KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

闇に隠れて生きる 前編

我が家の2階のサンルームに換気扇が付いているのですが、穴がたくさん空いている蓋のようなものが備え付けてあり、サンルーム側からはプロペラなどは見えない構造になっています。正直、ほぼ使うことがなく、ただ備わっているだけの無用の長物。

ある日、寝ようとして布団に入っていると「ガサガサっ、ガサガサっ」と、どこからともなく聞こえてきましたスズメのような小鳥がエアコンの通風口にでも迷い込んだかのような感じその日の晩と翌晩にもありましたが、その後は特に音がしなかったように思います。

それから数日経ったある日。サンルームに虫の糞のようなものが落ちていました最初は大きな蝶や蛾、あるいはその子供である青虫などが迷い込んで糞を落としていったのだと思いました。ところが、それが連日続きましたしかも最初は1つくらいだったものが、2つ、3つと増えてきたのですしかしそんな虫がしょっちゅう出入りしているような感じはありません

一体どこからやってきているのか、と気になり始めサンルームを捜索していると、換気扇の蓋の穴に、一つ落ちかけの糞が引っかかって挟まっていますどうやらその換気扇辺りから落ちてきているようなのです。その瞬間、先日の「ガサガサっ」という音が結び着いてピンときて、「ひょっとしてこの換気扇の蓋の中に何か住み着いているんじゃないか」と感付きました。(つづく)