KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

8月の成績発表

★☆★☆ 締め切り迫る!

テレビ東京ラジオNIKKEI日経CNBCなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :9月18日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
特に今回はコロナの影響で定員数は限定されていますのでお早めに!
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://kokucheese.com/event/index/614302/

当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

遅くなりましたが本日は8月の成績発表です。8月末に投資判断を最上位の「買い」にした途端、相場が急騰し忙しくなって、更新が滞りました。再度お休みモードに入る可能性がありますが、毎度のことですけれど、有料メルマガの方はきちんと毎日配信していますから、気になる方はそちらのご利用をご検討ください。

それで8月はマザーズ市場が崩れ日経平均が年初来安値を更新したものの、相場は下旬から盛り返し、菅首相の総裁選不出馬を受けて急伸してきました。そんな中、そんな中、私のポートフォリオは一体どうなったでしょうか。早速検証してみましょう!(なお評価は例月通り、8月末を含む週の金曜、つまり9/3の終値で行っています)


【買い銘柄】

MTG(7806)
1787円→1522円(24営業日保有 下落率14.8%)

4Qが赤字見込みの決算を受けて失望売りが広がる形。マザーズ安の流れもあって1400円まで売り込まれた後は復調の動きになっています。足元ではようやくヤーマン(6630)の時価総額に追いついてきて、チャートの窓埋めにかかる形。月末に向けた優待権利取りの動きも本格化していきそうです。


クレステック(7812)
1215円→1308円(24営業日保有 上昇率7.7%)

今月は決算を受けた増配で買われる動き。ただその後は全般的に小型株が蚊帳の外に置かれる形で、6月高値を上回れず失速の流れになっています。この銘柄にしては溜まってきた信用買い残などもあり、何とか上値突破のきっかけを掴みたいところです。


日本KFCHD(9873)
2848円→3005円(24営業日保有 上昇率5.5%)

こちらは特に決算が際立って良かったわけではないものの、安定感から買われる動きで3000円回復。プライム市場に対する期待感もあって上放れの動きになってきました。ただ本家アメリカの方ではチキンが足りなくなってきてTVCMを断念。国産にこだわる日本法人の方には今のところそこまで逼迫感は無いようですが、世界的な食肉高騰の流れが続くようだと同社にも悪影響が出て来かねません。


アニコムHD(8715)
862円→880円(24営業日保有 上昇率2.1%)

こちらが本当に上がりませんね。ただこの一ヶ月で気になるニュースとして「小泉進次郎環境大臣が「ペット譲渡が当たり前の世界を目指す」」というものがありました。今ペットショップで売られている犬猫を買ってくるのが当たり前になっているが、それを止めようという話。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf7127c6890ae7cd5e4adb1caf7bc4f795abf81

実は海外では奴隷売買のようなペットショップそのものが禁止となっていて、ショーケースに並んで販売するような方法はとられておらず、ブリーダーから直接買い取るような形になっているようなのです。

それを見越して、同社は既に子犬ブリーダーマッチング「みんなのブリーダー」運営のシムネット社を買収。これで現在競争が激化しているペットショップへの保険契約の代理店手数料を支払わなくて良い仕組みができます。また来年1月に三重に保護犬猫の引取・譲渡、老犬ホームを設立すると決めており、先に先に動いています。

というわけで、この流れは同社にとっては大きなプラスだと思うのですが。今は変化の過渡期という感じでしょうか。


ネクス・インフラ投資法人(9286)
99300円→99000円(18営業日保有 上昇率3.0%)

今月はREITがイマイチで、それに合わせてインフラファンドもイマイチでした。ただインフラファンドの中では、同ファンドは比較的値がしっかり保った方。国内で太陽光発電が増えていくのは良いことですが、送電線網の問題などから増えすぎるとまた送電停止となったりするケースもあります。ただインフラファンドの場合は賃料が最低保証されていますから、分配金への影響はありません。


ブロードメディア(4347)
85円→81円(24営業日保有 下落率4.7%)

業績は好調なのですが、全般的に売られる月になりました。9月末に株式併合が控えており、信用取引などが制限される証券会社もあること、また一般的に呼び値の狭い低位株の方が人気があるのに、株価が上がると呼び値が刻まれてしまうので不人気化する傾向があります。この銘柄も併合を通過しないと本領を発揮できないのかも知れません。


BlueMeme(4069)
2101円→2308円(24営業日保有 上昇率9.9%)

こちらがなかなか反発してくれません。ただ今月はもみ合いが続いており、このまま戻り売り圧力をこなしながら再度上を目指して行く展開に期待します。


以上の結果から、1営業日当たりの騰落率を計算すると
0.02(%/営業日)という結果が出ました。

計算式は各銘柄の保有営業日日数√騰落率を合計し、出された数字を銘柄数の合計で割り、平均値を算出します。つまり全ての銘柄に同額投資したとして、一営業日当たりの平均上昇率を導き出し、そこから一営業日当たりのポートフォリオの平均上昇率を出すわけです。


ちなみにその間
日経平均 7/30終値 27283円→29128円(24営業日 上昇率6.8%) 0.27(%/営業日) 
TOPIX  7/30終値 1901  →2015 (24営業日 上昇率6.0%) 0.24(%/営業日)

今月もベンチマークに敗北。途中までは勝っていたんですが、8月末からの指数怒濤上げに負けてしまいました。


そしてKA指数の発表です。KA指数とは、ブログで初めて銘柄を紹介した2005年8月23日の寄り付き前を100として、今は何ポイントになったかということです。

KA指数1236.0ポイント
今月こそ1300ポイントを目指します。


足元の株式市場に関しては「買い」を堅持しています。市場見通しの詳細はまた今後書いていきたいと思います。



・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文に貴重な時間を割いていただき、誠にありがとうございます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。