KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

祝日明けに500円安

★☆★☆ 高岡で投資セミナー開催!

テレビ東京ラジオNIKKEI日経CNBCなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :12月4日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:4000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
特に今回はコロナの影響で定員数は限定されていますのでお早めに!
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/c959792410f81684f17f84229980fdcb/

当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日反落。前日のNYは引き続きパウエル議長再任により利上げペースが早まるとの見方から、長期金利が1.68%まで上昇したことを受けてハイテク株が売られNASDAQは軟化。一方、各国の戦略備蓄放出を受けて出尽くし感や将来のOPEC減産圧力などを警戒し原油市況が反発。エネルギー株中心に買われダウとS&Pは堅調でした。VIX指数は19.1ポイントに微減。

それらを受けた日経平均は朝方から売りが先行。間も無く買い戻しが一巡すると、その後は次第に売りに押される流れになりました。プラスで始まった中国株が売りに押されマイ転すると、日本株も下値を切り下げる展開に。

後場は一段安で12日の急伸で開けた窓を埋めに行く動き。そのまま25日線も割り込んで500円以上の下げ幅となっています。売買代金は13時半時点で1.8兆円台とそこそこ。


投資判断は「買い」。アメリカに関しては、ミシガン大学消費者信頼感指数の低下というのは少し気がかりです。まあ集計の母数がたった500人と少ないアンケートですし、今日、明日の株価に影響を与える話ではないでしょう。

ただ11年以来の低水準ということで、「○年以来」というキーワードが出てくると、着目せざるを得ません。消費者物価指数の31年ぶりの伸び・・・というものに比べれば小さな小さな話ですが、ブラックフライデーセールが終わった後の消費減速をそろそろ意識していかないといけないのかも知れません。

足元では実は人民元高が進んでいます。ドル人民元レートは18年以来の安値になっていて、ドルよりも元の方が強い形。

何故人民元高が進んでいるのかということを考えると、やはり輸入する資源高を押さえる方が、輸出による稼ぎよりも優先せざるをえないという実情があるのでしょう。電力不足や食料高を抑えるために、今は仕方無いという動きに思われます。逆にそれ故、中国株が売られてきたという実情があります。

あと、欧州を中心にまたコロナが再拡大してきたのは気がかりです。ただ、先般の飲み薬タイプのコロナ治療薬が完成間近なので、これが本当に最後のロックダウンになるだろうと考えると、大きな売りには繋がらないのではないかと思います。

日本株の弱さに関しては、外部環境の弱さもありますけれど、岸田内閣の経済対策に再失望したということでしょう。確かにアメリカのインフラ投資法案に比べると見劣りが著しく、わざわざ日本に投資する必要性がありません。残念なことではありますが。ではその外国人がどうやったら買いに転じるかというと、やはり中国株を始めとするアジア株が明確な底打ち反転をしてこないと欧米株に追随できないように思います。

また先日MSCIによる定期入れ替えが発表され、今回は2増15減という結果になりました。事前に予測されていた各証券会社の予想の中ではやや悪い方の感じです。ただ今回の日本株からの資金流出が差し引き2,200億円と試算されており、5月時の5,900億円に比べると随分マシな着地です。

こうして日本株のプレゼンスが弱ってくる中で、中国株が買われてこないとアジアの一島国扱いに降格された日本株にもなかなか買いが回って来ないでしょう。

決算の方は一巡しました。ソフトバンクGの7-9月期の赤字のせいで日本株全体のEPSにも大きな下押しになりましたが、他の企業の頑張りでEPSは一ヶ月前から上昇。ただ日本株の位置は一ヶ月前から多少は上昇していますけれど、大きく変わっていません。まだ修正余地はありそうです。
https://www.morningstar.co.jp/RankingWeb/SectorPart.do?sectorCode=0000

また市場で注目されているのは、9日に出た景気ウォッチャー調査の結果で、7年9ヶ月ぶりに現状判断DIが55.5ポイントと高水準だったこと。日本株との連動性が強いと言われ、ジワジワと効いてくるかも知れません。

チャート的には9/24~9/28の「アイランドリバーサル」の窓をまだ埋めきっていません。それはともかくとしても、TOPIXの方で特に9月権利落ち後以降、上限2050ポイントの三角持ち合いによる煮詰まり感がハッキリしています。

注目すべきは日本株の最高峰トヨタ(7203)。過去最高値水準での推移となってとなっていて、長期上放れ波動開始といった雰囲気です。色々理由を付けてアメリカTeslaや、直近IPOリビアンが高い時価総額評価を得ているのはご承知の通り。そのTesla株がイーロン・マスク氏の株売却で頭打ち、リビアンも概ね行って来いの株価推移で、トヨタGMなどの既存自動車メーカーに資金が流れてきています。

最後に余談ですが、日本では選挙の目玉の(?)10万円給付が、18歳未満に所得制限付きで、しかも半分はクーポンというしょーもなさに。まあ昨年10万円の給付金のうち消費喚起になったのが1万円だけで、9万円は貯蓄に回ったということですから、元々効果は薄いんでしょうけれど。ただそれが貯金に回れば、銀行がその運用で国債を買うので、結局は政府の懐に戻ってくる・・・という分析もありました。日本の長期金利は急伸する心配が無さそうですね。


新興市場は「やや買い」。本日は両指数共に軟調。ここまで強い動きを見せていたマザーズ指数ですが、アメリカや中国でのハイテク株売りを受けて日本でも弱い動きになりました。特に月曜に最高値更新となっていたメルカリ(4385)が大きく売られ指数を押し下げる形。全般的に高値圏にある銘柄に利食い売りが目立つ一方、安値圏にある銘柄の買い戻しが出る中で、大型株が売られる感じです。


ポートフォリオ銘柄】

BlueMeme(4069)は大幅続落。今月は買い戻しが進みましたが、本日はマザーズが軟化する中で同社も急速に売り戻される形。この辺りは多少致し方無いですね。明日にも75日線と25日線のゴールデンクロスが実現する流れになってきたので、下値は固そうです。


チェンジ(3962)も反落。こちらは15日の本決算を受けて急伸しました。それで目標株価までまだまだありますし、恐らくはトレンドが転換したと見られるのですが、似たような銘柄でここから行けそうな銘柄があるので、ポートフォリオ入れ替えの意味合いで、本日引けで一旦利食い終了とします。今回は機動的にいきます。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。


なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。