KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

私はドジでのろまなカメです

そんなわけで娘の入園に備え、今は嫁がとにかくアレコレ入園グッズを揃えているところです娘も肩掛けカバンをかけて喜んだり、入園の日が待ち遠しい模様まあ年をとれば段々と学校に通うのが苦痛になっていったりするのですが、若さ故の特権です・・・

一方、一つ問題がありました。それは嫁の車運転問題嫁は長年のペーパードライバーなのですが、送り迎えのバスが無いので、毎朝送っていかないといけませんというわけで、急遽練習しないといけなくなったのですが、教習所に問い合わせたところ「1月~3月は学生が多いのでペーパードライバー教習はやっていない」とのこと

ということで、とりあえず基礎部分は私が教官として教えることになりました。幸い、近所に最近田んぼを宅地に造成したばかりの区画があり、休日ともなるとほぼ無人で、しかも家も建っていないから見通しが良く、一方で道路はキレイに整備されていますここならば誰にも迷惑をかけずに練習が出来ます現地までは私が運転し、そこで初心者マークをペッタリ貼って嫁と交代

というわけで、最初はもう本当に時速10kmくらいのスピードでトロトロと練習していましたグルグル右回り、左回りを30分くらい繰り返し、ハンドル操作などに慣れさせます。ほとんど誰もいないとはいえ、たまに対向車が走ってきますし、電柱とかもありますから、助手席の私もかなりヒヤヒヤ散歩しているおじさんが同じところをグルグル回っている車を不思議そうに眺めています

そうやって数日練習し、段々と基本的な部分はマスターしてきたので、少しずつ走行範囲を拡げ、今は距離3kmくらいの実家と我が家を往復できるレベルにはなりましたまだ時々恐い場面もありますが、交通量の少ない道路をトロトロ走っているので大過はありません。4月になれば教習所に行って総仕上げを習ってきて、何とかペーパードライバー脱出の段取りとしています

本当は自動運転の方が先に出来るかと思っていたのですが、さすがに技術の進歩はそこまで早くありませんでした今年でうちの車も6年目になりますが、これで車を買うのは最後にしたいと思っているのですが(完全自動運転の時代が到来してライドシェアの時代が来ると思っているので)果たして

NYしっかりも日本株は謎の下落

★☆★☆ 締め切り迫る!

テレビ東京日経CNBCラジオNIKKEIなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で17回目となる自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません) 
日時 :3月21日(祝) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://kokucheese.com/event/index/552318/

東京では3日で定員に達する人気セミナーです。
当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日反落。前日のNYはドイツ銀行コメルツ銀行の合併期待感に触発されて金融株が買われた他、OPECの減産延長観測を受けた原油高を背景にエネルギー株もしっかり。iPad miniの新製品を突然発表したAppleも買われた一方、運航停止が嫌気されたボーイングや、NZ乱射動画拡散を嫌気してFacebookが売られました。

それを受けた日経平均は朝方から売りが先行。一気にスルスルと100円超の下落となりましたが、その後は中国株が続伸スタートになったことなどからプラス圏にまで買い戻される動きに。


投資判断は「中立」。私は引き続き米中貿易協議が簡単にまとまるとは考えていません。ペンス副大統領が昨年10月に対中強硬演説を行って以降、相場がピークアウトしてきました。様々に不仲が伝わるトランプ大統領と閣僚の中で、発足時以降仲が悪いと伝わってこない唯一の人物がペンス副大統領と言え、ほぼ確実に影でトランプ大統領を操っている人物なのだろうと思われます。

あとは結局想像の範囲を出ませんが、ペンス副大統領を始めとする共和党の実力者がトランプ大統領に良くも悪くも注目度を集めさせ、傀儡(あるいは盾orスケープゴート)として操っているのでしょう。その利用価値があるうちはロシアゲートを上手く押しとどめ、万一利用価値が無くなったり、トランプ大統領が自分の実力と勘違いし出し本当の暴走を始めた時に、ロシアゲート疑惑を持ちだして舞台袖に引きずり降ろすのではないかと・・・。

ですから、米中首脳会談で(傀儡の)トランプ大統領習近平国家主席が二人で話して一気に決着するなんてことはまずあり得ず、事前下準備できちんと共和党の思うように中国を徹底的に押さえつける不平等条約を結べない限り、合意は無いと思います。

失敗に終わった米朝首脳会談に関しては、ただ単にアメリカの戦争に巻き込まれ、その後復興してきたベトナムという国を政治的に利用しただけでなく、気に入らなければすぐに交渉の場から踵を返すぞ、というアメリカの姿勢を改めて中国側に示したデモンストレーションだったのでしょう。

特にアメリカはまだカナダで拘束されているファーウェイ幹部の引き渡しを引き続き求めており、カナダも5月からの引き渡しの審理入りを決めたことで、6月まで延期が報じられた米中首脳会談に向けた緊張感は高まったまま。

そういった米中貿易戦争の影響を受け、予測精度が高いとされるアトランタ連銀が示す「GDP Now」が再開されましたが、直近が何と年率+0.4%の超低成長予想に。
https://www.frbatlanta.org/cqer/research/gdpnow.aspx

日本にしても鉱工業生産指数も悪い中で消費増税の話だけ着々と進み、敢えて日本株を買う理由に乏しいのは確かにあります。実際、市場の売買代金も指数組入れイベントの特殊要因以外では全然盛り上がりません。

需給面では月初に日経ダブルインバース(1357)の純資産総額が2000億円を超えてきて過去最高と話題になりました。これに関しては元々個人投資家保有割合が高く(時間経過と共に価値が減価するタイプであり、機関投資家ならば先物などを使う)、現物でダブルインバースを保険代わりに持ち続けている人、損切りに失敗して長期保有に切り替えている人が多いので、信用取引などと違いすぐに巻き戻しの買いが発生するものでは無いと思います。

また、この積み上がりは一部の観測によると、月初に設定された「野村ハイベータ日本株」投信がそこそこ組み入れているのではないかという噂。そういった特殊要因も加味しておく必要はありそうです。
https://www.quick.co.jp/3/article/14238

なので、これ自体はあまり相場の上昇に寄与せず、単に相場が下落局面で緩衝材になりやすい程度の話だろうと思います。むしろダブルインバースが盛り上がってから間もなくして(恐らくある程度のダマシ上げでの損切りを誘発した後に)、相場が暴落した歴史があるので、そちらのサインとしての効用の方が強いように思います。

また、ここにきてNT倍率がまた高まってきています。3/4の戻り高値でNT倍率も今年の高値を付けました。
https://nikkei225jp.com/data/nt.php

これも日経ダブルインバース(1357)など日経平均絡みのデリバティブ取引が増えてきたことによる影響だろうと思います。実態面はTOPIXの方が表していると言えますが、まあTOPIXの方も昨年10月以降の高安の半値戻りは達成してきており、日本株も出遅れ感を取り戻しつつある動きです。


新興市場は「やや売り」。本日は両指数共に軟調。直近IPOは好調な初値形成後に厳しい値動きが続いていますが、本日はまたIPOが3社(KHC(1451)、ミンカブ・ジ・インフォノイド(4436)、コプロHD(7059))発進。短期資金の分散が懸念されますし、また3月権利取り妙味が薄いので、目先は値動きの良い銘柄のみに買いが集中する展開になると見られます。


ポートフォリオ銘柄】
MTG(7806)は続落。連日安値を更新し、よくもまあこんなに飽きもせずに下がるもんだと思ったりします。反発のきっかけがあれば一気にドドドっと買われると思うのですが。そのきっかけの一つとしては本日引け後の訪日外国人観光客数の発表。春節の影響で好調と見られていますが、織り込み済みかどうか。

ところで今朝のモーサテを見ていると最後に大浜さんが「明日は健康機器メーカーの認定制度取得に向けて奮闘する企業を紹介します」と言っていたので、多分ココのことじゃないかなとも思うのですがHP上の紹介では「マッサージ器など」と書かれているので、フジ医療機器を擁するアサヒHD(5857)の方ですかね。上手くMTGも絡んでくれれば面白いのですが。
https://www.tv-tokyo.co.jp/nms/


サニックス(4651)は反落。株式新聞がここを1面で取り上げて動意付き、同時にタイミング良く北海道の廃プラスチックを燃料とする発電施設復旧が伝わり、昨今の低位株物色の波にも乗って急騰してきましたが、本日はさすがに一服感が出ています。チャート的にもボリンジャーバンド+3σを超えて強過ぎましたが、ちゃんと回転が効いているのでとりあえず200日線までは堅いのではないかと思います。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。

なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。

認可外の娘 後編

一応、娘は希望通りの児童施設に入れたので満足しているのですが、今年は良いとして、来年は幼児教育無償化の対象になってきます。その場合、認可外だと両親が共働きであるという要件があります。現在子育てで専業主婦中の嫁が預けられればパートに出ようと考えているので、我が家は要件を満たしています。

ただ、同時期に預けようとしている他のママさんに聞くと専業主婦の方が多いのです。というのは、そこの施設は「親も教育に参加する」という理念の元で運営されているので、結構参加行事が多い様子。その場合、なかなか仕事もして幼稚園の行事にも参加して、その上家事もして・・・というのはなかなか両立が難しい様子

また、あるママさんは現在第二子を妊娠中で、上の子を預けた後は次の子の面倒を見ないといけないので、結局「専業主婦」という形になります。その場合は対象外ということになりますなので結構対象外の親も多いようなのです。

元々小規模な施設で全部の園児が30人程度と少ないのですが、そうなってくると経済的な負担を嫌がって他の施設に子供を移す親も増えてくるかも知れませんその場合、我々にとっては娘の友達が減りますし、やはり由々しき問題です

じゃあ認可を取れば良いのではということですが、創設者の教育理念で敢えて無認可で自由度高くやっているところでもあり、子供に何でも色々やらせる教育方針で、例えば(勿論保護者付き添いですが)包丁を持たせて野菜を切るということもやるようなのです。なので認可を得て運営というのはなかなか難しいのかも知れません

しかし政府も無償化とするなら全員平等に無償化にするような施策を採って貰いたいと強く思います今のままでは単に「無償化にする」という事実だけが先行し、実情にそぐわない感じがします。子育て世代の絶対数が少ないから票に繋がらないということで頑張らないのであれば、日本の人口減少は止まらないでしょうし、国力低下は避けられませんね

認可外の娘 前編

うちの娘も間もなく2歳になりますが、来月からいよいよ幼稚園に通わせることになりました。私自身は4歳から保育園に2年間しか行かなかったので、途中から入った時は折り紙も上手く折れないし、友達とのコミュニケーションも上手くいかなかったので、最初はかなりブルーだった思い出があります(ちなみに隣の女の子が私の分の折り紙を折ってくれたという甘酸っぱい思い出も)。

ですから、娘にはなるべく早めに幼稚園に行かせて、色々な友達との付き合い方を学んでもらいたいなと特に一人っ子ですし、時々公共の支援センターや近所の幼稚園の未就学児の体験教室みたいなところには毎週通っているのですが、頻度や時間が全然少ないですから。

またやはり何と言っても一日中家で見ていないといけないのはしんどいです一日中一人の子供に振り回されっ放しで、世間が10連休だ、24時間営業を止める、などと言っても、子育ては年中無休24時間営業です一人でも大変なのに、先日3つ子の乳児暴行死という何ともやりきれない事件がありましたが、支援が無ければ鬱になるのも理解できます

しかしこうして考えてみると、父が亡くなって介護の必要性が無くなった後に子供が生まれたというのも、別に意図したわけではないのですが上手くバランスが取れたようにも思えます。自分以外のことに大半の時間を費やすというのは、専業でないとなかなか両立は難しいですね

というわけで国の子育て支援は急務だとは思うのですが、とりあえず我が家は認可外のNPO法人の児童施設に、無事来月からの入園が決まりました富山は待機児童0の県ではありますが、潜在待機児童はやはり居るのが現状です。まあ近くの保育園、あるいは希望する幼稚園が空いているかなど、色々なマッチング上の齟齬はあるので、仕方無いですね。失業率が0にならないのと同様です。(つづく)

S&PとNASDAQは今年の高値を更新!

★☆★☆ 締め切り迫る!

テレビ東京日経CNBCラジオNIKKEIなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で17回目となる自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません) 
日時 :3月21日(祝) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://kokucheese.com/event/index/552318/

東京では3日で定員に達する人気セミナーです。
当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は金曜反発。前日のNYは米中貿易協議の先行きに不安感が漂う中でもみ合いの展開。それを受けた日経平均は朝方から買いが先行。ドル円が円安となったことから、前日下落の買い戻しが出ました。日銀金融政策決定会合に対する追加緩和期待感も高まる格好に。

そして昼にはあっという間に日銀金融政策決定会合の結果が現状維持と伝わると、一旦円高方向に振れるものの、株価には大きな影響は無く。後場は225の銘柄入れ替えに伴うリバランスの影響もあって引けにかけて上値が重くなる展開でしたが、高値圏をキープしました。売買高は15億株弱、売買代金は2.8兆円弱と膨らみましたが、リバランスの影響から引けで4.5億株嵩上げされました。


投資判断は「中立」に。金曜のNYは米中貿易協議の進展が楽観視され、S&PNASDAQは今年の高値を更新。それを受けた日経平均先物は21360円と、週明けの日本株もしっかりしたスタートが想定されます。21500円の節目をいよいよ抜けてきそうなことから、とりあえず投資判断は「中立」として様子見とします。

懸念されていた外部環境は不透明感が強い中でもしっかりしています。MSCIの中国株組入れ拡大などもあって上海総合指数は3月グングン買われる動きになりましたが、香港ハンセン指数は高値圏をキープするのが精一杯な感じです。

まあ上海総合指数は中国の個人投資家が多い指数であり、香港ハンセン指数の方が実態をよく表していると思います。そう考えると日本株の上値が重いことも合点がいきますが、ここまで警戒感の強い中国市場の代替商品として日本株が買われたケースもあり、本日は中国株と日本株との間でリバランスが起きたというのもあると思います。

何より市場では「中国が決着したら、次は日本の番だ」という声もあって日本株の警戒感に繋がっている模様。ただ別に中国の方はまだ終わったわけではなく、単に交渉期間が延長しただけなのですが。

米朝首脳会談も結局もう一度トランプ大統領と金委員長が会っただけという感じで、何一つ成果がありませんでした。元々ロシアゲートのモラー報告書に関する議会からの追求を逃げたいだけの外遊でしたから、まあ何か成果の一つでも出ればラッキーみたいな感じだったと思います。そんなフワフワした状態での会談でしたから、何もまとまるわけはないですね。第三者ベトナム側は全く骨折り損だったかも知れません。

そもそもアメリカ現地ではほとんど報道が無かったのだとか(トランプ大統領の元顧問弁護士コーエン氏の公聴会での証言のニュースばかりで、ロシアゲートの方が関心が高い)。こうして考えてみると、よく報道されているようにトランプ大統領が色々焦っているのだろうと思います。何とか支持を集めて、ロシアゲートによる追求を跳ね返したいと。そのため中国との交渉も上手く行っているように思わせる、交渉期限を延長して忙しいフリをする・・・。

ですからライトハイザー氏と意見が合わなくなってきているのでしょう。まあこの辺りはトランプ政権の風物詩ですからあまり悪材料視されることはないのでしょう。そもそもトランプ大統領と仲の良い人なんているのかどうか・・・。

ともあれ、市場を覆う最大の懸念材料は延期というひとまずの結論が出て、来月の米中首脳会談を経て一区切りつきそうな感じはあります。

一方の日本株もなかなか下がりません。先月末発行口数が過去最高となった日経ダブルインバースは、金額的には4300億円相当の売りということで、逆に言うと同額の買い需要に繋がるということでもあります。それが薄商いの中で相場がなかなか下がらない要因にもなっている模様。

と言うより、今に始まったことでは無いのですが、全般的に株式市場は景気悪化シグナルを無視して突っ走っています。ISM製造業景気指数が予想を大きく下回り2年ぶりの低水準でしたし(とはいえ確かに好調持続の50超えである54.2ですが)、個人所得は遂にマイナス。2月北米自動車販売もSUVの失速が指摘されて日本勢も苦戦している模様。また厳冬や政府閉鎖のせいにはするのでしょうが、減速感があるのは否めません。
https://fx.minkabu.jp/indicators/US-NAPM

最後に雑感としてはもうだいぶ前の話題になりますが、バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイが過去最大の赤字になったこと。昨年末時点の決算なので、株式の評価損に関してはだいぶ復調しているはずですが、特に目立つのが食品加工のクラフト・ハインツの業績悪化です。ここへの合併時の投資に関してバフェット氏が「払いすぎた」としており、消費者の消費動向を読み違えた結果に。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-24/PNGC806JIJUO01

昨今著名投資家という人の世代交代が進んでいると言いますか、ジム・ロジャーズやジョージ・ソロスの発言に関して私は昔から参考にしたことはほとんど無いのですが、彼らの神通力が通用しなくなってきている感じがします。それはアルゴ取引など今までに無いものが入り込んできたことによるもので、将棋界にAIや藤井聡太七段のようなブラックスワンが現れたような感じ。常に「今」に対応していくことの難しさを痛感します。


新興市場は「やや売り」。金曜は高安マチマチ。マザーズの方はバイオ株が軟化し一服。直近IPOも好調な初値形成後は軒並み大きく売られる動きになっており、全般的に警戒感が出ました。需給が逆回転すると歯止めがかからなくなる市場ですから、翌週も警戒が必要と思われます。


ポートフォリオ銘柄】
MTG(7806)は続落。先月の決算後は一向に下げ止まる兆し無く、連日安値更新銘柄に顔を出す悲惨な結果に。金曜は同業のヤーマン(6630)がやはり中国のEC規制の影響を受けて3Qに急減速。大幅安となり、またMTGも改めて売り直されました。うーん、地合が良いのに一体どこまで下がるのか。四季報予想やアナリストの来期予想でも、さすがに株価が半減する程評価は悪く無いのですが・・・。


6日引けより売りポートフォリオ入れとなったソフトバンク(9434)は反発。3月期末配当取りの動きもあるようですが、節目を通過すれば他の通信株と比較した割高感が意識される展開になっていくと思います。時間をかけてじっくり下がっていった第一生命(8750)や郵政3社と同パターンを想定します。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。

なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。

アメリカ株には長期三尊天井懸念も

★☆★☆ 第17回目の開催決定!

テレビ東京日経CNBCラジオNIKKEIなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で17回目となる自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません) 
日時 :3月21日(祝) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://kokucheese.com/event/index/552318/

東京では3日で定員に達する人気セミナーです。
当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日続落。昨日のNYは2月のISM非製造業景況感指数59.7と予想の57.3を上回って好調だったことや、小売企業の好決算を背景に買われる展開になりましたが引けにかけて値を消して結果的には3指数共に小幅安。ドル円は一時112円台に乗せる場面がありました。

それを受けた日経平均も朝方から売りが先行。その後も断続的な下げが続き、21600円割れの値動きに。中国株はしっかりしたスタートになりましたが、戻りは限定的。後場前場安値を割り込む動きになっています。売買高は14時時点で6億株台、売買代金は1.2兆円弱と低調。


投資判断は「やや売り」。既にアメリカ株は12月下落分を全戻し。とにかく何があろうと黙ってアメリカ株さえ買っていれば良いんじゃないか、実際これまでも高値更新波動を続けてきたのだし・・・という気持ちになるのは確かですね。暗黒のクリスマス以降、NASDAQはITバブルの99年以来となる10週連続陽線で、VIX指数も反比例して下落してきています。

ただアメリカで出てくる経済指標はその株高を必ずしも裏付けるようなものにはなっていません。悪い指標はまたお決まりの「政府閉鎖と寒波のせいで」と片付けられてしまう良いトコどりで、株価は何とかしっかりしているという構図。

原因は事実かも知れませんが、結果も事実なのですから、それで株価が買われるというのもにわかに納得はできません。しかし海外の相対比較感としてアメリカ経済の好調さから買われている(あるいはアメリカしか買うことができない)というならばある程度納得せざるを得ませんが・・・。

不動産の指標の一つでもあるアメリカのREITは、先んじて16年の高値水準にまで戻り、リーマンショック後の高値に並んできました。2月までアメリカの長期債が買われて金利が低下していたので、利回りの高い商品にお金が回帰しているからですが、同時にジャンク債も買われる、原油も買われる、金も銅も買われる・・・と、世の中の全ての現金が金融商品に替えられているかのような状況でした。

商品市況の強さの背景は結局は米中貿易協議の決着に楽観的な見方が強いからですが、足元伝わっているところでは、中国との間で為替政策に対する合意が今回の交渉の最大の成果の模様。一方、最大の焦点となっている知的財産権問題に関してはまだ合意には隔たりがあり、ファーウェイ製品の使用禁止プレッシャーを同盟国に与え続けています。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-22/PNCJ1A6JIJUT01 

それ以外では個人的にはあまり心配はしていませんが、一応モラー特別検察官が調べていたロシアゲートの最終報告書が間もなく司法長官に提出されるタイミングでもあります。

勿論報告書の中身がどうなっているのかは未だにわかりませんが、新しく司法長官に任命されたバー氏がどれだけ公表するかの権限を持っており、基本的には公表に消極的だとのこと。どうであれ必ず民主党がまた騒ぐので、世間の目をそらすために何かまたトラブル的な発言を行うことは十分ありそうです。

日本株に関しては出遅れ感もだいぶ解消されてきました。「まだ12/13の戻り高値も抜けていないじゃないか」と言われそうですが、一応ドル建て日経平均では12月戻り高値をほぼ戻しており、確かにまだ出遅れ感は残ってはいるものの、アメリカ以外の国々との比較での乖離は縮小されてきました。

上がるとしても1月以降続く非常にゆっくりとした上昇トレンドが続くのみで、1ヶ月かけて1000円上がらない程度の上昇に止まると思います。モタモタしている間に相場の転換点がやってきて、下に振れるパターンを想定します。

また足元では商いが薄いので、ちょっとしたことの影響が大きいです。例えば最近14時半以降にスルスルと値が動くのは、日経レバレッジETF(1570)や日経ダブルインバースの仕業だとみられます。詳しい解説は下記リンクに任せますが、確かに日中足で見ると14時半以降に値動きが目立つのがわかります。
https://shikiho.jp/news/0/86669


新興市場も「やや売り」。本日は両指数共に軟調東証1部も崩れてきたことから、新興市場にもやや買い一服感が出ています。IPOは一週間お休みの空白期で、短期資金を駆り立てる銘柄に乏しい時期であること、また為替が円安の局面で為替感応度の低い銘柄ばかりであることも人気離散に繋がっている格好。一旦資金が逆回転すると長引く特性がありますから注意が必要です。


ポートフォリオ銘柄】
今回は一銘柄売りでポートフォリオに入れたい銘柄があります。それはソフトバンク(9434)です。親会社のソフトバンクG(9984)ではなく、昨年IPOした方です。

未だ公募価格を回復せずにマゴマゴしている株価ですが、先月主幹事の一社である野村證券が目標株価1500円で「強気」のレポートを出して以降、しっかりした動きに。ただ上値には1400円の抵抗線や1450円以下での価格帯出来高、そして1500円の公開価格など様々な上値抵抗線がある中で、戻りは限界と思います。

そもそも国内でしか勝負できない業態であり、既にスマホも飽和状態。そこに楽天(4755)も参入してくるわ、MVNOの浸透もあるわ。同社も格安スマホY!mobileブランドでMVNOへの流出を防ぐのに精一杯です。加えてこれからは5Gの投資も増えます。5Gになった時には多少通信料金を引き上げられるでしょうけれど、4K放送みたいに消費者がこれ以上の性能を求めて通信料金負担を許容するかどうか。

ですから孫社長が一部保有分を手放して現金化したことも、当然のように思われます。よく「孫社長のファンの人がこの銘柄を買う」などと言いますが、それは全く真逆でしょう。孫社長が見限った株を買うくらいなら、大人しく親会社ソフトバンクGを買えば済む話です。

というわけで、今の気持ちとしてはソフトバンクG(9984)は買いの一方、ソフトバンク(9434)は売りというポジションです。ただ前者は買いとは言っても、正直「ゆっくり上がって行く」あるいは「しばらく下がらない」程度のイメージであり、ここから積極的な買いはあまりお薦めしませんけれど。

総務省からの値下げ圧力はとりあえず一巡しましたが(丁度携帯値下げ法案提出の話が出ましたが、これに関してはもう織り込み済みでしょう)、一方でYoutubeなど一部のサイトへの接続料を無料にしたいわゆる「カウントフリー」の自主規制という話が出始めています。

公正な競争を阻害するため、というのがお題目のようですが、どうも政治的な匂いがします。すなわち、海外でもFANG企業に対する締め付けが厳しくなっている中で、YoutubeGoogle)やLINE、facebookなどのSNSに対して日本もこれ以上の拡大を阻止しなければならない、という意味で。

ソフトバンクLINEモバイルも取得し、特にこのカウントフリーを武器に売り出したいところでした。正直、今回のカウントフリーの話は、ソフトバンクを狙い撃ちしてきている感じもあります。一応今のところ報道ベースの自主規制に止まっているので別に痛痒も感じずに続けるのでしょうけれど、ここから更にサービス拡大は難しそうです。引き続きユーザーの利便性よりも通信業者の足に鎖を付けようとする当局の力は感じます。

それ以外にも色々理由はありますが、とりあえず今日はこの辺りまで。目標は1100円に。本日引けでの売りエントリーとします。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。

なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。

ユーアーチキン、オッケー

うちの娘が唯一見ることを許してくれるテレビ番組が朝ドラの「まんぷく」なのですが(何故かこの15分間だけは大人しい)、今月でいよいよ最終回を迎えます。チキンラーメンを発明した日清食品創業者安藤百福氏と奥さんの物語をドラマ化したものですが、本当に2回も捕まったりして、半年の長丁場にも耐えられる(?)波瀾万丈の人生だったようです

なお、CMの無いNHKなのに毎朝チキンラーメンを美味しそうに皆食べるので、チキンラーメンの今年度の売上は過去最高を記録したのだとか確かに私も「チキンラーメンぶっこみ飯」を食べました

ところで、その「まんぷく」の先月分では、やっとの思いで主人公の萬平さんが開発した「まんぷくラーメン」を他社にマネされて萬平さんら大激怒というのがありましたまあ我々は既に日清食品が大成功を収めているのを知っているわけですから、最終的な決着がわかっている安心感はあるのですけれど、それでも朝から嫌な気持ちにさせられるシーンでしたね

特に私は身に染みて嫌という程萬平さんの気持ちが理解できます勿論、彼ほどの偉業は成し遂げていませんが、私も色々投資助言という仕事をやっていてこれだけ心血を注いで書いていることを、簡単にコピペしている輩が時々いるんです。正直、飲食店業界も似たような看板で似たような業態が平然として行われる業界ですが、この業界もやったもん勝ちみたいなマネを平気でする極悪人が実在します

実際に何度か被害を受けた経験があり、会員の方から指摘を受けて発覚し、サイト閉鎖に追い込んだりするのですが、結局イタチごっこです。(しかも外れたと言って文句言ってきたり、すぐに別のサイトで同じような悪事を働く厚顔さもあり、本当に呆れます)これ、本当に血流が逆流するくらいに腹が立つんですよね

私が何時間もパソコンの画面であれこれ調べ物をしたり、企業に電話して取材してみたり、そしてそれを文章としてアウトプットするために目と腰と尻を痛くしながら、大袈裟な表現を許して貰えるなら命を削って毎回作っています正直、的中率が高いとは思っていないですが、それだけに外れた時の悔しさというのは、実際に私を信じて損をされた会員の方よりも大きい自信(?)があります

それを平気でコピペして、自身の利益に繋げるその神経は殺意を覚えます対応のために全く非生産的な余計な仕事も増えますし。今は何とか1次原稿とわかるような仕掛けをしているので対抗策はできているのですが。ですから先月の「まんぷく」を見ていて、毎朝、仲間由紀恵の旦那さんに無茶苦茶腹が立ちました(どういう意味で?)