KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

6月の成績発表

★☆★☆【有料メルマガ】お申込受付中!!

「損を減らし、焦らず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガお申込受付中!
(注:ブログ本文で紹介している【ポートフォリオ銘柄】とは別のものです)

▼その他「じょうしょうダルマ」HPより有料メルマガの成績などご確認後、お申し込みください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html

1ヶ月当たり3,300円~

相場が続く限りチャンスは無限大!
是非一度お試しください。

※リスク・手数料などにつきましては以下の契約締結前交付書面を参照してください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/teiketumae.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日は6月の成績発表です。6月は一旦急落する場面がありましたが、何事も無かったように戻して終わりました。そんな中、私のポートフォリオは一体どうなったでしょうか。早速検証してみましょう!


【買い銘柄】

MTG(7806)
1699円→2042円(20営業日保有 上昇率20.2%)

SIXPADでスポンサー契約を結ぶ井上尚弥選手の勝利を受け、新製品の宣伝効果が高まったことから2000円回復。その後も非接触式決済端末「エブリング」の予約好調などもあり急騰となりました。今月ポートフォリオで最も強かった銘柄に。足元は一旦過熱感を冷ます過程にありますが、2000円割れの下げ止まり確認から再度高値追いのトレンドになってくると思います。


クレステック(7812)
1265円→1255円(20営業日保有 下落率0.8%)

3月以降隔月で上昇→お休みを繰り返しているので、今月はお休みのターン。一応配当落ち分を加味すれば実質ギリギリプラスではありました。まだPBRは1倍割れ水準ですし、地味に上がっていってもらえればそれで良いです。少しずつ出来高が増えている点も株高材料に。


日本KFCHD(9873)
2748円→2814円(20営業日保有 上昇率2.4%)

相変わらず月次が好調なのですが反応せず。25日線は回復したものの底練りが続きます。同社に関してはプライム市場への昇格確度が高い銘柄とされており、順当に昇格となればモスフード(8153)などとの時価総額比較が容易になり買われやすくなってくると思います。再度3000円回復の動きに期待。


はごろもフーズ(2831)
3130円→3145円(20営業日保有 上昇率0.5%)

良い銘柄だとは思うものの、1年が経過し流動性も低く全然動かないので、大人しくポートフォリオから外すことにしました。振り返ってみると昨年8月に目標株価3500円まであとわずか50円というところまであり、そこからじり安。もう少しでした・・・。


アニコムHD(8715)
953円→910円(20営業日保有 下落率4.5%)

これが本当に下げ止まりません。地合が良くても悪くても、アメリカの長期金利が上がっても下がっても株価は下がり続けています。大株主の異動状況を見るとスパークス→メロンに移っており、この攻防の力関係次第です。


ネクス・インフラ投資法人(9286)
96200円→96400円(20営業日保有 上昇率0.2%)

インフラファンド指数は6/9の最高値からその後調整が続く形。大手のカナディアン・ソーラーインフラ投資法人(9284)の分配金落ちなども影響しています。ただアメリカの長期金利を筆頭に各国の金利が下がってきたので、高利回りのインフラファンドにはまた相対的優位の流れになってきました。世界的な脱炭素社会の流れも追い風です。


テスHD(5074)
1835円→1866円(20営業日保有 上昇率1.7%)

権利落ち後は少し流れも変わったようで、何とか公募価格1700円の下値を意識して切り上げの展開に。同業のウエストHD(1407)やレノバ(9519)、イーレックス(9517)が非常に強い動きになっているのですが、同社は全く蚊帳の外の感じです。キャッチアップの動きが出てくると早いと思うのですが。


農業総合研究所(3541)
527円→544円(20営業日保有 上昇率1.7%)

野菜価格の上昇を見込んでいましたが、国内はむしろ生育状態が良く、特に葉物系はお買い得な価格に。これから原油価格の上昇や海外穀物の高値影響が出てくるとは思うのですが、とりあえず一旦損の無いところで逃げておくことにしました。ただ、金曜の値動きを見る限り、どうもまた上に行きそうな感じですね。勿体無いことをしたのかも・・・。


以上の結果から、1営業日当たりの騰落率を計算すると
0.13(%/営業日)という結果が出ました。

計算式は各銘柄の保有営業日日数√騰落率を合計し、出された数字を銘柄数の合計で割り、平均値を算出します。つまり全ての銘柄に同額投資したとして、一営業日当たりの平均上昇率を導き出し、そこから一営業日当たりのポートフォリオの平均上昇率を出すわけです。


ちなみにその間
日経平均 6/4終値 28941円→28783円(20営業日 下落率0.5%) △0.03(%/営業日) 
TOPIX  6/4終値 1959  →1956 (20営業日 下落率0.1%) △0.01(%/営業日)

今月はベンチマークに勝利!MTGの復活高に引っ張り上げられました。ただまだ買値からは随分と下にありますけどね・・・。


そしてKA指数の発表です。KA指数とは、ブログで初めて銘柄を紹介した2005年8月23日の寄り付き前を100として、今は何ポイントになったかということです。

KA指数1276.9ポイント
過去最高を更新!今月は1300ポイントを目指します。


それで今回は早速一銘柄買いポートフォリオに入れたい銘柄があります。それはブロードメディア(4347)です。直近で2銘柄減らしたので、まず1銘柄補充します。

同社は色々な事業に手を出している会社ではあるのですが、通信制高校日本語教育の学校も運営しており、これが売上の1/5、利益は約半分を稼ぎ出す主力になっています。生徒数が連続の過去最高を更新し、ある意味ストック型収入を生んでいます。今期も横浜キャンパス拡大などで、引き続き伸ばしていく見込み。

それが今回の四季報ではなんと「絶好調」と評されました。この見出しが「絶好調」の銘柄を探して投資するという人も多く、今回は9銘柄あったそうなのですが、そのうちの一つが同社。この低位株に出てくるとはなかなかの快挙ですね。

それ以外の事業もコロナ禍で追い風の釣り番組制作や、アメリカ通信大手アカマイの日本代理店としてのCDNサービスが好調で、今期は増収増益を見込みます。その他の事業も含め、基本的にはコロナメリット感の強い事業構成となっています。

そして株主還元としては、前期は最終利益とほぼイコールの自社株買いを実施。今期も予想通りの利益計上が見えてきたら復配の検討もほのめかしています。実際に復配が見込めたとしても半年後くらいで四季報でも無配予想のままですが、教育事業の安定感から考えると濃厚な印象があります。90円前後での推移が半年近く続いたので、100円以上を目指して株価水準はそろそろ訂正されても良いのかも知れません。

目標株価は120円に。月曜寄り付きからの買いポートフォリオ入れとします。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文に貴重な時間を割いていただき、誠にありがとうございます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。