KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

ASMLの受注期待外れでSOX急落

★☆★☆ 締め切り迫る!

テレビ東京ラジオNIKKEI日経CNBCなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :4月27日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:5000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/739bd21e8082f63d203542a65e2b9854/

当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日のNYは朝方こそ堅調なスタートになったものの、オランダASMLの受注が予想を下回ったことで半導体関連株が売られ、引けにかけてNASDAQ中心に3指数揃って下落。S&Pは4ヶ月ぶりの4連敗。売買高はやや低め。半導体株指数のSOX指数は3.3%の下落。中でもArmが12%の大幅下落で2月決算後の安値に。長期金利は4.58%に低下。WTI原油先物は83ドル割れまで下落。


投資判断は「売り」。一応前回のブログで「イランの報復も形通り済んだ・・・ということで終わると思う」としたような具合で、プロレス的(プロレスファンの人には失礼な表現ですけれど)な報復で終わりました。イランからイスラエルへの直接的な攻撃は初めてということで緊張感はあったものの、周辺国には事前通告もしていたということで、偶発的な負の連鎖拡大は避けるような配慮もあった模様。

日本にとって今週何より大きかったのはぐんぐんと円安が進んでいくこと。これまでは少なくとも前場円高方向に振れるのが「お約束」でした。朝の財務官などのコメントに敬意を表した動きだったようにも思えますが、にも関わらず今週は円安に振れると、その後も円買いポジションのロスカットを誘うような上昇に。

円安=日米金利差ばかり目が取られがちですが、ユーロ安がドル高に拍車を掛けている面もあります。ECBの方は市場が期待する程6月利下げを楽観視していないようですが、それでもまだユーロ圏の方が先に利下げをするという見方は根強いです。結局このドル高が収まらないと、円高への説得力は高まらない感じです。

商品市況も値動きの大きな展開になっています。元々市場規模が小さいので、少しでも資金が入れば値が飛びやすく、ましてやそれぞれ高値更新となれば尚更です。金は先週高値で先物市場での出来高が膨らんでおり目先一服感が出そうです。ここまで買われてきたこともあり、地政学リスクの高まりで、逆に売られるパターンになりそうな感じはします。

ドルがこんなに強いのに商品市況が強いという辺り、今後ドルが弱くなった時の上昇圧力も残していると言え、商品市況が一番ホットなのかも知れません。カカオやコーヒーも高値圏ですし。ちなみにビットコインは先週から軟調

今週のスケジュールとしては、本日は台湾でTSMCの決算。こちらは月次が先行して出ており業績面が問題では無く、日本株にとっては投資額がどうなるかに注目が集まります。アメリカでは中古住宅販売。決算はNetflix

19日(金)はアメリカがウィッチングデー。決算はP&Gやアメックスなど。

先週末のSQは一つ波乱めいたものもありました。まずSQ値が随分と高く付きましたが、何とか3月SQ値を上回らせたい勢力がかなり頑張った模様。ただわずかに43円届きませんでした。そしてその無理が祟った感じで、現物の高値は50円届かないまま終えました。今回はオプションSQではありますが、結構効いてくる感じがします。

しかしこうして考えてみると、4月から世界的に株が頭打ちとなっています。連日高値更新を続けてきたヨーロッパ株も4月から弱く。期末を意識する日本のGPIFや金融機関などが世界株に及ぼす影響は大きいのでしょうね。なお、日本株だけの話で見れば、昨年10月4日の投資の日をボトムにした上昇トレンドから信用半年期日が経過したことによる日柄もあると思います。

アメリカも銀行株が決算が始まり売られましたが、日本の方も小売中心の2月期決算が出そろい、そして売られる傾向が強くなっています。意外に中堅スーパーマーケット株は買われたものが多かったですが、全体的には売られている形。やはり人件費負担が大きく円安デメリット株ですから当然といえば当然の結末です。これでちゃんと来週辺りから始まる3月期決算銘柄、特に円安メリット株が今期強気のしっかりした見通しを出せるかどうか。そこが日本株の帰趨を分けます。







新興市場は「中立」。昨日のグロース指数は続落でまた年初来安値更新。グロース指数は引き続き悲惨な状況。連日安値圏で引けています。円安メリットが受けられない(それどころかデジタル赤字がデメリット)ことで、買い手掛かりが全くありません。

プライム市場の方ではSHIFT(3697)やSansan(4443)など決算を受けてグロース株も売られる展開が目立っており、ITエンジニアの不足や獲得コスト、人件費の上昇が重くなっています。マグニフィセント7のようにそれを上回る成長が出来るのであれば問題ないのですが・・・。


ポートフォリオ銘柄】

売りポートフォリオ川崎汽船(9107)は昨日反発。前日急落した反動が出ました。中東の緊張感の高まりが、また海運株の刺激材料にも。チャート的には一目均衡表の雲ねじれ部分を目指した動きになりそうです。ただ25日線や地合の弱さに上値を抑えられそうで、5月の本決算までは方向感も出辛いでしょうか。


売りポートフォリオファーストリテイリング(9983)は昨日続落。2/15~4/15の日足を離れ小島とする巨大な「アイランドリバーサル」が出来ていましたが、その窓をほぼ埋めて改めて売られる動きになりました。半導体株の方がより売られたので日経平均寄与度は10.51%に再度上昇。この辺りを意識していく動きになりそうです。
https://nikkei225jp.com/nikkei/


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。


なお、上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。