KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

蛍の光

★☆★☆【銘柄診断】リクエスト受付中!

あなたのご希望の銘柄レポートを以下のような感じで無料でも作成します。

↓過去のレポートはこちら(発表後の値動きも合わせてご確認ください)
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/man-dollar/report.html

▼下記よりお申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/man-dollar/service2.html


またテクニカル的な分析を元に「損をせず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガ【テクニカルで1銘柄】もお申込を受付中!
1ヶ月2,980円〜長期割引もあります。
是非是非下記URLからサンプルをご確認後、お申込ください。

↓サンプル版
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/man-dollar/sample.html

忙しすぎて銘柄をチェックできないあなた、てけてけをあなたのアナリストとして雇って分析と時間の投資経験を手に入れませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先月の話になりますけど、嫁と蛍を見に行きました。場所は地元の山の方で、野生の蛍が生息しています。富山は水のきれいな県という事で、最近は中国資本が富山の地下水を狙っているという報道もありましたが、それはともかくとして蛍が育つ環境としては条件の良いところです。

そろそろ良い時期だから行ってみよう、ということで夕方に車で向かうと、現地のJAに人だかりが。何事かと思って近づいてみると、丁度その日は子供達を集めて蛍を見に行くというイベントが偶然催されており、私達もその輪の中に入れてもらうことにしました。蛍に関する説明を聞いたり、ジュースまでもらったりして至れり尽くせり(^^)

そして日が沈んで、いよいよ蛍の生息地に移動。
「列を作ってきちんと並んで歩いて行くよ」
というおじさんの注意も聞かず、がきんちょ達はテンション上がりっ放しで大騒ぎ(・・;)何度おじさんが注意しても言うこと何て聞きやしません┐( ̄ヘ ̄)┌まあ少子高齢化の中で大切な王子様、お姫様達ですが・・・

そんなワイワイと移動する最中にも、既に暗くなった田んぼに幻想的な光が。「あっ、いる!」「こっちにも!」蛍を見つけると大人も子供も一緒に盛り上がります。

そしていよいよスポットに着くと・・・数十匹単位の蛍の群れの乱舞(××)闇夜にランダムな軌道を描きます。私も富山暮らしは長いですけど、一応富山でも都会の方に住んでいるので、蛍なんて数回程度、しかも数匹しか見たことがありませんでした。なので闇夜に浮かぶおよそ自然のものとは思えない程の明るい点が、ものすごく神秘的に感じられました。

正直ここまで衝撃を受けるとは思っていませんでした。蛍なんて、まあ物珍しさもあって見に行くか、と思った程度でしたが、来て正解でしたね。それはLEDなどでは表現できない柔らかい光。夏の自然のイルミネーションは、今も昔も人の心にじんわりと染み入ります。

写真に収めよう・・・と思ったのですが、暗くて上手く撮れませんでした(T△T)なので私の脳裏にしっかりと焼き付けてきましたが、これはマジで良いですね。変なアトラクションや映画を見に行くよりは、よっぽど感動的です。今年は既にシーズンが終わってしまったところもありますけれど、機会があれば是非一度行ってみられると良いと思います。筆舌に尽くし難い感動がありますよ。

さて、筆舌に尽くし難い日経平均は金曜反落。前日のNYダウは失業保険申請件数などの景気指標が悪化したことを受けて小幅安。それを受けた日経平均は朝方から売りが先行。またドル円が85円台に突入してしまった事を受けて輸出関連株を中心に売りが集まる形。

ただ後場にかけて切り返しの動き。本日引け後の決算発表が全体の1/8にもなるにも関わらず、また今晩のアメリカの雇用統計を前に積極的な買いも入ってきた印象でした。商いは相変わらず薄かったですが、いつもならダラダラと下がるところを何とか踏みとどまった格好。

投資判断は「強気の買い」。ただ前回も書いたように来週は週末のSQを睨んで、引き続き薄商いの中を先物主導で振り回される展開になると思います。本格的に相場が方向性を持つのは再来週からという事になりそうです。

金曜のNYダウは雇用統計の数字が予想を下回った事を受けて、一時大きく売られる展開に。ただ引けでは下げ渋り、長い下髭を作りました。月曜の日本株は比較的落ち着いたスタートを切れそうです。

最近のアメリカのチャートは瀬戸際です。ダウは良い形をしているのですが気掛かりなのがS&P500のチャート。6月・8月高値を上抜けないと三尊天井の形ができあがり、また下落トレンドに陥ってしまいます。来週のアメリカ市場にも目が離せません。

ところでドル円相場について8月は第5,6営業日付近をピークにして、その後は1ヶ月円高となる傾向があるというアノマリーがあります。過去10年で何と8回該当し、実際に昨年もそうでした。

これは8月にアメリカ国債が償還日を迎え、余った資金が円に替えられるからとか、夏休みで海外旅行する人のエクスチェンジが増えるから・・・とも言われていますが、どれもハッキリしていません。あくまで夏のアノマリーと捉えておくべきでしょう。

来週から概ねこの期間に該当してきて、さて今年は・・・という事なのですが、今年は既に円高が結構進んでいるので上手く当てはまるかどうかはわかりません。私個人は希望的な観測も含めて外れて欲しいなーと思っているのですが、日米の政府首脳の為替に対する積極性が現在の為替相場に如実に表れているような感じで、そうなると一部で噂されている80円割れも強ちおかしくないのかなとも思ったりします。

新興市場は「強気の買い」。金曜は高安マチマチ。引き続き弱い動きが続いています。昨日決算を出した楽天(4755)を中心に、新興主力株が売られてなかなか買いが入ってきません。ただ来週で新興市場も概ね決算が出そろいますから、少しずつ方向性が出てくるものと思います。


ポートフォリオ銘柄】
ソフトクリエイト(3371)は 決算発表後はやはり売られる展開が続いていますが、実は案外頑張っているなという印象を受けます。同社にしては比較的大きな売り板が出ても、着実に食べていって900円をキープしようという動きがあり、もしこの売りが一巡したら上昇トレンドに乗る可能性が高くなってきました。例年であれば9月権利採りに向けて右肩上がりで進む時期で、週足の一目均衡表を見ると遅行線が実線に接近しつつあり、上向きに舵を切り返す動きが出てくるものと期待できます。要注目。


ソフトバンク(9984)は反落。金曜の日経で「日本通信(9424)が輸入向けiPhone4のドコモ(9437)回線用SIMカードを月内にも投入」と報じられたことで売られています。本日の朝方の日経平均の下げに大きく寄与し、第一四半期も最高益の主要因はiPhoneと言われている同社にとっては手痛いニュース。

確かにインパクトのあるニュースでしたが、ただ実態は多少の誤解というか、話題先行に過ぎると思います。というのも今回の「ドコモ回線版iPhone」は記事にもあるように、まず本体は別途手に入れなければならず、従来のiPhoneは対象外です。そして約6万円の負担を最初に強います。最近のノートパソコン以上の価格であり、ヘビーユーザー以外は狙わないでしょう。

そしてこんなにヘビーな通信量を使う回線を、ドコモから借り入れる回線でどれだけ対応できるのでしょうか?ユーザーの少ない最初は良いとしても、ユーザー数が増えてきたら電波の入りは良いけれど、速度が遅いとかそういう問題が出てきそうな気がします。それに対応するには日本通信が支払うコストも増えてきそうですし。それらを考えると日本通信の金曜の値動きは過剰で、土日に頭を冷やした投資家の売りが月曜に出て来ると思います。

ソフトバンクの株価に関してテクニカル的に見ると、チャート形状は3日から既に崩れ始めており、金曜の値動きは元々その流れに沿ったものとも言えます。金曜は売り一巡の後に25日線から買い戻しの動きが出ました。下髭の長い日足を形成し、良い調整になったのではないでしょうか。

それはともかく、ソフトバンクは早く設備投資を実行して、電波状況の改善によって信頼回復に努めないといけないですね。携帯電話の契約数も4ヶ月連続首位と、利用者も増えているのですから。


ダイハツ(7262)は大幅続伸で年初来高値更新。金曜はドイツ証券の投資判断引き上げも材料視。先月末の高値から日柄調整も完了し、再度高値奪取の動きになりました。為替の円高も何のそので、前々から言っているように「自動車株の中での別格」の動きが続いています。

テクニカル的には年初来高値を更新すると昨年高値1123円まで上値の節らしい節はありません。信用倍率で見る需給も良好で、金曜も貸株が大幅増加。圧倒的な売り長の状態が続いています。売り方の買い戻しを誘いながらの上昇に。


【注目銘柄】
ヤマタネ(9305)は大幅高。ロシアの干ばつにより小麦価格が商品市況でも大幅な値上がりを見せ、ETFS小麦上場投資(1695)も連日大幅な値上がりを見せていますが、金曜は農業関連株が特に値上がり上位に目立ちました。日本製粉(2001)は昨日発表の決算もあってそれ程目立った買いは入っていませんが、クボタ(6326)なども大幅高に。

同社も連想が入って朝方から買い気配スタートとなりましたが、同社は米中心であって、少し過剰反応な気がします。特に米は今年は作付けが良好で、価格の下落が心配されている程。

ただ小麦が高騰する事による代替食料として米が活躍するような動きも確かに期待できます。米粉で作るパンなどもありますし、そうなると米価格の維持にも繋がるかも知れません。

それにしても毎年夏頃になると我々の生活に必要な原料の価格の極端な上昇が目立つようになってきました。早く日本もある程度自給できるような態勢を整えないと、食料の過半を輸入に頼る国民の不安はなかなか解消されません。

今回のロシアの禁輸措置は、いざとなったら金を積んでも食料が手に入らない現実を具現化したような動きです(ちなみに今回はアメリカでは豊作のようですから、極端に需給が逼迫するような形にはならないでしょうけれど。価格は投機筋を巻き込んでまた揉めそうですが)。今まで食料輸出をしてきた大国が次々と自国で消費するようになってきているのですから。


ところで、今回のヤマタネの連想買いを見てふと新しい試みを思いつきました。それは今後当ブログで巷の話題を一つピックアップして、連想ゲームをやってみようかな、と。

正直に言いまして、私は少しこの「連想」というところが弱いと自分でも思っています。そんなわけでブログを通じて練習すると共に、宜しければ皆さんの連想も募っていく参加型にできれば良いかなーと。

ご存知のように株式市場は連想ゲームです。しかし直接的に連想されるものは瞬間的に株価に反映されてしまい、ニュースが出た後にほとんど旨味がありません。買おうと思っても買い気配スタートしてしまうからです。

で、実は旨味があるのは「連想の次に連想されるもの」。コレが起こったらこの業種が儲かるだろうけれど、その流れで次におこぼれを与る業種は?ともう一歩進んで考える思考法です。値動きは「第一次連想」よりは小さくなりますけれど、遅効性があるため気付いた人はサヤが取り易くなります。

とりあえず実験的に火曜・木曜のブログでコーナーを設けてみます。そしてこれはあくまで練習なので、話題は市場に直接関係有る無しに関わらず、最近流行っている事を取り上げてみます。

※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、投資成果を保証するものではありません。