我々を乗せた飛行機は高度を上げて順調に航行出発遅延分を取り返すべく、予定より30分早く到着する見込みのようです。ふぅ、少しでも早く着くのであれば有り難い
機内でやることと言えば食べること、映画を観ること、寝ることくらいに限られてきます。うち寝ることに関してはなかなか寝付けないので、とりあえず映画を観ることに12時間もあれば5本は観られる計算になり、「ミッション:インポッシブル」「ジュラシック・ワールド」などありましたが、個人的にはそこまで興味がありません
というわけで、一応漫画も嫁に借りた「海街diary」を観ますが、正直美人女優勢揃いが話題なだけの映画という感じで、これは漫画の方が良かったパターンですねうーん、残念・・・
観ているうちに晩ご飯の弁当が配られてきました小さな弁当でしたが、案外色々なものが入っていて個人的には見た目より満足機内食は気圧による味覚の関係から塩分濃いめに出来ている、という部分が血圧高めの私にとってはちょっと気がかりですが、まあ仕方無いですねむしろそれで喉が渇いて水分を取る→トイレに行きたくなる方が今はよっぽど気がかり
とは言っても水を飲まないと機内の乾燥などにやられてしまいますから、ペース配分を気にしながら少しずつ飲みます。その時CAさんに「○○いかがですか?」と言われて良く聞こえなかったのですが、まあ貰えるものは貰おうと思い「ください」と言ってしまったら、それはコーヒーでした私特にコーヒーの利尿作用にやられる人なんです・・・
しかし受け取ってしまったコーヒーは飲んでしまわないと、テーブルをしまうこともできません南無三とばかりに飲み干しました
それでも気圧の関係からか、何とかトイレはしばらく我慢できそうな感じではありました。こうなったら何とか気を紛らわせて、意識をトイレから遠ざけないとダメですねそう思いながら何か面白い番組は無いか・・・と思っていると「水曜どうでしょう」の私が観たことの無い部分「ブンブンブラウ編」をやっているのを見つけましたこれは有り難い早速観ます
これには大助かりで、すっかり集中して2時間ばかりを過ごすことができましたむしろ笑いを堪えるのが大変一方で機内がお休みモードで真っ暗になった中、隣の人が寝てしまわないかとヒヤヒヤしていましたが、ふと横目で隣の人の様子を伺うと、私に感化されたのか同じく「水曜どうでしょう」を観ていました
が、いよいよトイレも我慢できないレベルに私は意を決してトイレに行くことを決断しました(つづく)