KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

熱血硬派くにおくん

東京で降りたので、東京駅の周りを徘徊。以前は毎日のように通った東京駅でしたが、さすがに都会の移り変わりは激しく、私が居た時と変わっている部分が多々あり戸惑いました。大丸の建て替えでグラントウキョウも出来上がりましたし。すっかりお上りさんな私(;^_^A

さて財布の中身も寂しくなってきたので、私のへそくり口座からお小遣いを引きだそう・・・と思ったのですが、某都市銀行から引き出して休日手数料を取られるのも嫌だったので、郵貯から引き出そうと画策しました。そう言えば東京の丸の内に本局があったな・・・と思ったのですが、すっかり取り壊し中( ̄Д ̄;;あぁ、邦夫さんが怒ったのに結局壊されちゃってたのね・・・。ただ呪いは実って西川さんは辞任させられましたが(-。−;)

仕方無いので前職場付近にあった郵貯ATMに向かいましたが、そこも合理化の影響か姿を消していました(・・;)休日にはよく利用していたのに・・・。んで実は八重洲側に本局機能が移転していたのをたまたま見つけ、そこで何とか下ろす事に成功しました。やれやれ。

その後は秋葉原に行きました。実は私どうしてもやってみたかったことがありまして、それがドラクエ9のすれちがい通信すれちがい通信とは、ニンテンドーDSに付いている無線通信機能で、他人のDSと近づくと知らず知らずに通信が行われるという遊び方です。これは人口密度の薄い富山ではまず体験できません(・・;)

ヨドバシカメラの一階に「ルイーダの酒場」と銘打ったゾーンが儲けられていて、そこですれちがい通信を思う存分やってくれということでした。それにしても私のイメージと一致というか、違っていたというか、ルイーダの酒場はその名の爽やかさに反してムサイおっさんばかり( ̄Д ̄;;確かにストライクゾーンの世代は私と同世代の男性でしょうが、それにしてももう少し老若男女入り乱れているのかなーと思っていたのですが・・・。結果アキバリアンばかりでした(最近あまり言わないな(-。−;))そんな中にもう一人加わるムサイアキバリアン(;^_^A

それにしても私はすれちがい通信とういうものを少しなめていました。ちょっとこの辺りの話はまた別枠を儲けて後日話をさせてください。(つづく)

さて、すれ違いたくない日経平均は本日続落。前日のNYダウは当初MSやYAHOOの好決算を受けて堅調推移していたものの、引け際にかけてアナリストの金融機関に対する投資判断引き下げを背景に急落。その流れを受けた日経平均も朝方から金融株中心に売りが先行。ただ後場に円安が進むと一段落し、徐々に切り返す展開。最終的にマイナス圏からの脱出はできなかったものの、本日の高値圏で引けたのは見事でした。

投資判断は「売り」。本日の戻しには少し力強さも感じられ、ともすれば相場の転換に繋がるかも知れません。それも先んじて出てきている主力株の決算や見通しが事前予想よりも強く、ポジティブサプライズを伴って迎え入れられているからです。出来高も久しぶりに20億株を超えてきました。

ただ今のところ決算が出てきているのはほとんどが内需・ディフェンシブや概ね決算数字が良いと見られていた企業群であり、為替感応度の高い主力株や金融株と言った相場の方向性を決定付けるようなカギを握る銘柄のはまだ出てきていませんから、これからネガティブサプライズに変わる可能性も色濃く残ります。明日は本日の上げ潮ムードと週末要因が交錯して小動きの展開を想定します。

ところで個人的な消費者としての視点に立って言えば、ガソリンがここのところ値下がりしています。今週も全国平均で0.6円の値下がりとのことでした。WTI原油が昨年来の82ドルまであったのに、ガソリン価格が下がっているのは何と言っても円高だからですが、現在為替が政府の赤字国債大量発行計画も影響して円安に向かっていますから、またガソリンは冬場の需要期を迎えて高くなってくるのでしょうね。為替の動向は消費者にとっては痛し痒しという感じです。

そうなってくると、やはり消費者の経済的体感温度はまた寒くなってきて、財布の紐が固くなり、消費不振という話に繋がってくるのでしょう。一方小麦価格は11月から1割下がるというニュースもありましたが、やはり毎週伝えられるガソリン価格の方が消費者の意識を直接的に刺激すると思います。去年の今頃は相次ぐ景気対策の話によって、どん底から浮上しようという方向性でしたが、今は二番底到来を防ごうとするだけで、前向きな感じは見受けられません。

新興市場は「強気の買い」。本日は高安マチマチ。ミクシィ(2121)の上方修正によって、新興市場の主力株を中心に買いを集める展開でした。アメリカのヤフー、グーグル、アップルといったIT関連銘柄の業績が良かった事や、本日発売のWindows7がIT関連銘柄の多い新興市場に少しは影響したのではないかと思います。ただ本格反転には引き続き日柄調整が必要と見ています。

ソフトバンク(9984)は年初来高値更新も反落。シティのレポートによるとARPU(一人あたりの月間売上高)の底上げが図られるという期待もあって、最近の戻りの良さも背景に朝方買われましたが、その後はマイナス圏での膠着状態となりました。目先短期的な過熱感も否定できませんが、上昇トレンドは継続中。引き続き信用倍率も売り長の状態で需給は良好。

ダイハツ(7262)は堅調。為替の円安を背景に自動車株全般買われ、その勢いに乗じて75日線を突破してきました。テクニカル的には日足の一目均衡表の雲に入り、まずは第一関門を突破。次は週足の雲抜けと1000円大台回復が目標ですが、決算発表までは1000円を挟んだ値動きに終始しそう。好調なインドネシアで売れている事に注目が集まれば上値を取りに行く動きに繋がりそうですが。

東芝(6502)は続伸。本日日経に好業績観測報道が出て年初来高値更新。全員参加型の強いチャート形成が行われています。同社の場合は何よりも、市場のテーマ性に沿った話題が次々と出てくる事が強みでしょう。特にエネルギー関連銘柄としての側面が強く、最早家電メーカーとして評価している人もほとんど居ないのではないかと思います。

三井海洋開発(6269)も続伸。一時2000円超えの大幅高となる場面もありましたが、目標達成感から売り戻された格好に。ただ資源価格の上昇はまだまだ続いており、テクニカル的にもストキャスの好転もあって、上値を取りに行く動きは継続中。信用残も売り長と需給は良好。年初来高値2050円の更新が見えてきました。

以下ポートフォリオの値動きです。

買い銘柄

ソフトクリエイト(3371) 2005年12月2日より 3470円→819円 目標6000円

ソネットエンタテインメント(3789) 2006年1月20日より 390000円→197200円 目標75万円

ソフトバンク(9984) 2007年10月5日より 2400円→2155円 目標3000円

メディカルシステムネットワーク(4350) 2007年10月15日より 585円→650円 目標1000円(200分割考慮)

ダイハツ(7262) 2008年3月25日より 1141円→981円 目標1500円

みずほFG(8411) 2008年4月15日より 433円→177円 目標700円 (1000株単元変更考慮)

SEH&I(9478) 2008年5月28日より 13000円→12900円 目標2万円

東芝(6502) 8月18日より 455円→564円 目標700円

三井海洋開発(6269) 9月10日より 1933円→1976円 目標2500円

ヤクルト(2267) 10月3日より 2240円→2340円 目標3000円

※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、投資成果を保証するものではありません。