルカリ(4385)が決算を好感して買われたものの、AI inside(4488)が引き続き大量の売り注文を浴びてストップ安張り付き気配。同社株を売れないので先物を売ってヘッジする動きが出ている模様です。NASDAQの弱さもあり、新興市場はやや上値が重い展開が続きそうです。


ポートフォリオ銘柄】

ネクス・インフラ投資法人(9286)は続伸。アメリカでは昨日REITが売られましたが、日本の方ではしっかり。それに連動するような形でインフラファンドの方もしっかりの動きになっていて、年初来高値更新銘柄が相次いでいます。東証インフラファンド指数は最高値を更新。もうしばらくこの流れは期待できそうです。


そんな中、今回は買いで一銘柄買いポートフォリオに入れたい銘柄があります。それはテスHD(5074)です。有料メルマガの方で取り上げたものの、あっさりと損切り憂き目に遭ったので、こちらで取り上げて見ていくことにします。東証1部に直接上場した直近IPO銘柄です。

同社は太陽光発電所を中心に、バイオマス発電所風力発電所など「再生可能エネルギー発電所」の設計、施工などを手掛ける、環境意識が高まっている中で今流行りの事業です。IPOとしては規模感が大きかったので、案外事前の期待値は低かったのですが、蓋を開けてみれば公開価格1700円を大きく上回る2010円スタートとなりました。

事業内容も良いと思いますけれど、今回の一番の肝はぶっちゃけ需給。東証1部案件なので、翌月末のTOPIX算入まで株価推移はまず悪いことになりません。

特に今回良いのは、5月に大型連休があることから、TOPIX算入までの日数が普段よりも少ないのです。具体的にはあと17営業日しかありません。その間TOPIX連動型のパッシブ系ファンドは買い集めないといけません。

確かにテスHDは財務体質が悪いものの、建設業なのでその辺りは幾分目を瞑れます。5月中に3Q決算が発表されるスケジュールになっていますが、建設業なので決算での反応はそんなに大きく無いはずなので(決算の数字より受注状況が気にされる)、大きな攪乱要因にはならないと思います。

なお、余談ですがTwitter上で著名投資家のCis氏がこの銘柄を1900円で買ったことを暗にほのめかしています。これは個人的にはむしろマイナス材料だと思っています。いつか彼が売ってくるリスクの方が大きいので。ただそれを差し引いても十分狙っていけると思います。

目標株価は2500円に。本日引けより買いポートフォリオ入れとします。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。

なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。