KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

大改造!!劇的ビフォアーアフター 前編

★☆★☆新サービス【銘柄診断】受け付けています!
無料でも受け付けていますので、是非一度利用してみてください。

有料・無料関わらず、こんなレポートを作ります
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/man-dollar/report/2174.html

またテクニカル的な分析を元に「損をせず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガ【テクニカルで1銘柄】もお申込を受付中!
1ヶ月2,980円〜長期割引もあります。
是非是非下記の「日々是投資HP」からお申込ください。
忙しすぎて銘柄をチェックできないそこのあなた、てけてけをあなたのアナリストとして雇って分析と時間の両方を手に入れませんか?

↓日々是投資HP
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/man-dollar/service.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
丁度私が会社を辞めて間もなく、今まで約3年近く老人ホームに入っていた父が「そろそろホームから出てくれないか」と言われました。病院を退院後ずっとお世話になっていたのですが「遂に来るべき時が来てしまった」という感じで、私と母は少なからずショックを受けました。と言うのも、脳の手術をしてからリハビリを続けている父はまだまだ一人でトイレにも行けないし、介護度が3の容態なので、父にしてみれば家に帰れるのは良いけれど、家族にしてみれば負担が尋常ではありません。

この辺りなかなか難しい問題ですが、現実的には結局年老いた私の母一人が全て父の世話をすることになります。老人ホームの側にも入居希望者が多く、その中で3年も置いてもらえてたのは異例中の異例でした。毎日母が世話をしに行って、少しでも職員さんの負担をかけないようにしていたから向こうも配慮してくれていたのだとは思うのですが、それでもこちらのワガママを言えばせめて父が一人でトイレに行けるようになるまでは置いて欲しかったのです。

本当に少しずつですが父は回復しています。手術後は完全な寝たきりだったのにベッドで身体を動かせるようになり、身体を起こせるようになり、歩行器を使って立ち上がれるようになり、何とか歩けるようにまでなりました。ただ介助は必要で、身体の調子が悪い時はなかなか立ち上がる事もできません。それでもここまで来るのに3年かかりました。

正直この先リハビリを続けてもこれ以上回復するかどうかはわかりません。それでも家族はそれを信じないとやっていけないというか、父も何を楽しみに生きているのかわからなくなってくるでしょう。

そんなわけで急遽翌月には退去して欲しいと言われ、私と母との緊急家族会議が始まりました。まず父が出てくるのであれば、少なくとも家をバリアフリー化しなければなりません。しかし今の実家は正直古く、築何十年も経っているものですから、このまま直すのもどうかという話になりました。

というのは今私が住んでいる家は伯母さんの借り家なのですが、もう一件前の家も伯母さん所有で今は空き家になっているのです。そこは大きくて比較的新しい家です。ですから、いっそそこを借りて改装させてもらってはどうか、という話が出ました。であれば家も隣同士になり、何かあった時に私が行き易いです。また家全体も少し大きいですから、廊下なども広くバリアフリーにも適しています。

いきなりふって湧いた父の帰宅に我々は悩み、一つの大きな決断を迫られる事になったのでした。(つづく)

さて、大きな決断を迫られる日経平均は本日続落。前日のNYダウは個別企業の決算期待から反発。ただ引けに出たIBMの決算が予想を下回った事から時間外で下落となりました。

それを受けた日経平均は朝方から売りが先行。金曜のNYが大幅安した分を織り込みに行く形で、9250円でのスタートとなりました。その後は売り一巡感から買い戻しが先行。為替の落ち着きを確認して輸出関連株中心に買い戻しが少しずつ出てきて、後場は中国株の堅調さから前日終値近辺まで値を戻す場面も。しかし上値は重く、次第に売りに押されると9300円台を維持するのがやっとでした。

投資判断は「買い」。本日は朝方一気に売られた事から、売り一巡感が出て陽線となりました。個人的には今週からいい加減風向きが変わってくるものと見ています。暑くてうだるような日々になっていますが、猛暑は一般的に消費にとってはプラスとされますから、これからの消費関連の景気動向にも好影響を与えてくるかも知れません。ダラダラしないようシャキっとして市場に当たりたいものです。

海外の方も欧州のストレステストの結果発表が近づくにつれ、少しずつ落ち着きを取り戻しているようにも見えます。いつものパターンで震源地である海外市場以上に振り回される日本株は、4月末からの下落率が先進国の中で最も大きくなっています。ですから海外市場が落ち着きを取り戻したら、逆に割安感から海外市場以上の戻りを見せてくると思います。そこまではもう少し辛抱の時でしょう。

ところで本日より大証で日経平均先物が23時半まで売買されます。これでようやくシカゴに無事直結する形で、海外市場の動向を織り込む事ができるようになりました。来春には午前0時以降も目指し、他にも祝日取引や昼休み時間の短縮・後場終了時刻の延長を検討するなど、大証の攻勢は手を休めません。企画力ではとにかく東証を圧倒していると言えましょう。

夜間取引の活用はこれから益々個人投資家に広がって、色々な投資機会を提供してくれるものと思います。市場の流動性が高まる事は非常に良いことで、私は個別銘柄の夜間取引もこれからもっと広がっていけば良いと思います。FXに取られてしまった人気を呼び戻す起爆剤になれば良いですね。

純粋な投資機会が増すということのメリットは、突発的な悪材料で市場が過剰反応してしまう事に対するリスクヘッジも可能になるという事です。これで変に先物に振り回される相場も、少し大人しくなるのではないでしょうか。日本株の価格形成が少しでもマイルド化され、投資家の信頼勝ち得る市場に育っていって欲しいと思います。

しかしそんな船出の本日はいきなり大幅安の洗礼です。ここから終了時間までどこまで巻き返せるか、それはやっぱり海外市場頼みです。

新興市場は「強気の買い」。本日は高安マチマチ。ヘラクレス指数のみ何とかプラスとなりました。ただ新興市場全体で見ると前回も示したように冴えません。内需系銘柄が多いのが救いですが、日経JASDAQ平均は直近安値を下回ってしまいました。決算が出るまでは様子見の動きが続きそうで、まだ底を探る動きは続きそうです。

ソフトバンク(9984)は反発。金曜に急反落となった事を背景にリバウンドを試みてきた形で、全体相場が軟調な中では逆行高となりました。ここは素直に褒めてあげたいですね。ただ反発力は今ひとつという格好で、前回挙げた短期下落トレンド入りは拒否できていない状態です。

ところでテレビ東京カンブリア宮殿では孫社長の特集を2週に続けてやっていますが、やっぱり孫社長は他の経営者とは違う視点を持っているなーと感心させられます。彼なら本当にアジアを牛耳る一大ネット帝国を作れそうで、元気の無い日本を一緒に引っ張っていってもらいたいものです。

メディカルシステムネットワーク(4350)は続伸。6月上旬に公募株還流から下落基調が始まり、末に底を打った形となって今値を戻しているところです。市場全体の動きとは無関係に我が道を行く株価形成となっていますが、ようやく679円まで戻してきました。

2007年10月にポートフォリオ入れしてから実に2年半。その間ヘラクレスから東証2部、そして最終目標である1部まで上がってきました。当初から長期保有の観点でずっと今まで保持してきましたが、いよいよ売却の時が来たと思います。6月上旬に売り損なってから戻りを待っていましたが、明日の寄り付きで遂にポートフォリオから外します。

結局値幅は100円程度だけで物足りない印象でもありますが、その間日経平均が半値近くまで下落したことや配当落ちなども考慮すると、長期投資の醍醐味は得られたんじゃないでしょうか。割安株ですから、まだまだ上がって行ってくれれば良いと思いますね。また機会があれば投資を検討してみようと思います。お疲れ様でした。

ダイハツ(7262)は続落。それでも7/8に空けた窓をきちんと埋めて、反発の土台が出来上がりました。急反発とはいかないと思いますが、こちらはジワジワとここからまた下値を切り上げていけるものと見ています。為替がもう少し落ち着いてくれば、自動車株買いを背景とした上昇圧力が加わってくると思います。同社はあまり業績に対する為替感応度が他の自動車株に比べて大きくは無いのですが、株価は雰囲気に飲まれて為替に影響される部分が大きかったりします。需給はとにかく良好。

ACCESS(4813)は続落。本日の寄り付きで損切りとなりましたが、甚だ環境が宜しくないですね。業績的にもテーマ的にも決して悪くないと思うのですが、これだけの好材料が出ても下落トレンドなところが痛いです。全く地合が悪過ぎです。

売りポートフォリオファーストリテイリング(9983)は続落。グラミン銀行のユヌス総裁とのBOPビジネスの話や、本日は東レ(3402)との提携など、話題に事欠かない同社ですが、さすがに全体相場の下落にはなかなか抗えない状況です。テクニカル的にはMACDの好転が拒否され、一目均衡表の雲からもつまみ出されました。需給は相当悪いと見ており、目標株価到達も時間の問題です。

松竹(9601)も続落。こちらも本日の寄り付きで損切りとなりました。全く弱いですね。600円という年初来安値を付けてきましたが、地合の弱さを考えるとまだ下がありそうな感じです。ただ戻り始めると強そうですから、底を確認したら再度リベンジしたいと思います。

※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、投資成果を保証するものではありません。