KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

さり気なく買い戻しが続き9200円に再接近

★☆★☆【有料メルマガ】【銘柄診断】お申込募集中です!

「損せず焦らず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガお申込受付中!
(注:ブログ本文で紹介している【ポートフォリオ銘柄】とは別のものです)

7月の成績のうち主なものは
7/27 キヤノン(7751)       2535円→2790円   10.1%上昇
7/23 サンリオ(8136) 【売り】 2770円→2500円   9.7%下落
7/12 サイバーエージェント(4751) 208000円→234000円 12.5%上昇
7/5  ウエストHD(1407) 【売り】 1534円→1415円   8.8%下落
7/2  DeNA(2432)        2137円→2340円   9.5%上昇 

▼HP「じょうしょうダルマ」から成績などご確認後、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html

1ヶ月当たり3,150円〜。

相場が続く限りチャンスは無限大。
一度お試しいただければと思います。


※リスク・手数料などにつきましては以下の契約締結前交付書面を参照してください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/teiketumae.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は反発。前日のNYはFOMCの議事録で意外に金融緩和に積極的な姿勢が見られたことから、下げ幅を縮めて終了。一方、ドル円は急速に円高に向かう形となりました。

それを受けた日経平均は朝方から売りが先行。為替の円高傾向が嫌気され、また今週は微妙に反落の流れになっていることが売り材料となりました。ただ引き続き場中で切り返しの動き。小口の先物買いが断続的に出たことで、次第高の展開に。再度9200円に迫る場面もありました。

ただやっぱり商いは膨らまず、売買高は13億株台、売買代金は8000億円台と連日の閑散。値上がり、値下がり銘柄数はほぼ半々で、指数ほどの盛り上がりは感じられていません。


投資判断は「やや買い」に。9000円まで調整する、と連日書いてきましたが、本日の下げが目先で最後の下げかと思います。とりあえず今週いっぱいで下げなければ、来週からはまた上昇していくような流れです。

何と言ってもアメリカが強い。今の地合は明らかに金融緩和がどうこう評価しているようなものではありません。であれば、昨日のNYはもっと大きく反応しても良かったはずですが、大して戻していません。

となると、来週のジャクソンホールバーナンキさんは「金融緩和には前向きですよ」的な発言をするでしょう。ただ、実施はまだ先。本来昨日の議事録発表というイベントにそんなに意味を置いていなかったのですが、思ったより意外な内容(かなり緩和に前向きな姿勢)が出たので、ある種ジャクソンホールのイベントを前倒しで織り込んでしまったのではないかと思います。

なので、私は来週も特に波乱要因がなく8月を終えると見ています。明日以降メルケル首相が色々な人と会談の場を持って色々な話が出ると思いますが、既に喉元を過ぎた熱さ、というか、予測できる範囲の危機感は織り込んでしまった形なので、何か悪材料が出たとしても下がるような感じがありません。むしろ好材料には反応しやすい地合でしょう。

アメリカも足下は金融緩和のカードは残しつつ、景気回復期待で株が買われ、債券が売られる非常に順調な株高と言えます。とりあえず月変わりで3日新甫の大波乱を予見させる9月が控えていますが、少なくとも今月いっぱいは買いでいっていいと思い投資判断を一段階引き上げました。


新興市場は「強気の買い」。本日は両指数共に堅調。サイバーエージェント(4751)やデジタルガレージ(4819)といった両市場の主力株が引っ張る形で堅調推移となりました。個別でも素直に好業績が発表されて買われる銘柄も目立ってきており、為替が若干円高に向かう中で、上手く内需株物色とマッチした感じです。


ポートフォリオ銘柄】
任天堂(7974)は反発。昨日はアメリカで同社が京セラ(6971)などと共に特許侵害の疑いで調査されると報じられ、売られる展開に。ただ、本日は為替が円高に向いているにもかかわらず地合に合わせて反発し、影響はほとんど無かった状態。これもやはり今の地合に良さを示しています。

テクニカル的には75日線や一目均衡表の雲が上値を抑える形になっていますから、上放れにはもう少しだけ時間がかかりそうですが、来週辺りには一気に突破できそうな感じに煮詰まってきています。突破のポイントは何と言っても為替動向でしょう。


マネックスG(8698)は続伸。地合の戻りに合わせて200日線に手をかける流れ。それにしても商いが少ない中強いですね。

ところで密かに水面下では「信用取引の委託保証金に対する拘束期間緩和」の話が進んでおり、そうなると信用取引での回転売買が可能になります。いつ実施されるかは現段階で不明ですが、そうなるとネット証券も少しは収益力回復が期待できる・・・のかも知れません。無論、本質は市場の回復次第ですが、少しはマニアックな銘柄に流動性が増すかも知れません。


丸紅(8002)は反発。連日のように世界各国からの干ばつ被害が伝わる中で、足下ではコーン、大豆の先物価格が高値圏。我々の生活にもじわりと影響し始めていますが、それは一方で商社の利益に繋がります。他の商品価格も世界の景気回復期待に合わせて上昇中。

テクニカル的には一目均衡表の雲上限と遅行線の位置に注目。ここを上抜ければ7月戻り高値突破も時間の問題で、上値追いに弾みが付いてくるものと思われます。


【注目銘柄】
シャープ(6753)は続伸。先日からブログでもちょこちょこコメントしていましたが、有料メルマガでは21日から正式に取り上げて追い掛けています。本日は「主力行2000億円支援」報道を受けて朝方買い気配スタートに。しかしなまじ地合が良くなって人気が離散し、そのまま力無く陰線を付けて終わりました。

ただテクニカル的には5日線とボリンジャーバンド−σを明確に上抜けたこと、また−2σが6月以来約2ヶ月ぶりに上昇に転じてきたことで、大底は確認できたものと思います。余程悪いニュースが出ない限りここから更に安値を一段下回ることはないでしょう。

そもそも前にも書きましたが、ほとんどの悪材料はこれで出尽くしでしょう。私がそう判断するのは、ドイツ証券が目標株価110円という突拍子もない数字を出してきたことから。大体こういう極端な数字が出ると、それ以上悪い話は出てきません。むしろ、これから多少悪いニュースが出てきてもアク抜けと捉えられる「順の雰囲気」が出来上がっています。

ちなみに、今日三菱UFJとみずほコーポが2000億円を支援すると報道がありましたが、これで昨日の大量保有報告に「モルガン・スタンレーMUFG」の名前が出てきたことと決定的に繋がりました。

向こうは否定するでしょうが、同じグループの銀行が出資する、という情報を得て、しっかりと買っていたんでしょうね。となれば後はお互い持ちつ持たれつ、株価を下げるような悪い話は流れてこないでしょう。

最近の同社のクセとしては突発的に上がって後はダラダラ下げていく流れが出来ていますが、それでも下値は着実に切り上がっていますから、売り方全面買い戻しの流れもそろそろ出来てきても良いのではないかと思います。


その他有料メルマガの成績は下記のURLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html

他社さんの方が成績が良くてどうも地味ですが、当方は着実に利益を重ねていくことで無理なく、焦らない投資法を伝えるのが強みです。まだまだ長期上昇相場は続くものと思われますし、乗り遅れたということはありませんから、これを機に一度お試しいただければと思います。


※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。