KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

X JAPAN

★☆★☆【銘柄診断】リクエスト受付中!

あなたのご希望の銘柄レポートを以下のような感じで作成します。

↓過去のレポートはこちら
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/man-dollar/report.html

▼下記よりお申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/man-dollar/service2.html


またテクニカル的な分析を元に「損をせず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガ【テクニカルで1銘柄】もお申込を受付中!
1ヶ月2,980円〜長期割引もあります。
是非是非下記URLからご確認後、お申込ください。

↓サンプル版
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/man-dollar/sample.html

忙しすぎて銘柄をチェックできないあなた、てけてけをあなたのアナリストとして雇って分析と時間の投資経験を手に入れませんか?

※なお、最近多数のお申込をいただいているのは大変有り難いのですが、ご登録された携帯アドレスにPCメールが受信できない設定になっておられ、こちらからのご案内がお送りできないケースが生じております。心当たりのある方は再度PCメールなどでご登録いただきますよう、宜しくお願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
うちは大変よく牛乳を飲む家です。夫婦二人で毎日1リットルパックを1本消費します。家で乳牛を一頭飼いたい位によく飲みます(;^_^A牛乳の消費不振が懸念されていますが、うちはかなり貢献している方です。

そんなわけで牛乳にはこだわりがあります。まず加工乳ではないこと。そして低温殺菌であること。しかし低温殺菌牛乳は味にクセのあるものが多く、大体私の好みに合いません。なので低温殺菌であれば何でも良いというわけではありません。

我が家のお薦めは「越中八尾おわら風の盆牛乳」です。富山限定だと思うのですが味わいも濃厚で、牛乳好きにはたまらない一品です。一本200円以上する牛乳ですが、スーパーに行く度に1、2本買ってガバガバ飲んでいます。そして飲み過ぎてはお腹グルグルしたりします(-。−;)

ところで牛乳パックの口を開ける時に皆さんどうやって開けますか?とりあえずまずてっぺんを二手にパカっと開いて、そこから開け口をひっぱり出しますよね?しかしその開け口を引っ張り出す時に、上手く開けられない場合があります。

そういう時に皆さんどうします?私はてっぺんの逆側を二手にパカッと開いて、「X」の字にします。そしてその対角線同士を引っ張って開けます。これを名付けて「X開け」。

しかしこれが見つかると「また変な開け方して\(*`∧´)/」と嫁に怒られます(-。−;)「でもどうせ牛乳パックを洗ってリサイクルに出す時には広げるんだから、別に良いじゃん(-。−;)」と私は思っているのですが、どうしても納得していただけないご様子。どなたか別の方法があれば、夫婦の平和を保つためにご教授いただければと思います。

さて、平和を保ちたい日経平均は本日続伸。前日のNYダウは景気指標が予想よりも強かったものが目立って堅調推移でしたが、欧州の銀行に対する不安から、一方的に強くはなれない状況でした。

それを受けた日経平均も朝方から買いが先行。日本振興銀行の破綻によって初のペイオフ実施という不安材料も払拭し、為替が円安に傾いて84円台を回復した事もあって全面高の展開に。4-6月期GDP2次速報値が上方修正された事も追い風。SQ値は9150円と下値で付いた事により下支え要因となったことも大きく、政府の緊急経済対策も後押し。久しぶりに好材料が目に付きました。

ただ後場になるとアジア株安などを受けて上値の重くなる展開に。為替も少し円高気味に向かったところで、利益確定の売りが入ってきました。ただ引けにかけては何とか持ち直し、後場の高値圏で終了。9200円を回復して引けました。一方出来高はSQによる分6億株強を差し引くと、それ程多くはありませんでした。

投資判断は「強気の買い」。まず日本振興銀行の破綻に関しては既に織り込み済みだったこともあって、特段材料視されなかった事が良かったです。実質的には預金者の97%は問題なく、損害額も100億円程度とのこと。それでもタイミングを間違えれば様々な悪い連想などにより、日本株の売り圧力になったことでしょう。

そして日本株の今後の見通しですが、以前から言っていたように本日のメジャーSQをターニングポイントとして株価は上向いていくと見ています。実際にSQ値は下値で決まり、中間配当落ち分約60円を差し引いてもまだ余裕があるところで落ち着きました。需給的にはここを下支えとした上昇相場へと発展すると見ています。

ただそれにはやはり市場のエネルギー、すなわち出来高が必要です。本日はラマダン明けの祝祭がイスラム教圏内の国々で行われるという事で、いわゆるオイルマネーの活性化が以後少しだけ期待できます。また来週は民主党代表選が決着しますし、「様子見のための材料」は、あらかた終了します。少しは盛り上がりに期待できるでしょうか。

新興市場は「強気の買い」。本日は3指数共に堅調。ただし1部銘柄に比べると弱い動きとなっていました。マザーズ指数などはマイナス圏で推移していたものの、主力銘柄であるミクシィ(2121)が堅調推移となったことなどを背景に、プラスに転じてきました。一方、まだJASDAQの値上がり率上位にはアホみたいに低位株が乱舞していますから、新興市場が盛り上がるような兆しはありませんけれど、こちらも少しずつ状態を改善していってもらいたいものです。

ポートフォリオ銘柄】
ソフトバンク(9984)は続伸。全体相場の堅調さにも支えられていますが、本日はメリルが「TOPIXコア30への組み入れ候補にソフトバンク」としたことも下支え。入替は毎年10月上旬に発表されますが、期待が膨らむ格好にもなっているようです。

一時75日線を割り込んだことで2250円程度までの調整を予想していましたが、良い方向に外れてくれました。テクニカル的には8/31に下落した際に開けた窓を埋めて、戻り高値を試す展開。MACDも好転してきた事で、再度年初来高値を目指す動きになりそうです。

みずほFG(8411)は反落。全面高の相場展開でかつ世界の金融株が高い中で、日本の金融株はイマイチな感じ。上述した日本振興銀行の破綻、ペイオフ発動で預金者に動揺が走る懸念や、やはり信用買い残の大きさが需給を悪くしています。加えてバーゼル委員会の新たな規制が今週末にまとまる見込みということで、様子見ムードも漂った様子。来週はアク抜けからの上昇に期待。

プロミス(8574)は続落。本日は上記振興銀行破綻によって信用リスク回避の動きがノンバンク系中心に出た格好。テクニカル的には75日線を割り込んでしまい、やや厳しい動き。早期に650円を回復しないと、一目均衡表の雲などが今度は上値抵抗ラインになってしまいます。

ソディック(6143)は反発。昨日発表された8月の工作機械受注は、国内外共に伸びて前年同月比2.7倍と9ヶ月連続の伸びをマークし、引き続き好調。前月比でも3ヶ月連続のプラスとなりました。それを受けて同社も堅調。PBRが0.5倍割れで買収期待なども考えると、もっと評価されても良いと思います。

【注目銘柄】
キヤノン(7751)は大幅高。自社株買いを発表した事によって朝方から買いが先行し、本日のSQ値の算出を遅らせる要因ともなりました。500億円の自社株買い枠設定ということで、今年の自社株買いでは最大級。

同社は親子上場戦略の見直しを図っており、08年には8社上場していた子会社も、今月末には2社キヤノンMJ(8060)とキヤノン電子(7739)のみになる予定。キヤノンマシナリー(6344)、トッキ(9813)を株式交換で吸収する事から、その株式増加分も加味して市場から吸収するつもりなのでしょう。

投資家からは「自社株買いよりも海外企業買収による成長戦略を」という声もありますが、キャッシュリッチな中でひとまず最低限の投資活動を行ったという印象です。このような動きが他の企業にも広がってくれば良いのですが。


ところで、明日から友人の結婚式やら何やらで、東京に行って来ます。なのでブログ及びレポート作成業務などはお休みさせていただきます。早ければ水曜には復活すると思いますので、予めご了承ください。

※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、投資成果を保証するものではありません。