ネット不通話の続きです。
一応出張修理の申込をしておいたものの、一週間もネットが無い状態なんて耐えられませんなので自力で何とかしようと考えました
こういった話に強い友人にSMSで相談しながら、あれこれ触ってみます
これは皆そうだと思うのですが、アレコレ一人で思い悩むより、誰かと会話を進めることで考えが整理され、解決の糸口が見つかることも多いです
会議なんかもそういった効用がありますね
そこでONUと直通しているつもりが、実は間にIP電話端末を挟んでいたことにピンと気がつきましたあぁ、これを回避してみたらどうだろう・・・うーん、やっぱりダメだ・・・
しかし実はもう一つ私は大きなミステイクをしていたのですというのは、そもそもネット接続のIDを一文字間違えて入力していたこと
老眼が進んでいるので、この手のミスが多くなってきました・・・
というわけで、実に10回目くらいの試行錯誤の末、ONUと直通だと繋がることが判明しましたやったー
ONUは無事だ
というわけで、出張の申込予約をすぐさまキャンセル
無駄なお金を払わずに済みました。ネット孤立からの解放に泣きそうになるくらいに嬉しかったです
となると、結論としてはルーターが停電後の再通電で壊れてしまったということです。その後も改めて繋ぎ直してみましたがやっぱりダメでしたそこで昔使っていたルーターを引っ張り出してきて繋げてWi-Fi環境も無事回復しました。しかし、若干遅いです。コレを機に最新のWi-Fi6のルーターを買わないとダメですね
(もう少しつづく)