KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

今年最後の成績発表

大晦日の今日は、12月の推奨銘柄の成績発表です。ちなみに先月の成績分は11月26日のブログを参照してください。さて、どのような結果になっておりますやら・・・(前回の評価時点で保有継続だった銘柄は、連続性を持たせるため、11月25日終値から評価しています。)

ソフトバンク(9984)
12/8空売り推奨9800円→11200円損切り売却(7営業日保有 下落率12.5%)
またしても今考えるとそら恐ろしい空売りでした・・・

芝浦電子(6957)
9/13前場推奨後場寄1160円→1265円(9/16終値)→1162円(10/21終値)→1281円(11/25終値)→1400円第一目標達成のため売却(19営業日保有 上昇率9.3%)
12/26前場推奨後場寄1552円→1521円(4営業日保有 下落率2.0%) 
推奨3ヶ月で第一目標達成はまさに計画通りの成功です。ただ次の2000円まで3ヶ月もかからないような感じなので、嬉しい誤算に期待中。昨今の厳冬と円安トレンドが第三四半期決算発表の追い風に。

プライム・リンク(2720)
11/4再推奨 70400円→63000円→64500円(24営業日保有 上昇率2.4% 継続保有中)
優待狙いの買いで昨年の今ごろと同じようなチャートを形成中。第三者割り当て増資による債務超過回避が本格上昇へのキーポイント。

A&D(7745) 
10月29日推奨 1700円→1980円→2640円(24営業日保有 上昇率33.3% 継続保有中)
ファイナンス実施がプラスにとらえられ大幅上昇。経営者の選択が正しかったことを証明する形となりました。

日本オプティカル(2680)
10月29日推奨 1026円→1185円→1498円(24営業日保有 上昇率26.4% 継続保有中)
1500円での横ばいは、一度上放れしたら大きな値上がりといきそうです。IRの良い会社なので今後も期待。

山田債権回収管理総合事務所「略して山さん」(4351) 
10月29日推奨 1950円→2095円→2400第一目標達成のため売却(7営業日保有 上昇率14.6%)
あっとゆー間に第二目標まで行ってしまい、少々残念。第一目標、第二目標と設定するのをもっと慎重にやらないと。

日本ライトン(2703) 
10月31日推奨 1099円→1171円→1421円(24営業日保有 上昇率21.3% 継続保有中)
目先調整が入っていましたが、無事25日線でサポート。指標にも割安感があり来年の上昇に期待。

ソフトクリエイト(3371)
12月2日前場推奨後場寄3470円→3860円(18営業日保有 上昇率11.2% 継続保有中)
一番の有望株。もし宝くじが当たったら5万株追加購入します(笑)

オールアバウト(2454) 
12月13日短期注目 101万円→110万円目標達成売却(2営業日保有 上昇率8.9%)
12月19日短期再注目 120万→123万雰囲気が悪くなったので利益確定売却(3営業日保有 上昇率2.5%)
テクニカル的に短期投資と割り切った銘柄。概ね成功。

フリード(9423) 
12月19日短期注目 943000円→132万円雰囲気が悪くなったので利益確定売却(3営業日保有 上昇率40.0%)
全市場で値上がり率1位の日を含み、短期で一番稼げた銘柄。ただしもう少し辛抱していればもうちょっととれた感じ。でも3日でこれだけとれれば全然OK

USEN(4842) 
12月15日注目 3500円→3160円損切り条件に到達した翌日の寄付で売却(5営業日保有 下落率9.7%)
仕方なく損切りとしましたが、気持ちは今でも推奨銘柄。そもそもソフトバンクがやろうとしている事業(FTTH、インターネットTV)を先んじて行っており、しかもFTTHは業界最安値、TVは無料と他の追随を許しません。Gyaoも巨人ソフトバンクが体制を整える前に多額の資金調達をしてコンテンツの拡充を図っており、同分野のパイオニアとしてもっと評価されて然るべきです。少なくとも民放各局を買収にかかるよりは確実で得られる果実も大きい事業。

以上の結果から、1営業日当たりの上昇率を計算すると

結果1.44(%/営業日)という結果が出ました。
(算出方法等は9/19日ブログを参照)

ちなみにその間
日経平均11/25終値14784円→16111円(24営業日 上昇率9.0%) 0.36(%/営業日)

TOPIX11/25終値1529→1649(24営業日 上昇率7.9%) 0.32(%/営業日)

今回はブログ始まって以来の大差で各指標に勝利!新興市場に資金が流れはじめ、各指標も大きく上昇していたものの、先月程ではなかったことが良かったところです。

一方、私のポートフォリオの1営業日あたりの上昇率にバイアス(偏り)がかかっているのも事実です。それはどういうものかというと、短期注目銘柄によって1日あたりの上昇率が大きくなってしまっている点です。

算出方法が(全ての銘柄の1営業日あたりの上昇率の合計/推奨銘柄数)であるためこのような事態が起きます。今回の例で言えばフリード1銘柄の1営業日あたりの上昇率11.8%で、それを13銘柄(同銘柄でも期間中再推奨のものは2銘柄分とカウント)で割って0.9%の上方バイアスがかかるわけです。ですので例えばこの分を差し引くと私の1日あたりのポートフォリオ上昇率は0.54%となります。

このバイアスを解消するには、毎日ポートフォリオの上昇率を計算し、その日の推奨銘柄数で割り、その合計値を全営業日分で割れば解消されますが、正直手間がかかり過ぎるので勘弁して欲しいというのが本音です。またバイアスは小さくはなりますが、完全に解消されるわけではありません。どういった指標の計算にも、日経平均TOPIXでさえ多かれ少なかれ何らかのバイアスは存在するので、一般的にはある程度のバイアスと共存することが現実的です。

一方、今回は短期で急騰した銘柄が抜きん出ていたためこのような結果になりましたが、逆に短期で急落した場合、今度は下方バイアスが発生することになります(例えば今月のソフトバンクやUSEN)。統計学上、誤差はサンプル(数値計算の元になる標本)が増えれば小さくなっていきますので、長い目で見れば影響はプラマイゼロになると言えます。また、連続性を保つ観点からも引き続きこのやり方で評価していきますが、もし簡単にバイアスを解消できる計算方法をわかる方がおられましたらご教授いただければ幸いです。

そしてKA指数の発表です。KA指数とは、ブログで初めて銘柄を推奨した8/23の寄り付き前を100として、今は何ポイントになったかということです。

KA指数204.14ポイント

となり、4ヶ月で2倍を達成しました。今月は上記したようなバイアスが顕著に見られ指標の信頼度は薄いですが、もし問題のフリード分を差し引いたとしても160ポイント超えは確実です。この数値の結果をどうとらえるかは皆さんそれぞれの判断にお任せいたします。

今年も残りわずかとなりましたが、とりあえず4ヶ月間のご愛顧ありがとうございました。来年は「戌が笑う」と言いますが、引き続き毎日の更新と良い成績が残せるよう頑張りますので宜しくお願いいたします。それでは皆様良いお年をーm( _ _ )m