★☆★☆ 第7回目開催決定!
テレビ東京、日経CNBC、ラジオNIKKEIなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で7度目となる自主開催セミナーを開催されます!!
馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html
内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :9月17日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円
事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。
詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/402909/
東京では3日で定員に達する人気セミナーです。
当然私も参加します(^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日経平均は本日反落。前日のNYはISM非製造業景況指数が予想を下回ったことで一旦売られたものの、利上げ観測が遠のいたことを好感してしっかりの展開に。ただドル円が急速に円高に進んで、一気に101円台に突入してきました。
それを受けた日経平均は朝方から売りが先行。ただ朝方売られた後は、一段と円高が進む中でも売り一巡感や日銀のETF買いに対する警戒感から徐々に下げ渋 る動きになりました。後場は日銀のETF買いなどもあって徐々に下げ渋ると引けにかけて17000円台回復。本日の高値圏での引けとなりました。売買高は 19億株台、売買代金は2.1兆円台と膨らみました。
投資判断は「やや買い」。今週は月曜に買われてから全般的に弱い動きが続いています。ただ本日はドル円が一気に2円ほど円高になったにもかかわらず、日経 平均の下落幅は100円台に止まりました。以前なら平気で500円ほど安くなっていたはずです。最近は明らかに為替に対する感応度が低下しています。
理由はハッキリしていて、外国人の日本株離れと日銀による巨額のETF買いによる歪さです。特に足元のように出来高が薄い夏枯れの中では威力が発
現状「日経400採用銘柄にあらずんば株にあらず」というような
なので、日経平均÷TOPIXで算出されるNT倍率は12.63
ドル建て日経平均が高いというのも、明らかに日銀買いの影響です
そういったことを無視できる国内の投資家で個人投資家以外となる
http://market.newsln.jp/apps/market/quotes?r=3m&c=1010&lang=ja&t=large
そのドル建て価格を押し上げる為替に関しては、8月は例年通りの円高基調になっており、足元でも円安転換に失敗しつつある感じ。が、繰り返しになりますが日経平均は大して下がりません。それ自体は本来良いことな
日銀がETF買いの増額を決めて以降、相場の歪さを体感的に感じられるものの、実際こうい
「いや、日本株が上がればそれで良いじゃないか。堅いこと言うな
どんなに確固たる自信を持って買っていっても、最終的には自分が
そして今はまだ始まったばかりだから影響は少ないものの、今後は
目盛りが狂うということは、リスクを嫌った参加者が減りますし、
まあここまで全般的にネガティブな話を並べましたが、投資判断としては「やや買い」としています。理由はまずここから一段の円高に向かい辛いことですね。
一応上述のように為替感応度が落ちてはきましたが、0になったりマイナスになったりしたわけではありません。やはり特に日経平均で存在感の強い(指数寄与度の高い)銘柄はグローバル規模で活躍している=円安が有利ですから、円高が止まるということは重要です。
まずドル円に関して例年8月が円高に振れやすい時期でしたが、その8月も通過しました。とりあえず円高圧力は一旦止みそうですね。
新興市場も「やや買い」に。本日は両指数共に堅調。特に最近はマザーズ市場の復調傾向が顕著です。マザーズ指数は900ポイントでの値固めをしつつあり、本日で8連騰。
来週からの東京ゲームショウを前に、薄商いの中で値動きの大きいゲーム株を物色する動きも強い様子。円高も関係無いですし、今は東証1部銘柄よりも新興市場銘柄に妙味が出てきた感じです。
【ポートフォリオ銘柄】
日本プロロジスリート投資法人(3283)は続伸。アメリカでは ISM非製造業景況指数が悪かったことで利上げ観測が遠のく→商品価格が上昇ということで、金やREITといったところが上昇しています。日本のREIT もゆっくり下落が続いているように見えますが、8月のREIT型投信は388億円の資金流入ということで、実は資金需要は強いです。
ただREITの場合は増資や新規上場が結構あるので、既存分ということでは減少しているということが言えるのかも知れません。9月の日銀金融政策決定会合での追加緩和期待は薄いですが、思った程悪くは無いというのが今のREITの印象です。
売りポートフォリオの大東建託(1878)は続伸。9月に入ってからまた内需株に対する買いが復活してきましたが、同社も本日は謎の買い気配スタート。一気に75日線をクリアしてきました。
ただ本日のBSジャパン「日経プラス10」の特集は「アパート経営の落とし穴に注意!相続節税のはずが借金相続に」だそうです。明らかに同社にとって逆風 の話題が続々出てくるようになりました。先般のPCデポ(7618)や本日のカカクコム(2371)のように、ネット炎上が株価急落に繋がりやすい環境に なっていることから、引き続き予断は許さないと思います。
・・・と、また文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。
その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html
※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。