※テクニカル的な分析を元に「損をせず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガ【テクニカルで1銘柄】のお申込を受け付けております。1ヶ月2,980円〜長期割引もあります。是非是非下記の「日々是投資HP」からお申込ください。てけてけをあなたのアナリストとして雇いませんか?
↓日々是投資HP
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/man-dollar/
ようやく2006年分までブログを整理しました(-。−;)日々更新を続けていますので、時々覗いてやってくださいm( _ _ )mペコリ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そんなこんなで夜9時頃になりました。皆私を気遣って色々と言ってくれるのは大変有り難いのですが、気持ちが折れてしまっている私としては、今更ここからもう一度気分を盛り上げ直して仕事を続けようというのは大変しんどい事でした。
「・・・色々と言っていただけるのは有り難いんですけど、やっぱり続けていくという気にはなかなか・・・。土日にはもう少し考えてみますけど、最終的には辞めるって事になるんじゃないかと。とりあえず今日はこれで失礼します」
「ああ、ちょっと待て待て」
そうやって引き留められて、また1時間程話をしました。
今や上司は薩長同盟締結に向けて奮闘する坂本龍馬的なポジションでした。無論私も所長もそんな大物ではありませんが、個人的にはやられている長州を説得するよりも、やろうとしている薩摩を説得すべき話なのではないか、と。
「でも一つ誤解されている事があるような気がします。そもそも今回の話を最初に持ってきたのは所長からであって、私から辞めたいって言ったわけじゃないんです。だから私が続けたいって言ったところで、所長がNoって言ったら終わりじゃないですか?」
「まあ話がそこに戻ってしまうと何とも言えないんだけど・・・ただ僕は所長が本気でそこまで言っているとは思えないんだよ」
「と言うと?」
「気持ちを試しているって言うか・・・」
私自身は試されている感じは一切受けていませんでした。本気で言っているのだと。しかも試しているなら試しているで、なんで私だけそんな事をされないといけないのか、という思いで、余計に少しイラっとしました。
それでも私は頑なに「この仕事自体はそこまで嫌ではないけれど、やっぱりこの事務所で続けていくのは難しい」と言い、また帰ろうとしました。そして「ちょっと待ちなさい」とまた引き留められました。そしてまた1時間くらい話をしました(・・;)
「まあ私の人生を振り返ってみると、大抵人の言うことを聞かないで失敗する事が多いですけどね(;^_^A」
「それだ!」
「えっ?」
「てけてけ君には素直さが足りないんだ!」
突然何かそんな話になってきたのはちょっと心外でしたが、まあ自分でも素直ではない性格かなと思います。
そう考えると、最近の自分の仕事を振り返って、確かに素直さを失っていたような気がします。変に所長を意識し過ぎて、お客さんのためと言うよりも私自身の保身のために、所長に怒られないようというところに重点を置いて仕事をしてきました。そして所長に合わせて何でも「はいはい」と言うことを聞いてしまっていたから、自分も疲れてしまってモチベーションが下がっていったのです。どうせ辞める気ならこれを機に開き直って、所長ともっと素直にぶつかって行けば良いのかも知れない、そうすることで道が開けるのかも・・・と思いました。
「・・・わかりました。これから素直に仕事をして、所長に怒られようが何をしようが、自分なりに正しいと思う方向で仕事をしてみようと思います。それで結果何も変わらないようであれば、その時には本当に仕事を辞めようと思います。」
「よし、じゃあそれでしばらくやってみなよ」
「わかりました、ありがとうございます」
ようやく上司の説得に応じて、もう少し仕事を続けてみようと心変わりしました。結局そうでも言わないと解放されなかったのかも知れません(;^_^A時計の針は既に11時を過ぎていました。(つづく)
さて、心変わりな日経平均は本日続落。前日のNYダウは個別企業の業績見通しを受けて小幅安。それを受けた日経平均は前日の下落の反動もあって、朝方は買い先行の動き。NYでドル円が89円ギリギリまで上昇した事もあって売られるかなーと思っていたのですが、強い動きを見せました。
このまま閑散の中の反動高で進む・・・かと思われましたが、後場になるとドバイの航空会社が資金繰り難のため航空機引き渡し延期をボーイングとエアバスに要請と伝わり、またしても海外からの不安材料のため円が買われる展開に。ドル円が88円台に進むと農業銀行の上場による資金吸収から中国株安も重なって、後場寄りから一気に売られる展開。そのままジリジリ値を下げると、買い主体もなく安値を広げ、本日の安値圏で引けました。
投資判断は「買い」に。あまりの市場環境の悪さに投資判断を一段階引き下げました。まるで世界の悪材料を率先して探しに行っているかのようです。引き続き薄商いですが、その度合いが加速しているようにも見えます。昨日は売買代金1兆円に届かず、値幅も小さい状況。閑散に売り無しという格言とは別に、小口売りに押された展開となりました。みずほFG(8411)の増資が株式市場全体の重石要因になっているとも。
特に指数以上に普段から商いの薄い銘柄は値を崩す展開となって、個別の値幅変化率では下落の大きなものが目立ちました。期末のドレッシング買いも株主総会対策買いも全く見られない状況ですね。雰囲気は相当悪い印象です。大人しくワールドカップ、参院選が終わるまでゴロゴロしていた方が良いのかも知れないですね。正直うんざりな感じです。
今晩のNYでもさほど大きなイベントもありませんし、ケースシラー住宅指数も事前から悪さを指摘されています。昨日何とか小動きに止まったNY株の反発に一縷の望みを託して、気持ちの良い朝を迎えたいものです。
新興市場は「強気の買い」。ただ本日は3指数共に軟化。ミクシィ(2121)が強く楽天(4755)も下げ渋ったものの、全体としては弱いという感じになりました。前述したように個別の値幅変化率は大きくなっています。これら大型株の良い流れが小型株に波及すれば一斉高になると思うのですが、個人投資家もイベント通過までそれどころではないようです。
ソフトバンク(9984)は小反発。NTTドコモ(9437)が高速携帯電話サービスの回線を、営業開始時から他の事業者に貸し出すと報じられ、新規参入がし易くなるとの見方からイーアクセス(9427)と共に昨日は売られましたが、本日は三菱UFJの目標株価引き上げやiPhone4の販売好調を背景に底堅い動きを見せました。何とか孤軍奮闘状態で頑張っているのですが、全体相場の地合を一社で引き受けるにはさすがに荷が重すぎるようです。
みずほFG(8411)は続落で年初来安値更新。一応形式的な上場来安値にもあと1円というところまで来ています。中国農業銀行のIPOにより、国際的なポートフォリオから少しずつ銀行株が外される動きとなり、史上最大の資金吸収額になると言われる同行の動きも無視できません。加えて同社は大型増資も控えている事から、その市場全体に及ぼす影響は大きいですね。すっかり需給悪に上値を抑えられる格好。
それでも先週金曜に増資を公表してから、ショートカバーの売りが一気に集まって、本日発表の信用倍率は売り残の急増から一気に2倍台にまで改善。昨年7月以来の水準となっています。この辺り上場来安値更新と歩調を合わせて、いよいよ上値の重石要因の一つが取り除かれる日も近いと見ます。
また参院選で民主党がもし過半数の議席数を取るような形になれば、亀井さんを排除する事も可能で、その場合は銀行株にとって更なるプラスに働くでしょう。それを通過できればいよいよい悪材料出尽くしとなり、その時が日本株の本格反騰のXデーです。
トヨタ(7203)は反発。為替は円高が進んでおり、輸出関連株の親玉格としては厳しい状況が続きます。年初来安値を更新して売られていること、アメリカで電気自動車ベンチャーのテスラの上場が迫っている事からも、そろそろ反発して良いと思うのですが・・・。歴史的なPBR1倍割れはいつまで続くのでしょう?そんなに長い期間ではないと思います。
ケネディクス(4321)は続落。金曜に業績の下方修正と増資を発表した事により昨日は株価が急落。昨日寄り付き後は買われる展開となって、リバウンドの動きが出ましたが、本日の全体相場安を受けてそれも長くは続かず。ポートフォリオ入れは大失敗。あーあって感じです。ここで増資が出てくるとは思いませんでした。戻り売りのタイミングを伺います。
※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、投資成果を保証するものではありません。