★☆★☆ 投資セミナー開催!
ラジオNikkeiや日経新聞など各メディアでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!
馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html
内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :9月21日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:5000円
事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。
詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/6725822c5b47295819a16f87dcff2c3f/
当然私も参加します(^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前日のNYはレイバーデーで休場。ヨーロッパ株は高安マチマチ。州議会選挙で極右政党が勝利したドイツも小幅高。WTI原油先物は73ドル台で横ばい。ドル円は一時147円台を回復する場面がありました。
投資判断は「中立」。日経平均に関しては、ファーストリテイリング(9983)の上昇が大きいです。先んじて4月以来の高値になり、合わせてドル建て日経平均も遂に3月以来の高値ですから、今年度の高値を付けています。外国人投資家がファーストリテイリングを買って操作している感じが強いですね。ただTOPIXの方は金利低下による銀行株売りの他、円高での自動車株売りもあってまだ上値が重くなっています。
また、特に日本を含むアジア株は半導体のウエイトが大きく、NVIDIAの決算がどうしても意識されます。決算数字のインパクトはこれまで程ではないにせよ、だからといって簡単に下がるとは言えません。それでもこれまでと様子が異なるのは、利下げ開始によるアメリカ景気回復期待感から、マグニフィセント7にお役御免感が出つつあるところ。それを日本の半導体株がどう評価するか。
今の市場の流れ、特にアメリカ株が利下げによる景気回復期待感を背景とした大型株→小型株への資金シフトにあるならば、マグニフィセント7売りの流れは続くのではないかと思います。私の持論「株式市場は材料を口実に動きたい方向に動く」というものがあり、勿論NVIDIAの決算自体は良かったのに、株価は下がっています。
7月のCPIで前月比マイナスを記録し、パウエル議長も9月利下げを事実上明言した以上、トレンドは変わらないと思います。個人的には過度に集中した資金が中小型株に分散するのは良い傾向だと思うので、この流れが持続すれば良いとは思うのですが。
アメリカの大統領選挙に比べると随分とスケールダウンしますが、日本の自民党総裁選の行方も日本人にとっては注目点です。これで上手く支持率が回復すれば解散総選挙が待っている・・・という期待感が出ています。そこまで考えるには早すぎますが、今回の総裁選の目的が支持率回復ならば、(是非は別として)国民人気の高い小泉氏や石破氏ということになります。
まあ政治に疎い私の浅い意見としては、小泉氏が良いとは思うのですが。第二の故郷である横須賀地盤というひいき目は考慮してもらうとして、若さか女性を持ってくるしか道は無いと思うんですよね。
レジ袋有料化は確かに失策だったとは思うものの、なんかそればかりクローズアップして「失敗したことばかり叩く」日本人のダメな気質がネット界隈などでは強く表れているように思います。農政改革や現役世代への支援など、成果はともかく取り組みの方向性としては間違いないでしょう。
ただ首相に全ての権限が独裁的にあるわけではなく、結局首相の資質は党内の調整力にあると思うので、その点はやはりベテラン有力議員に頼らざるを得ません。一応菅前首相には気に入られているようなので、麻生氏など重鎮の協力を得ながら上手く立ち回れるかどうかですね。私は全ての事象において「とりあえず一回やらせてみては」と思うタイプなので、誰でも一応期待はします。あとはどういった政策が出てくるか。
個人的にはREITへの期待が強いです。実は先んじて7月末水準をクリアしていたこと、また足元で金利が低下していることでREITはもっと注目が集まっても良いと思うのですが。
先々週末時点の信用倍率は5.9倍→5.8倍に低下。ただ買い残も売り残も少し増えました。まあ先々週は小幅高程度でしたから、こんなものですかね。
また先々週末時点の裁定残高は買い残1.6兆円に対して売り残0.5兆円で差し引き1.1兆円の買い長。前週に比べて399億円増えました。前週は若干の上昇だったので、やはりまあこんなもんですね。一方、信用評価損率は△8.5%と前週に比べ若干増加。日経平均やTOPIXは上がって、グロース市場も上がった週なのですが。
https://www.traders.co.jp/margin_derivatives/margin_transition
新興市場も「中立」。昨日のグロース指数は反落。寄り天で前引けにかけて売られ、後場は下げ渋るもマイナス引けでした。売買代金は1272億円と低め。プライム市場でも小型株が弱く、ここまで買ってくれている外国人投資家が不在の中では盛り上がりに欠けました。本日はどう動くでしょうか。
【ポートフォリオ銘柄】
売りポートフォリオの川崎汽船(9107)は昨日続伸。日本郵船(9101)は最高値を更新した後に反落。ここまで相対的に弱かった川崎汽船はまだマシでした。中東情勢はまた緊迫化の揺り戻しですし、全般的に9月配当取りの動きになりそうな感じで、底堅い流れが続きそうです。
同じく売りポートフォリオのファーストリテイリング(9983)は続伸。最高値に接近し日経平均39000円回復の原動力になりましたが、場中に円高に振れると合わせて失速。高値で陰線となりました。本日引け後にUNIQLO月次が出ますが、昨日のワークマン(7564)は既存店売上高が8.0%増と今期一番の伸び。猛暑効果でUNIQLOも良さそうですね。
・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。
なお、上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。
その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html
※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。