KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

祝!4周年!!

お陰様で本日をもちまして当ブログは無事4周年を迎える事ができました(^^)わーパチパチ!

そんなわけで今年もいただいた各界の著名人(?)から祝電を一通ずつ読み上げていきましょう!!
「4周年おめでとう!4年前はまだ中学生でした。 プロゴルファー石川さん」
「4周年おめでとう。4年も保つって良いよね・・・ 内閣総理大臣麻生さん」
「4年前と言えば丁度私も始めた頃・・・ 酒井容疑者さん」
毎年微妙に固有名詞が替わっているだけという説もありますが、とにもかくにも今年もたくさんの祝電ありがとうございました(;^_^A

ではこの一年間のブログの出来事を振り返ってみましょう。

9月2日   おわら風の盆を見に行くも、人の多さにほとんど見れず(T△T)
9月20日  新婚なのに嫁に臭いと言われる(T_T)
9月23日  嫁とニトリは混ぜるな危険
10月14日 新婚旅行から戻ってきて新婚旅行記スタート
10月28日 嫁を置いて初の落語鑑賞に
11月4日  33歳の誕生日であーあ
2月12日  ようやく新婚旅行記終了
2月15日  今度は嫁と一緒に落語鑑賞
3月3日   町内の新年会で町内デビュー
3月5日   父の友人亡くなる
3月10日  同級生が亡くなる
3月12日  同僚の退職
3月14日  5年ぶりに先輩と話す
3月21日  母また事故る
3月31日  お茶菓子に対する認識の不一致
4月2日   エイプリルフールにiPhoneアプリ消失
4月6日   嫁と金沢ぶらり旅。烏骨鶏ソフトにやられる(・・;)
4月16日  遂に花粉症疑惑
4月18日  班長の肩書きを得る
5月14日  嫁とチューリップフェアに行くも不発
5月28日  棕櫚箒導入
6月2日   無事紙婚式を迎える
6月11日  自宅近くで不審火騒ぎ
6月17日  中日戦を観戦
6月30日  軽自動車にハイオクを入れてみる
7月11日  ドラクエ9購入。勢い余って無線LANも導入
8月6日   原因不明の腹痛に悩まされる
8月15日  会社のバーベキュー大会で苦しむ

そんなこんなで現在に至ります(;^_^A

ちなみにブログに関するデータとしてブログ記入率は63%。10日に4日休むという感じですが、最近では週3更新が恒常的になってきています。更なる低下もやむなしの状態。だって仕事が忙しいんですもの(T_T)

また読者は全媒体で1700人/日となっています。まあ実際はチラ見だけの方等もおられると思うので実質的には500人程度かなーとは思います。それでも皆さんに支えられていよいよ5年目に突入です。ありがとうございます(^^)

当然今後も飛躍するために内容をドンドン充実させていきたいなーとは思っているのですが、今後一年でいよいよHPを正式に用意しようかなと考えています。それまでは現在の形態で頑張っていきたいと思いますので変わらぬ応援宜しくお願い致します(^_^)/

さて、続けていきたい日経平均は本日大幅反落。金曜のNYダウが弱かった事と、朝方発表された4−6月期のGDPが年率3.7%のプラスという事で、5期ぶりのプラスとはなったものの市場予想よりやや弱めの数字だった事を受けて朝方から売りが先行。良い利食い売りのきっかけとなったようです。後場もジリジリ売りに押されて、結局は300円を超える久しぶりの大幅安で安値引けとなりました。

投資判断は「買い」。残念ながら前回述べたような「安寄りの後の切り返し」は見られず、結局は先物主導で売られた展開になってしまいました。本日は主力株がGDPの発表をきっかけに売られる一方で、砂糖関連やインフル関連の材料株に短期資金が集中する等、個人投資家向けの相場展開に。手詰まり感が少しずつ出てきた相場になっているのだと思われます。基本外国人買いの継続による上昇トレンドは変わらないと思いますが、相場の「面白さ」は毎年恒例の仕手株に向かっていく形になるのではないかと思います。明日の選挙公示もあって、様子見ムードが強まる時期。

出来高も20億株割れという事で、引き続き相場全体のエネルギーは薄いままです。それが本日に関しては、下落のショックを少し和らげてくれています。先物主導で売られたのであれば、先物主導で買い戻される可能性もあるわけで、とりあえずは今晩アメリカで8月のNAHB住宅市場指数住宅が発表されますから、それを受けたアメリカ株の動きに注目したいというところでしょう。

テクニカル的にはMACDが暗転してしまった事が懸念材料。併せてパラボリックも暗転してしまい、短期的な相場の転換点を示唆しています。ただ週足で見ると52週線と26週線がゴールデンクロス。52週線が上昇に転じてくるまでは安心できませんが、上昇トレンド維持の一つの峠は越えたという印象を受けます。

新興市場は「強気の買い」。本日は3指数共に下落。日経JASDAQ平均は寄りこそ高く、年初来高値を更新する場面もありましたが、結局は売りに押されてしまいました。マザーズ指数はクックパッド(2193)がストップ安を付けた事に象徴されるように、一つ流れの変わり目を感じさせる印象。主役が交代してそれでも上昇が続くようなら相場の勢いも本物だという事になるのですが。

みずほFG(8411)軟調。売買代金は1位でしたが、全体相場の売りに押される展開となりました。テクニカル的には一目均衡表の雲のねじれ部分を突破しようとして失敗している形に。パラボリックも暗転しており、指標面では弱さがあります。正念場。

GMO(9449)は続落。そして先日設定した損切りライン400円を割ってきたので、400円で損切りとなりました。ポートフォリオ入れ以来全く良いところがなかったですね。業績上方修正が利食い売りのタイミングとなってしまったようです。ただこんなところで終わる株では無いと思うので、底打ち確認後再度ポートフォリオ入れを狙いたいと思います。

さて本日は既存銘柄のコメントは控えめに、買いポートフォリオに入れたい銘柄を紹介します。新日鐵(5401)です。

日本の典型的な重厚長大産業の代表銘柄は、2007年に大相場を形成してから下落の一途。景気の急激な減速を受けて、世界的な鉄鋼供給量の過剰感が台頭。粗鋼価格の下落に併せて株価は一時高値の1/3以下にまで落ち込みました。

一方で最近では世界的に自動車販売促進策が奏功して、鉄鋼需要はようやく持ち直しの兆しが見えてきています。先日は中国が鉄鋼生産能力の過剰感から、向こう三年間に新規製鉄所建設を禁止する方針も示しました。

同社の株式需給動向に注目すると、7月上旬の下落局面では2.5倍近くあった信用倍率が直近では1.08倍と急速に改善。鉄鋼需要に併せて、株式の需給面での改善も株価進捗の状況を作り上げています。

今回買いポートフォリオに入れる理由はそれらに加えて株価の出遅れ感と外国人投資家による日本株買いの動きです。特に外国人投資家の買いはこれからも継続していくものと想定され(2007年ピークから、外国人投資家の日本株持ち株数は4割近く減少しているから、まだまだ買い戻される余地はあると思われる)、そうなってきた場合に安定した日本の代表株が選ばれる事になるのは自明の理でしょう。

また2007年に大相場を形成した時にはオイルマネーの流入が同社の株価伸長を裏付けしました。今年は来週からラマダン入りするという事ですが、実はラマダンの時期だからオイルマネーが入ってこないなんて事はほとんど影響ありません。事実2007年の際には、ラマダン期間中もずっと同社の株価は上昇続けていました。

テクニカル的には短期的にもう少し調整があっても良いかも知れません。ただ本日の下落が大きく、調整が短期間で終わる可能性があります。この押し目を拾っておけば、例え下落したとしてもあまり火傷しないと思われます。

目標株価は500円。明日の寄り付きからポートフォリオ入れとします。

以下ポートフォリオの値動きです。

買い銘柄

ソフトクリエイト(3371) 2005年12月2日より 3470円→834円 目標6000円

ソネットエンターテインメント(3789) 2006年1月20日より 390000円→185400円 目標75万円

ソフトバンク(9984) 2007年10月5日より 2400円→2040円 目標3000円

メディカルシステムネットワーク(4350) 2007年10月15日より 585円→657円 目標1000円(200分割考慮)

ダイハツ(7262) 2008年3月25日より 1141円→993円 目標1500円

みずほFG(8411) 2008年4月15日より 433円→228円 目標700円 (1000株単元変更考慮)

SEH&I(9478) 2008年5月28日より 13000円→14650円 目標2万円

幼児活動研究会(2152) 8月2日より 1780円→1810円 目標2000円

※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、投資成果を保証するものではありません。