KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

努々夢に見るほど有名ではない彼 前編

中学から高校にかけての友達の一人にT君がいます。一番多感な時期に毎日のように遊んだのが彼でしたが、互いの大学進学を機に疎遠になってしまいました。当時は携帯電話もなく、連絡手段に乏しかったのが原因。ポケベルが出回り始めた時期でしたが、私はポケベルへの送信方法がよくわかっていなかったので、一度送ってみたことはあるものの、通じたのかどうか不明なまま。

そもそも彼とは塾で知り合って仲良くなったのですが、中学校が違えば高校も同じクラスではなく、同窓会で会うこともありません。また共通の知人も限られていて、彼と深い仲の知人と私は繋がりがありません。彼は昔から「小学校の先生になりたい」と言っていて、大学卒業後に富山に戻ってきて教員になったのは風のウワサで知っていました。10数年前に私も富山に戻ってきて、会いたいと思うのですが、接点がありません。

実は彼の家庭環境が複雑だったので、こんなに仲良かったのに彼の家に遊びに行ったのは本当に1、2度だけ。ほぼ全て私の家でファミスタ桃鉄などのゲームで遊んでいました。なので私の中で彼の家がどこにあるのかハッキリ覚えていないのです。ぼんやりこの辺りかなというのはあるのですが、今私が住んでいるところからまあまあ離れていることもあり、簡単に探しにいけません。

10年ほど前に、近所の会館で小学校の教員の集会が行われていて、たまたまそこからぞろぞろ出てくる教員の集団を見かけました。その中に彼っぽい人が混ざっていたのですが、確証が持てなかったのと、別の教員と話しながら歩いていたので、声をかけられず終い。千載一遇のチャンスを逃しました。

小学校の教員なので異動情報などが公表されています。新聞にも出ますし、今はネットでも検索できるので調べてみると、どうも娘の学校の隣の学区の小学校に赴任しているようなのです。ただ隣の学区なので接点がありません。突然職員室に電話するわけにもいかず、手が届きそうなところに届かない悶々とした日々を過ごしています。

娘の幼稚園の同級生の親で二人小学校の教員をやっている人がいるので、もし接する機会があれば私が探していたということを伝えて欲しいとは言っているのですが、果たしてそんな機会がいつ訪れるやら。(そんなに大した話ではないのですがつづく)