KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

アメリカ9月利下げ観測強まる

★☆★☆ 投資セミナー開催!

ラジオNikkei日経新聞など各メディアでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :9月21日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:5000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/6725822c5b47295819a16f87dcff2c3f/

当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の日経平均は反発。前日のNYは雇用統計の下方修正が事前観測よりも少なかったことや、FOMC議事要旨で9月利下げ観測が高まったことなどで3指数揃って小反発。商いは低調。長期金利は3.78%に低下。来週に決算を控えるNVIDIAが4%超の上昇となり、半導体指数のSOX指数が1.4%の上昇。マグニフィセント7はマチマチ。限月交代のWTI原油先物は72ドル割れ。

それらを受けた日経平均は朝方から買いが先行。為替も円安方向に振れたことで、そのまま38300円を回復し、急落後の戻り高値となっています。売買代金は10時時点で1.1兆円台と少なめ。REIT指数は続落。


投資判断は「中立」。先週のアメリカ株は週間で10ヶ月ぶりの上昇率ということですが、日本の方がコロナ急落直後の20年4月以来の大きさでダントツでした。勿論、先に大きく売られた分もありますが、半導体株指数化しているためSOX指数の上昇率が大きかったことも要因です。

先週はCPIも小売売上高などの経済指標もそれぞれ都合の良い数字で着地。特に木曜の小売売上高は予想を大きく上回るものでした。ただ今回の7月分は、前月に自動車販売店に対するサイバー攻撃で販売が滞った部分の持ち直しや、Amazonプライムデーがあったことなどの影響もあるため、その好調さを素直に受け止めて良いのか。

ウォルマートの決算も良かったですが、こちらは先般より「かつて利用しなかった富裕層がインフレに耐えられなくなって利用している」という固有要因とされています。

そもそも同日に出た鉱工業生産指数が予想を下回ったことや、フィラデルフィア連銀製造業景気指数がマイナスに転じたことなど、悪いものもあり難癖はいくらでもつけられるのですが、ともあれ結果として株価は順調に上がり続けています。NASDAQS&Pは7月末の水準を上回ってきました。VIX指数65ポイント超えって本当に何だったのでしょう。過去の経験則が全く役に立っていません。

7月のCPIではマグニフィセント7売り、ラッセル2000買いといった資金移動が起きましたが、今回はここまで特に目立った動きはありません。7月はやはり前月比マイナスとなったインパクトが大きかったですが、今回は改めて0.2%増となっています。マグニフィセント7への資金回帰の流れは続いているような感じです。

最近の経済指標を見る限り、9月の利下げは確実としても、0.5%はどだい無理というような感じになってきています。ただ個人的には0.5%も利下げが行われると「そんなにアメリカ景気は悪いのか」と判断されて株が売られる可能性の方が高いと思うので、0.25%で良いのだとは思いますが。だからこそ足元の株価もしっかりしてきているのだと思います。

需給面ではまたまたアメリカ株の直近のMMF残高が過去最高を更新。バフェット氏もApple株を始めとして色々売却している、ということなので、残高の最高値更新に違和感はありませんが、それがまた相場の底堅さや連騰を演出しています。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-15/SI9ZW2T1UM0W00

大統領選挙に関しては全く水物なので現段階ではあまりに気にしないようにはしていますが、一応ハリス氏の経済政策が出てきました。子供がいる家庭への減税や、薬価引き下げ、また4年間で300万戸の新規住宅建設支援など、中間層の取り込みに躍起です。遂に賭けサイトでもハリス氏がトランプ氏を上回ったということですが、まあ16年の大統領選挙の時に本当にアテになりませんでしたから、個人的にはまだ全く信用していません。

為替に関しては短期筋の直近8/13の円ポジションが遂に円買いに。東京外為市場では1/4を個人のFX取引が占めているとされていますけれど、特に日本人が円買いに向いているという話があります。そういった流れを読み取っているような感じ。
https://imm.gradefour.net/


新興市場は「中立」。グロース指数は続伸。昨日はアメリカでもラッセル2000の上昇が大きめでしたが、中小型株買いの流れが出来ています。夏枯れ相場の特徴とも言えますが。


ポートフォリオ銘柄】

アニコムHD(8715)は堅調。昨日月次を発表し、順調な保険加入増と継続率の上昇が確認されました。また不動産情報プラットフォームを提供するカナリーとの資本業務提携を発表。ただ本日は長期金利の低下で金融株が弱く、あまり材料にはなっていません。まあ順当な感じだとは思いますけれど。


売りポートフォリオ川崎汽船(9107)は反発。海運株自体は昨日アメリカのコンテナ輸入のおよそ3分の1を占めるロサンゼルス港とロングビーチ港では、今年7月が過去3番目に好調な月だったと報じられしっかりでしたが、同社は売られました。ただ足元では中東情勢に落ち着きがあることで、売り圧力は強くなると思います。


売りポートフォリオファーストリテイリング(9983)は反発。7月末の水準を上回るどころか、7月高値に迫ってきました。日経平均の指数寄与度も11.5%に。うーん、ウエートキャップが決まってしまった以上、引き続き先物相場を動かす便利なツールとして、指数寄与度を高めていこうという腹づもりでしょうか。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。


なお、上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。