KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

うなづきトリオ その3

今週のお題「ちょっとしたぜいたく」
宇奈月話の続きです。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20111019.html

我々を乗せてトロッコはドンドン上っていきます。車内では富山出身の有名人と言えば室井滋、ということで彼女の声で要所要所のアナウンスが行われます。色々なものがトロッコから見えますが、やがて西洋のお城のような発電所が見えてきました。

更にしばらく行くと、水力発電のダムがあります。富山はその名の通り山の多い県なので、水資源が豊富です。なので水力発電比率が高く、天然の再生可能エネルギーをいかんなく活用しています。

ところで、トロッコの進行方向に向かって右側は様々な景色を楽しめるのですが、左側の人は山の斜面ばかり見せられることになって非常につまらない感じになっています(・・;)幸い我々は右側の席に座っていたので色々楽しめましたが、左側に座っていたカップルの女性は一番端でしたから、最高につまらなそうな感じでした。

私も替わってあげたいのは山々でしたが、どちらにしても空間が狭すぎて、運行中に入れ替わるには大変な苦労を伴います。仕方ありませんから帰りに逆側に座って見てください、と心の中で願うだけに止めておきました(;^_^A

そんな左側でずっと続いているのが高さ1.5m程度の人工の壁なのですが、これは一体なんでしょう?

黒部峡谷鉄道はそもそもそういった電力会社関係の方々なども利用するのですが、雪の関係で11月いっぱいまでしか運行しておらず、次の春までトロッコが使えません。当然その間にも電力会社の方は保守のために上っていかないといけないのですが、そのためのトンネルだそうです。

このトンネルを冬の間は徒歩で通り、各設備まで行くのだとか。片道実に6時間の行程で、職員さんの苦労の上で我々は電力を安定的に使えるわけです。ありがたやありがたや。

とまあ、色々と書いてきましたが、実に上手くまとめてあるページを発見したので、こちらを見れば私の拙い解説などは全く無用でした(-。−;)しかしそれでも話はまだ続きます(;^_^A(つづく)

http://4travel.jp/domestic/area/hokuriku/toyama/kurobe/unazuki/travelogue/10484178/