★☆★☆ 投資セミナー開催!
ラジオNikkeiや日経新聞など各メディアでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!
馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html
内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :9月21日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:5000円
事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。
詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/6725822c5b47295819a16f87dcff2c3f/
当然私も参加します(^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前日のNYはNVIDIAの決算を控え、3指数揃って軟調。マグニフィセント7のハイテク株が売られ、半導体株指数のSOX指数は1.8%の下落。中東懸念からWTI原油先物は74ドル台に下落。不正会計を疑われたスーパー・マイクロは年次報告書の提出延期で19%超の暴落。そして引け後に決算を発表したNVIDIAは市場予想を上回ったものの、期待値は上回らず時間外で7%超の下落。
投資判断は「中立」。アメリカは来月の利下げがほぼ確定的なので、今後出てくる経済指標は強ければ強い方が株価にはプラスとなるでしょう。金融政策のベクトルとして方向性は利下げに決定したものの、あとはその勢いがどうなるかの部分。時間をかけてゆっくり利下げ基調が続く方が景気には良いはずです。
利下げ幅が大きくなればなるほど金余りの状態になって株式市場には確かにプラスでしょうけれど、それだけ経済が悪い→政策のボラティリティが高くなるという不安定さに繋がるので、悪いメッセージを市場に出してしまうことになります。
一方、為替ではドルインデックスが100ポイントに接近。昨年7月に100ポイント割れがありましたが、それ以来の水準になっています。当時ドル円は137円台までありましたが、今はそれよりはまだ随分円安の水準にあります。
https://jp.tradingview.com/symbols/TVC-DXY/
8/20時点の短期筋の動向を見ると、円買いポジションはほぼ横ばい。一方、ユーロ買いドル売りポジションが増えてきています。ただまだ過去の水準に比べると大きく伸ばせる余地があり、もしドルインデックスが100ポイントを割り込んでくると、下値のメドがしばらく見えなくなってきます。
https://imm.gradefour.net/
商品市況に関しては原油が限月交代などを終え、一旦底打ち反転の構え。他方、天然ガスの方は弱い基調が継続。金は高止まりで、銅は小じっかり。この辺りにドル安による買い圧力がみられます。
一方、穀物は引き続き軟調。この穀物安がドル安圧力に繋がっている面もあると考えています。ハリス氏は食品価格の便乗値上げを規制するとの政策を発表しましたが、この辺りも影響しているかも知れません。
大統領選挙に関しては当日まで本当にどうなるか私は予測ができないのですが、最近思うのは株式市場関係者は全員トランプ派なので、全員トランプ氏が再選したら株にはプラス、ハリス氏だとマイナスだと言っています。
この辺りは話半分に聞いておくべきだろうなと思います。個人的な感情としては先日のトランプ氏とマスク氏の討論の中で福島をバカにしたような発言をしたトランプ氏が嫌いですが、冷静に見ておかないといけませんね。
今週のスケジュールとして本日は2、8月期決算銘柄の権利落ち。引けではTOPIXの浮動株比率のリバランスの他、今回はJPX400の銘柄入れ替えに伴う売買も膨らみます。アメリカでは4-6月期実質GDP。
30日(金)は月末。引けではMSCIのリバランスによる売買。こちらの方が前日のリバランスよりもインパクトは大きそうです。アメリカでPCEデフレーター。また週末31日(土)は中国の国家統計局のPMIが出てきます。
月初大暴落した日本株は結局16年6月のBrexitショックや同年11月のトランプ大統領選出ショックくらい何事もなかったように戻しました。当時は外国の出来事に端を発していますが、今回は完全に国内要因なのに、それが何事もなかったなんて・・・。
引き続き日本株にとって重要なのは為替です。ドル建て日経平均がぐんぐん上がっていくのと対照的に円建ての日経平均は38000円台での戻り待ち売り圧力が強い印象。上述のようにドルインデックスが更に下押ししてくるようだと、逆行安懸念も出てきます。
ただドルインデックスの下落でドル円が重いのは事実ですが、ユーロ円はユーロ高もあり、円高の程度はマイルドです。7月高値→8月暴落時の安値までの下落率は共に12%程度でしたが、その後アメリカCPIを受けた8/15までの戻りはドル円が鈍く、そして足元までの下落はドル円が大きくなっています。
新興市場は「中立」。昨日のグロース指数は反落。週初にNASDAQ上場子会社ジャイア・セラピューティクスの株高で買われたGNIG(2160)は、一転ジャイア社が大きく売られたことで急反落。Core指数中心に下落となりました。本日もNVIDIAが売られていることで、厳しい動きが続きそうです。
【ポートフォリオ銘柄】
売りポートフォリオの川崎汽船(9107)は昨日反落。このところ海運株自体がしっかりしていても同社が弱い状況が続いており、他の海運株への資金流出が続いている印象。先日の決算で配当に関して無回答だった点が嫌気されているようです。村上ファンド系もさすがに売ってきているのでしょうか。
同じく売りポートフォリオのファーストリテイリング(9983)は昨日反落。本日が本決算権利落ちということで、特に優待などは無いのですが、ここまでは貸株の名義戻しの買い戻しの動きなどもあったとみられます。また明日引けのMSCIリバランスでは買い需要のある銘柄となっており、来月からトレンド転換という感じでしょうか。
・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。
なお、上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。
その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html
そして次回は8月の成績発表です。お楽しみに!
※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。