KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

うず救命願

本日は小学校で応急手当の講習会がありました消防署の方が来られ、倒れている人に対する胸部圧迫とAEDの使い方の練習ですね昔免許を取った時に応急救護の講習を受けた時以来でした。AEDの使い方とかもちゃんと理解しておいた方が良いだろうということで参加。

本日聞いた話で「へぇー」と思った話や、これまで自分が思っていたこととの誤解があり、一々タメになりました。例えば胸部圧迫は心臓を再起動させるためのものと思っていましたが、そうではなくて、心臓が止まっている代わりに心臓を押して血液を体中に循環→脳などにできるだけ酸素を送り続け、意識回復後の障害確度を減らすものなんですねなるほど。

またAEDも心臓が再度動くようにするための道具かと思いきや、むしろ心臓を一旦止め、その後の回復を待つものなんですね。AEDが心電図を調べ、痙攣状態にある場合に心臓をむしろ一旦止めて、その後正常な脈拍になるようにリフレッシュするためのものだそうです。そういう意味ではフリーズしてしまったパソコンを再起動するのに似ています

その他のポイントとしては「成人であれば必ずしも人工呼吸は必要ではない(※した方が良いけれど、現実的には胸部圧迫を続けた方が良い。また子供はむしろ人工呼吸をした方が良い)」のだそうです。

先日、地元で子供がプールで溺れて亡くなる痛ましい事故がありましたが、子供であれば5分くらい溺れた状態であっても8割は助かるのだそうです(脳が冷やされていることや、子供はまだ細胞が元気だから)。なので、救急車が来る平均時間9分の間、いかに素早く応急手当ができるかどうかが分岐点になるのだとか

あと119番する時は固定電話からの方が瞬時に位置が伝わるので、電話での確認時間が1分ほど短縮されるのだとか。だから近くに固定電話があるならば、その受話器を走って取りに行く方が、結果的に早いということでした。なるほどー

ちなみに実地訓練では私は二日酔いの中頑張り、演技的なものも含めてグループ内で一番完璧に出来たな・・・と思ったのですが、残念ながら褒められたのは別の方でした・・・