KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

日経平均29000円回復!

★☆★☆ 高岡で投資セミナー開催!

テレビ東京ラジオNIKKEI日経CNBCなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :6月12日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
特に今回はコロナの影響で定員数は限定されていますのでお早めに!
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://kokucheese.com/event/index/610505/

当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日続伸。前日のNYは3指数揃って小幅高。手がかり難の中で小動きな中、ミーム株と言われる仕手株が跋扈。映画チェーン大手AMCが「優待でポップコーン」と発表したことで株価が倍に。またWTI原油先物が一時69ドルを付けたことでエネルギー株が買われました。一方、イーロン・マスク氏のTwitterに対してSECが違反指摘という話からTeslaが3%安。VIX指数は17.5ポイントに低下。

それらを受けた日経平均は朝方こそ売り優勢で始まったものの、すぐにプラス転換。そのまま29100円台を回復する動きになりました。ただ75日線や5/28高値を前に上値が重く。トヨタ(7203)も1万円手前で足踏み。その後は高値圏をキープするも、横ばいの動きになりました。月次が失速したファーストリテイリング(9983)が一時5%近い下落率になった割にはしっかり。

後場は29000円割れで始まったものの、すぐに下値で買い戻しが入る動き。売買代金は13時半時点で1.7兆円台と低調。


投資判断は「やや買い」。結局5月は終わってみれば日経平均が辛うじてプラスという着地(TOPIXの方はまあまあプラス)。一時このまま「Sell in May」に突入か・・・という懸念もあった割には戻しました。

ただ海外株の中でやたら弱いことは否定できません。OECDが世界の経済成長予測を引き上げたものの、主要国で日本だけワクチン普及の遅れから引き下げられた(今年の成長率2.7%→2.6%)のが嫌気された・・・といえば確かに多少説得力はありますけれど。

そんな中でもトヨタ(7203)はしっかり最高値更新。何とか1万円を目指して行って欲しいところですが、どうも最近の日本株を見るとトヨタに資金を奪われている感じがします。丁度アメリカでGAFAMに資金が奪われて、メガテック企業のみ上がった時のような感じです。

繰り返している通り、元々6月はアメリカ株はあまり強くありません。92年以降のNYダウは13勝16敗ということで負け越しとのこと。また外国人投資家の買い意欲も減退し、売り越しが多い月でもあります。実際、直近6年間は連続売り越し。そう考えると大型株は上値が重いターンになってくるのかも知れません。

一方、日本株は3月期決算銘柄の株主総会やそれに伴い配当金支払いがあるので強い月であるというアノマリーがあります。直近10年では日経平均の月足が8回陽線。特に今年は6月末にプライム市場の選考基準である「流通時価総額100億円」というものがあるので、その基準突破を狙う動きが出やすいだろうとみられます。

実はプライム市場に認定されるだけの話であれば、例え基準に到達しなくても経過措置があり、現状東証1部の銘柄は当面の間はプライム市場に残ることは可能です。ただTOPIXからは段階的に除外されることになるので、四半期毎にパッシブ系ファンドから一々売りが出てくることになります。まあ基準を満たさないような超小型株は元々組み入れ比率も低いので、あまり目立って売られないかも知れませんけれど。
https://www.jpx.co.jp/news/1044/nlsgeu0000057d2k-att/j_data1.pdf

ともあれ昨年度末時点で東証1部約2200社中700社が適合していないとされており、当落線上に近い企業は対応に追われています。実際問題として5月の本決算後は自社株買いや立会外分売など色々と発表されているのは周知の通り。また三菱食品(7451)や三菱総合研究所(3636)などのように、親会社などに売却を要請するようなところもあります。各社それぞれ独自の株主構成に応じた動きがあり、残留に向けて躍起です。

先週金曜はまた緊急事態宣言の延長が株高に繋がった・・・という皮肉なアノマリーもあったように思われます。ただ逆説的にワクチン接種も進んでおり、欧米のAfterコロナ期待感の高まりなどを見ると、日本も出遅れ感の取り戻しの動きが強まっています。

ちなみにもし東京オリンピックが中止決定・・・となると、株価は急騰するのでしょうね。この「もやもや感」払拭の良いきっかけにはなると思います。個人的には開催するべきだと思っているのですけれど。

TOPIXのチャート的には3月~5月の高値を結ぶ上値抵抗線を金曜に突破。基本的には5月の「Sell in May」はもう終わったと言って良いと思います。75日線は下落に転じる前に復帰、25日線も再度上昇転換。一目均衡表も三役好転。TOPIXのチャートが良くなってくるのであれば、日経平均の方のチャートも遅れて改善してくると見られます。

明るいニュースもあり「TSMCの日本拠点整備に対して政府が支援決定へ」と日経が報じました。イビデン(4062)や旭化成(3407)、信越化学工業(4063)といった20社の日本企業が関わり、半導体産業への投資に力を入れる形。しかし国が半導体に関わると大体ロクなことにならないような気もするのですが、とりあえず目先の半導体関連株にとっては良いニュースであるとは思います。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA311J70R30C21A5000000/



新興市場は「中立」。本日は両指数共に堅調。昨日IPOのメイホーHD(7369)がセカンダリで転けた割にはしっかりしている感じです。東証1部でも旅行関連や百貨店など全般的にここまで売られた銘柄のリベンジ買いが入っており、マザーズでも安値を探っていた銘柄ほどに買われる感じになっています。アメリカでミーム株が強いのも、親和性の強い新興市場買い材料になっている感じ。


ポートフォリオ銘柄】

テスHD(5074)は堅調。ようやく5日線を上回る動きになって、TOPIX組み入れのあった5/28の高値を上回る場面がありました。何とか売り一巡感が出て来たところで、とりあえず次は1900円回復を早期に実現してもらいたいところです。


農業総合研究所(3541)は続伸。本日は上述したようにマザーズではリベンジ買いが目立っていますが、こちらにはなかなか入りません。どうも四季報の今期見通しが速報ベースで下方修正されたようで、それに伴い空売りが膨らんでいるようです。ただ今夏は猛暑が予想されており、野菜の育ちが悪ければ、単価上昇に繋がりそうです。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。


なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html

そして次回は5月の成績発表です。お楽しみに!


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。