KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

CPI待ちで小動き

★☆★☆ 高岡で投資セミナー開催!

テレビ東京ラジオNIKKEI日経CNBCなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :4月27日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:5000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/739bd21e8082f63d203542a65e2b9854/

当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前日のNYは高安まちまち。特にイベントもなく水曜のCPIを控え、小動きに止まりました。売買高はかなり閑散。長期金利は4.42%に上昇。8月に自動運転タクシーを発表するとしたTeslaが反発。イスラエルのガザ南部からの撤退でWTI原油先物は一時下落したものの、結局86ドル台後半に戻す形。ビットコインは7.2万ドルに上昇。ドル円は151.9円までありました。


投資判断は「売り」。金曜の雇用統計はまた強い内容でした。まあ雇用統計に関しては毎月言っていますが、どうせまた来月修正が出るでしょうし(直近2ヶ月分も2.2万人上方修正)、極端に強い数字が出ても怪しむ必要のある意味の薄い数字です。それでも長期金利は4.4%にまた急浮上し、市場参加者がネタにしているのは間違いありません。

ただ金曜の反応は木曜と異なり、長期金利が上がっても相場はしっかりしていました。これは前日急落分の反動と、週末のリバランスがあったためと思われますが(商いも低調)、とにかく売り方が嵩にかかって売ってくるような状況でないことは確認されました。

アメリカの利下げに関しては、先週それぞれの強い経済指標を受けて年内2回がコンセンサスになりつつあります。しかし、そもそも利下げが必要無いという意見も出てきており、今後の経済指標の変化は見守る必要があります。

先週の世界株に関しては、PMIが好調だった中国株が1%程の上昇でトップ。次いで地震があった台湾が意外に0.2%の上昇で終えました。以降NASDAQS&Pが共に1%弱の下落、SAMSUNGの決算が好調だったはずの韓国が△1.2%、欧州主要国が△1.8%、そしてTOPIXが△2.4%、ラッセル2000が△3.0%、ダントツビリが日経平均△3.4%と総じて弱い週でもありました。ラッセル2000は前週強かった反動ですが、日本株は2週連続で弱くなりました。

先週アメリカが弱かった一因が、木曜に出てきたイスラエルによるシリアのイラン大使館砲撃による地政学リスクの高まり。その前の段階でアメリNGOのスタッフが7名殺害されたこともあり、(アメリカにしてみれば)イスラエルの暴走を止められないことが懸念になっています。

イランとイスラエルの表立った対立でこれまでとステージが上がり、原油価格と長期金利の上昇に通じ、リスクオフムードが鮮明に。木曜後半の急速な下げ方は、ゴルディロックス相場に慣れた我々の目を覚ます下落になりました。

ただ私の投資哲学的に「下げたかったから下げただけ」という感じはあります。つまり市場は元々下げるタイミングを測っていたところに、たまたまそれっぽい口実になる悪材料が出て来たことで下げただけに見えます。MMFなど待機資金が多いのは周知ですが、高値更新波動が続いて投資家のイケイケムードが強くなってきたところの逆撃としては効果的です。

チャート的には日経平均も25日線を割り込む流れ。パラボリックも暗転してしまい、また一つ上昇トレンドのサインが消えてしまいました。特にドル建てで見た場合だと先週3月安値を割り込んでしまい、2/21以来の安値に。早期に挽回できないと、3月高値がやはり年内の高値になりかねません。
https://nikkei225jp.com/data/dollar.php

先々週末時点の裁定残高は買い残2.5兆円に対して売り残0.5兆円の差し引き2兆円の買い長。前週に比べて2,118億円増えました。先週は下落の週でしたが、裁定残高は増加した形。

3月第4週の投資主体別売買動向では外国人投資家は現物を2,126億円の売り越し。また先物を9,651億円の大幅売り越し。先週の弱さはやはり外国人の売りでした。信託銀行(年金)も期末の5,555億円の大幅売り越し。買っていたのは期末権利取りの個人くらいでした。
https://www.traders.co.jp/margin_derivatives/investor_trends


新興市場は「中立」。昨日のグロース指数は反発。先週までの「後場寄りだけ高」を払拭し、後場も高値圏をキープできましたが5日線は上回れず。売買代金は1374億円とここ最近の中では低調。QPS研究所(5595)だけで300億円出来ました。資金の広がりが無いのが痛いですね。なお、3月第4週のグロース市場に関しては外国人投資家は現物を242億円の大幅売り越し。まだまだ売り続けますね・・・。


ポートフォリオ銘柄】

アニコムHD(8715)は昨日続伸。4月の高値を付けました。チャート的には一目均衡表の雲下限に下支えされ、雲から離脱の動き。一方、上値はボリンジャーバンド+2σや200日線、また抵抗力の強い600円水準が控えており、上放れには時間を要しそうです。


SPDRゴールド(1326)は昨日続伸。終値ベースでは連日の最高値更新となっています。中国の金保有量が17ヶ月連続で増加とのこと。またイスラエルのガザ南部からの撤退を受けて金も一旦下がったものの、円安が下支え。やはりどのシナリオになっても上がっていく強さがあります。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。


なお、上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。