KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

MTG(7806)は好決算発表!

★☆★☆【有料メルマガ】お申込受付中!!

「損を減らし、焦らず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガお申込受付中!
(注:ブログ本文で紹介している【ポートフォリオ銘柄】とは別のものです)

▼その他「じょうしょうダルマ」HPより有料メルマガの成績などご確認後、お申し込みください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html

1ヶ月当たり3,300円~

相場が続く限りチャンスは無限大!
是非一度お試しください。

※リスク・手数料などにつきましては以下の契約締結前交付書面を参照してください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/teiketumae.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は水曜続伸。前日のNYは高安マチマチ。GAFAMがしっかりでNASDAQは最高値更新となりました。

それらを受けた日経平均は朝方こそ売りが先行。ただ間も無く底打ちすると、その後は買い戻しが優勢に。前引けにかけてプラス圏に浮上しました。後場は改めて売られるものの、トヨタ(7203)の決算が無難に通過したことで安心感。引けにかけてはファーストリテイリング(9983)を買い上げる形で高値引けとなりました。祝日明けのSQを意識した形に。売買代金は2.9兆円弱と活況。


投資判断は「中立」。水曜のNYは前日とは逆にGAFAM系が売られNASDAQ軟調。他方、高止まりする原油価格を受けてエネルギー関連株が買われダウはプラスでした。VIX指数は22.0ポイントに上昇。長期金利は10年債の好調な入札結果を受けて1.12%まで低下。それらを受けたシンガポール225先物は執筆現在29290円となっています。

最近株こそジワジワと買われて落ち着いた値動きを見せていますが、長期金利が高止まりする一方、雇用統計の金曜以降ドルインデックスが低下する動きとなっています。

ドルが安くなると上がるのは、ドル建てで取引されることが多い商品市場。原油OPECの減産もあって上昇してきていますが、銅や金なども上昇してきています。金はともかく、原油や銅の価格が上がると商品価格に転嫁され、物価上昇圧力に繋がっていきます。

話が逸れますが、地元の隣街で「PayPayで30%還元」というキャンペーンをやっていました。PayPayと地方自治体が組んで行っている地域振興策の一貫なのですが、どこもかしこも人だかりでレジに大行列。本屋ですら行列ですし、スーパーやドラッグストアでは入店規制をしていて、ようやく入れてもレジまで長蛇の列。

私は並ぶのが時間の無駄なので結局何も買わずに帰ってきました。そして生活インフラに混乱を及ぼした結果、わずか10日でキャンペーンは終了となりました。

スーパーやドラッグストアなんかは生活必需品ですから仕方無いにせよ、UNIQLOや家電など、皆消費したくてしたくてたまらない感じがあります。ですからいよいよAfterコロナが見えてくると、本当にドッと人が動き出すのだろうなと。先に書いたロンドンでバス会社の夏の予約が殺到というのも、それに当てはまる話ですね。日本だけの現象ではありません。

ですから、コロナ沈静化後は(超短期的かもしれませんが)物資不足からとにかく物価が上がると思います。ある意味、それを既に株式市場は織り込んで高くなっているのでしょう。

日本だけでなく世界中で人はモノ消費やコト消費に飢えており、沈静化した途端に「Go Toキャンペーン」をやろうとやるまいと、ものすごい消費が喚起されるのだろうと。むしろその後の反動が大きいと見られるので、キャンペーンなんかは後の不需要期のためにとっておくべきなのかも知れません。

今は半導体が世界的に不足して、自動車や家電など、色々なものの生産に影響を及ぼしています。ヤマシンフィルタ(6240)の決算でわかったコンテナ不足による運賃上昇というのもあり、結局は物価高に繋がっていくと思います。ですから「消費爆発」という熱狂が、次の市場の混乱に繋がるのだろうなと思っています。

適度なインフレは経済を循環させる上で必要なのですが、問題は急激なインフレが来た場合にどう対応するか。短期的とはいえ急激な物価高になると、国民の生活が脅かされて中央銀行は金融引き締めの「姿勢」を見せないといけなくなってきます。

今年いっぱい利上げは無いという前提で進んでいる話が変わってしまいかねず、今市場を支える金余りの変調に繋がることこそ、最も警戒しないといけないのでしょう。ともあれ、まだ明日・明後日にどうなる話ではありませんけれど。

さしずめ、今のところ市場は前向きなインフレとして受け止めています。それが今年に入ってからのドルインデックス上昇だったわけですが、また変調してきている感じです。

ここまでドル高円安が進んできましたが、その原動力は円買いドル売りの短期筋の巻き戻しによるものと言えます。例のロビンフッター祭りがまだアチコチで散発的に起きていますが、今は「売り方に買い戻しを強いる」トレードが大流行なので、為替の世界でもそのような動きが起きています。2日時点の円買いポジションは引き続き高水準で、まだまだドル売りの買い戻しを誘発する素地があります。
https://imm.gradefour.net/

ところで最近気になるのはTeslaCEOのイーロン・マスク氏が、色々とTwitterで「おいた」が過ぎる点。先にはビットコインと書き込んでビットコインを急騰させたりしていますが、先日はDOGEコインという別の仮想通貨のことを書き込んで急騰させる始末。18年にもTeslaの株式非公開化計画をつぶやいてSECとケンカしたことがありましたが、今回も相場操縦と言われてもおかしくない言動を繰り返しています。

もっとも、足元で増資しようがリコールしようがTesla株は下がりませんけれど。別会社スペースXの方はまた着陸失敗で炎上しましたが、全く痛痒に感じていない様子。ただ最近日本の自動車株が調子良いので、リバランスでTesla売りに繋がっていくのかなとは思います。まあその場合も、そんなに市場を混乱させるとは思いませんが。


新興市場も「中立」。水曜は両指数共に堅調。東証1部の動きが止まってきたことで、改めて新興市場に資金が回る良い循環となっています。マザーズでは決算後のふるい落としが終わったメルカリ(4385)や決算を受けて続伸のJMDC(4483)など主力株が買われて指数を牽引している形。新興市場の銘柄は案外決算後の動きが強い印象があります。


ポートフォリオ銘柄】

MTG(7806)は続伸。そして出てきた決算は1Qの段階で通期計画を上回る営業利益となった好決算でした。残念ながら通期の上方修正は出なかったものの、上場後散々下方修正下方修正で信用を失墜してしまったために、保守的に見積もらざるを得ないのでしょうね。ただヤーマン(6630)の決算などを見ても、まだ高い利益率は求められます。ホームジムの種まきに投資が続きそうです。

日本KFCHD(9873)は反発。こちらも引け後に決算を発表。決算自体は月次も公表されていますから大体妥当な水準でしたが、同時に50周年記念配と記念優待を発表。この辺りはプラス材料ですね。いずれにせよモスフード(8153)の時価総額の2/3しかないというのは、まだまだ大きな評価余地を残していると言えそうです。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。

なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。

さらば遠き日 その9

友人との思い出話の続きです
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20210115.html


それから手を消毒して家に招き入れられ、私はマスクをしたままご両親とご挨拶。この子にしてこの親あり。気のよさそうなお父さんとお母さんでした。ただお母さんに「電車はいっぱいでしたか?」と尋ねられ「特急はいっぱいでしたね」と応えると、表情が曇ったところは私は見逃しませんでしたまあコロナの環境下で心配しない人はいませんね

闘病中の彼は日がな一日ベッド生活。彼のベッドは家の中で一番陽当たりの良いところに置かれていました。ベッドの傍らには暇つぶしのジグソーパズルと大量の薬。たまに地元の友人にドライブに連れて行ってもらっているそうで、それ以外は家に居るか病院に行くか。彼はベッドの端に腰掛けると、そのまま横たわることなく久闊を叙していました。

昔の二人の思い出の振り返りから始まり、大量の薬を飲まないといけないこと、やはり抗がん剤の効き目が悪くなってきたので相談し、担当をよりガンの専門医に替えてもらったこと、血管が細くなってきたので胸に注射用の刺し口を人工的に作って貰ったこと。今の病状と状態を聞かせてもらいました。

「こうして考えてみるとな、去年虫の知らせというか、無性にやりたいことがたくさん浮かんできて。好きなアーティストのライブ10回くらい行った。井上陽水なんて2回行った
「いや、ホンマに虫の知らせがあったんなら、まずガン検診行けよ
私はとにかく悲しい感情は出さないようにしよう、なるべく笑い声をたくさん出せるようにしよう、なるべく普段通りに接しよう。心に決め、それを実践できました

当初1時間で帰ろうと思ったのですが、2時間になり、3時間になり。途中ご両親が「大丈夫?」と心配そうに覗き込みにきましたが「大丈夫、大丈夫」と名残惜しそうに引き留められました。私もついつい長居しました。(つづく)

日経平均30年ぶりの高値更新!

★☆★☆【有料メルマガ】お申込受付中!!

「損を減らし、焦らず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガお申込受付中!
(注:ブログ本文で紹介している【ポートフォリオ銘柄】とは別のものです)

▼その他「じょうしょうダルマ」HPより有料メルマガの成績などご確認後、お申し込みください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html

1ヶ月当たり3,300円~

相場が続く限りチャンスは無限大!
是非一度お試しください。

※リスク・手数料などにつきましては以下の契約締結前交付書面を参照してください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/teiketumae.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日続伸。前日のNYはワクチン接種の進展から3指数揃って終値ベースで最高値更新。ダウやS&Pは昨年8月以来の6連騰となりました。中型株指数のラッセル2000も高値更新で半導体株指数のSOX指数は3%高。一方VIX指数は21.2ポイントに上昇。長期金利は1.2%に接近。WTI原油先物は58ドル台まで上昇し、Teslaが15億円分買うと伝わったビットコインが急騰。


それらを受けた日経平均は朝方から買いが先行。昨日時価総額20兆円乗せで決算では四半期で3兆円規模の利益を出し、上場企業で過去最高となったソフトバンクG(9984)を牽引役に、30年ぶりの高値を更新。一旦マイナス圏に沈んだものの、また10時頃まで買われる動きになりました。

その後は買い疲れ感も出て利食い売りに押され、後場は改めてマイナス転換。ソフトバンクの貢献が相対的に薄いTOPIXの方が弱い動きになっています。売買代金は13時半時点で2.0兆円台と昨日よりは落ち着き。


投資判断は「中立」。最近のアメリカでの個別株乱舞は、中央銀行が産み出した過剰流動性が作り出す副作用の大きさを物語る動きとなりました。ここまでTesla、ビットコイン、そして今回のGameStopに象徴されるボロ株投資です。ちなみにロビンフッターの買い煽り投稿の矛先が銀にも向かい、一時銀が急騰する場面もありました。

ストップ高のある日本株にはまずやってこないでしょうけれど、しかし本来遊兵である個々人の結束力は強いですね。一般的な仕手株は本尊が居ますけれど、ロビンフッターにも本尊的な存在が居るのでしょうか?ビットコインにはいるようですが。

先にはTeslaのイーロン・マスク氏を始め、著名人がTwitterのプロフィールに「Bitcoin」と書いたことでビットコインが急騰。規制の無い賭場に一気に資金が移り流れ込むのがデジタル社会のギャンブルです。

元々株価は「下がりやすい」性質があります。何故なら株券を持っていなくても生きていけますが、現金は無いと困るからです。ただ足元ではその現金の価値が低下し、また市場に潤沢に溢れているので株価が上がりやすい傾向にあります。それが今回、間欠泉のようなイナゴタワーを産み出してしまったわけで、そのマグマのように貯まったエネルギーがアチコチの商品で噴出しているというようなイメージです。

今やどのトレードにも空売りが存在しますから、値動きの大きさは何らかのほころびを産みやすく、冒頭で書いたように(実際にはどうかは別として)GAFAM株の売りに繋がっていきました。他の銘柄に波及するのはライブドアショックが起きた日本のマネックス証券の信用規制にも似ていますし、イナゴトレードも日本の方が先に盛り上がっていました。案外、日本市場はアメリカ市場の先を行っていますね・・・。

ともかく大きな値動きは注目を集めやすく、仕組みの変化のきっかけになります。今回の件とは原因も事象も異なりますが、JEPX(卸電力取引所)の急騰も、新電力会社に対する変化に繋がりました。変化するということは、これまでと流れが変わるということです。

今回の一件のもう一つのポイントは、これで空売りが入り辛くなったこと。ファンダメンタルや割高感という理屈に適った空売りだとしても、誰も怖くて売りを入れられなくなってきました。

これまでの株式市場の推進力の一つがこの空売りの買い戻しだったわけですが、その貯まっていた燃料を一気にはき出してブーストさせ、そして新たな燃料の追加が難しくなったのが今回の一件です。この前のめりの空売りという燃料をはき出してまうことは相場の持続力低下に繋がります。

「月初の下落はロビンフッターの暴れ回りとは関係無い」という話がアチコチで言われています。私もそれはそうだろうし、何でもかんでもロビンフッターのせいにされたらいい迷惑でしょう。むしろ逆に皆が皆「今回のロビンフッターの一件は相場に影響無い」と常識然と書いているので、余計に今回の一件が相場下落の要因のような気がしてきました・・・。

ともあれ、このGameStop騒動の影に隠れてしまっていますが、足元で本質的に大事なのは個別企業の決算です。特に日米問わず決算後の株価の動きが弱い主力株がとにかく多いです。金融株はJPモルガン、ゴールドマンサックス、GAFAMからもAppleFacebook、Teslaは決算が出て以降、少なくとも高値更新はしていません。

何と言ってもここまでの相場の牽引役だった半導体株に変調の動きがあるのが痛いです。好決算には反応しないばかりか、むしろ売られる動きが目立ってきました。

東京エレクトロン(8035)やレーザーテック(6920)も好決算にもかかわらず売られる動き。もう世界的にワクチン接種も進んできて日常生活への回帰が始まるのであれば、半導体は大きな流れとしては拡大していくとはいえ、短期的には期待し過ぎた反動が出やすいと言えます。

先週末時点の裁定残高は売り残1.3兆円に対して買い残0.4兆円の差し引き0.9兆円の売り長。前週に比べて447億円増えました。引き続き高水準です。

しかし先般からトップ交代の話が相次いでいます。Amazonの創業者ジェフ・ベゾスCEOが退任→会長に。日本ではだいぶスケールダウンしますがメドレー(4480)社長が不倫で交代。他には菅首相の長男が違法接待報道という話も出て、バイデン大統領の二番煎じっぽい感じになってきました。

うーん、アチコチで利害対立する人がリークしている感じですが、政局に関しては党内からも菅下ろしの動きが出ているということでしょうか。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE03AB90T00C21A2000000/

新興市場も「中立」。本日は両指数共に軟調新興市場はここから決算発表する銘柄が多いですが、東証1部の銘柄では好決算でも売られる銘柄が多く、警戒感が高まる形になっています。また東証1部が強い上に、足元ではアメリカのロビンフッター同様に低位株物色が花盛りになっており、新興市場の主力株は個人マネーも入って来ないという形。グロース株の多い新興市場はやや逆風の環境です。


ポートフォリオ銘柄】

日本KFCHD(9873)は反落。ここまで外食株に強い動きが続いていましたが、本日のところは一服の動き。先日は日本マクドナルドHD(2702)が最高益報道を受けて買われましたが、明日の決算発表に期待感が高まる形。足元の鳥インフルエンザ騒動に対する見解も気になる点です。


アニコムHD(8715)は大幅反発。決算を受けて昨日好地合に逆行して大幅安となりましたが、説明会を受けて本日はあっさり戻す動き。アメリカでペット保険を手がけるTrupanion社というところがありますが、コロナ以後株価が5倍化。世界的にペット需要は旺盛です。金利上昇も保険会社として利ざやの拡大ということで、プラスメリットがあると思います。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。

なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。

さらば遠き日 その8

友人との思い出話の続きです
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20210115.html


そして当日。電車を乗り継いで金沢から大阪にサンダーバードで移動し、大阪から姫路までは山陽線の快速で。当日は快晴で、海沿いを走る山陽線から見える海は本当に気持ち良く明石大橋がキレイで、すごい晴れ晴れした旅行日和でした。過剰に沈んだ気持ちにならず、お見舞いに行けます。ただ直前まで彼の体調が大丈夫かどうかわからないので、会えなかったらどうしようという不安もありました。

姫路に着いてケンタッキーで昼食をとり、ここで改めて「姫路に着いたけど体調はどう?大丈夫そう?」と連絡してみました。そこで「大丈夫」ということだったので、また電車で最寄り駅まで移動し、そこからGoogleマップを頼りに彼の家まで歩いて行きました。道すがら「あぁ、ここが彼が生まれ育った土地なのかと感慨深く。

家の前に到着すると、彼が玄関の扉を開けて出迎えてくれました。数年ぶりに会った彼は確かに少し痩せて老け込んだ感じはしたものの、一見大きな病気を患っているようには見えない程度でした。「久しぶり」と挨拶を交わし、お土産などを手渡すと、家に入る前に庭に作られた彼の作業場などを見せてくれました。

014ff728f2a168af993b202ad9856c9cdddd2e4f66


016997cc57decd8d8b6291237cb473a196f4d3df14


019bee04931f15dd065fef50a0747623623bccb5e9



「撮った写真はブログにあげて良いよ」と言われたので、今続けている防衛大学校話が終わったら今回の話を書こう・・・と思っていたのですが、結局彼の存命中に披露することはできませんでした。

作業場には焼く前のカップなどが棚にズラリと並んでいましたが「もう電気釜の重い蓋を開ける力が無いねん」と、彼は寂しそうに呟きました。カップたちの方もどこか寂しげでした。(つづく)

雇用統計も無難に通過でS&PとNASDAQは最高値更新

★☆★☆【有料メルマガ】お申込受付中!!

「損を減らし、焦らず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガお申込受付中!
(注:ブログ本文で紹介している【ポートフォリオ銘柄】とは別のものです)

▼その他「じょうしょうダルマ」HPより有料メルマガの成績などご確認後、お申し込みください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html

1ヶ月当たり3,300円~

相場が続く限りチャンスは無限大!
是非一度お試しください。

※リスク・手数料などにつきましては以下の契約締結前交付書面を参照してください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/teiketumae.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は金曜反発。前日のNYはS&PNASDAQ、また中小型株指数のラッセル2000が終値で最高値更新。追加景気刺激策に対する期待感や、新規失業保険申請件数が前週より改善したことなどが好感されました。

それらを受けた日経平均は朝方から買いが先行。いきなり昨日の高値を上回って始まると、一旦窓埋めの動き。その後は改めて買いが入り、後場も一段高で高値圏での引けとなりました。最近の部品株の好決算やAppleカーとの提携期待感から自動車関連株が買われた他、金利上昇を受けて金融株も強くTOPIXは年初来高値更新。売買代金は3.2兆円弱と活況。


投資判断は「中立」。金曜のNYは注目の雇用統計において、非農業部門雇用者数が何とかプラスに回復し4.9万人増。失業率は6.3%と市場予想より良い着地。ただ回復の弱さが引き続き支援が必要なレベルとの認識から、3指数揃って上昇しました。ただ半導体株指数のSOX指数は下落。それらを受けたシカゴ225先物は28790円となっています。

先週のトピックは何と言ってもGameStopの乱高下でした。この銘柄自体はゲームの小売店なのですが、最近はダウンロード販売が主流になってきており、業績不振の株でした。

それが以前CYBERDYNE(7779)の空売りをしたことで知られるCitronに狙い撃ちされたところを、ロビンフッターが買い上げてやっつける(買い戻しを誘発する)という正に現代版「ロビンフッド」。株価は短期間で急騰となり、空売りを仕掛けていたヘッジファンドはあっという間に存続の危機に追いやられ、Citron空売りを封印するに至りました。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-27/QNK015DWLU7L01
https://toyokeizai.net/articles/-/389675?page=3

この売り方を踏み挙げる、という行為は元々はTesla株で話題になりました。こういった売り方の買い戻しを迫る「Short Squeeze」(売り方の絞り上げ)戦略が今の流行り。株は業績で決まるのでは無く、需給で決まるという大原則をまざまざと見せつけてくれています。今回、GameStop以外にも空売り比率の多い銘柄が徹底的に狙われた模様。

これが先月末下落の遠因にもなりましたが、一体誰が年初の時点でGameStop株が世界の株式市場に影響を与えるなんて思ったでしょうか?ブラックスワンに成長する話かも知れません。なお、私がブラックスワンと見込んでいるIT株の変調に関しては、広告に絡んでFacebookAppleを提訴するという話も出て来ましたが、まあこれに関しては大した話にはならなそうです。

問題はGameStop株でアメリカ版イナゴタワーが完成したことではなく、その後の当局の対応です。空売りファンドが大きくやられたことを受け、監督当局が注視し、FOMC後の会見でパウエル議長にまで質問が飛ぶ始末。挙げ句にはロビンフッドを始めとするネット証券各社がGameStopなどの売買を停止→制限付き再開するなど二転三転、個人投資家側からすれば「大口ヘッジファンドは守られるのか」という怒りに繋がっています。

確かに業績不振で成長性も感じられないGameStopの株価がこんなにも高くなるのは理屈に合いません。ただそれを決めるのはあくまで市場であり、投資家一人一人のはず。少なくとも資本主義の権化であるアメリカはそうやってきましたし、今回の一件が問題だと言うのであれば、何故今まで大量の空売りを許してきたのか。

ロビンフッド側が乱高下で投資家が損失を被れば、ひいてはロビンフッドがダメージを受けるので規制しようとするのはわかります。特に証券会社は決済が行われる2営業日の間、預託金をクリアリング機関に預託する必要があり、その預託金確保が難しくなってきたという事情もわかります。ただ当局が動き始めたタイミングでやってしまったので、個人投資家の怒りは間違い無く強まります。「ウォール街を封鎖せよ」運動がまた広がる契機になるかも知れません。

運動が広がると、大衆に迎合していくことを是とする民主党政権ですから、今後更なる金融緩和が難しくなります。怒りの矛先が緩和政策に飛び火してくる可能性がありますから。今回の一件は単純にロビンフッターがノリでやったイタズラでは済まず、今アメリカが抱えている問題の露呈と言えます。

なお、図式としては個人VSヘッジファンドという形にはなっていますが、まあ現実的にイナゴタワーに参加したのは個人投資家だけの仕業ではないはず。実際ロビンフッド側が「2単位までしか買えないけれど売買を再開する」としただけで時間外で再急騰したわけですから、大口が絡んでいるのは間違い無いでしょう。そりゃ値動きがあって流動性も出来ていれば、参加してくる投資家の裾野も広がります。

日本でも日経ダブルインバース(1357)の買い残が貯まっていることや、裁定売り残の高水準という需給の良さが下支えして今の株価を形成しています。どんなに景気が悪いと思っても、下がりたくても下がれないという状況が今の株高を演出しています。日銀が買っているから株高なんだ・・・というのは片手落ちであり、買い方目線の観点しかない人の出す結論です。

こうやって売り方が根絶やしにされたら、いよいよ株価は本格的に下落に向かうのでしょうね。もう少しだけ猶予があると思いますが、決算シーズンが終わった2月中頃以降からいよいよ危なくなってくるのではないかと見ています。

1/28の空売り比率は本日50.2%と久しぶりの50%超え。昨年3/12以来の50%超えですが、50%を超えると基本的には数日後には底を打ち、その後上昇相場に繋がります。まあ今回はTOPIXのリバランスに絡む特殊要因なので参考記録かも知れませんが、例えば19年3月8日はメジャーSQという特殊要因で50.3%と高水準でしたけれど、その後10日間は上昇しました。
https://nikkei225jp.com/data/karauri.php


新興市場も「中立」。金曜は高安マチマチ。マザーズの方はメルカリ(4385)が決算を受けて大きく売られ足を引っ張りました。ただ全般的にグロース売り、バリュー買いの流れが出来ている割にはしっかりした動きが続いており、新興系銘柄は来週に本格化する決算の前の微妙な時期であるにも関わらず、案外買い意欲が強いとも言えそうです。


ポートフォリオ銘柄】

MTG(7806)は続伸。一目均衡表の雲上限まで攻めてきました。ヤマシンフィルタ(6240)の決算を見るとコンテナ船不足を受けて輸送コストが上がり下方修正というのがありましたが、結構他の銘柄にも響いてくるようなネタです。同社の来週の決算は正直嫌な予感も。決算前に期待値が高まり過ぎない方が良いのですが。


アニコムHD(8715)は続落。引け後に出た決算は引き続き好調なものでしたが、利益の伸び率が市場期待値には届かなかった印象。まあ決算数字が良いのはアイペットHD(7339)の決算を見ても明らかでしたし、前回も示したように過剰な期待は持たずに長い成長性を期待してじっくり持つのが吉でしょう。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。

なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。

さらば遠き日 その7

友人との思い出話の続きです
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20210115.html


11月になり、姫路に行く日が近づくにつれ、コロナの感染者数が全国的に少しずつ増えてきました。むしろ私の方が母親から「どうしても今行かんとダメけ?」と前日に電話で釘を刺され、「いやいや、今行かなかったらいつ行くんよもう二度と会えないのかも知れないのに」とケンカに。当時でも兵庫で100人も出ていない時期でしたから、過剰に心配し過ぎだと。

コロナが年配者や基礎疾患のある人には取り返しのつかない大病であることは重々承知。ただ確率論で言えば感染者に遭遇するのは何万分の一レベルのお話。その人と濃厚接触する確率は更に低いはずです。

勿論「万が一」というのはあり得ない話では無いけれど、それを言い出すならば地下シェルターにでも籠もって家から一歩も出歩くなということになります。この辺りは本当にそれぞれの立場で意見が真っ二つに分かれ、議論は平行線になるだけ。株同様に未来のわからないことに明確な答えなど出るはずもなく、リスクとリターンを秤に掛けて考える他ありません。

それがわかった上で「行く」と決断し、相手側からも返事を貰っているわけなので、母からそのようなことを言われたからと言って今更翻意するはずがなく。心配しているようで、単に相手に心理的な負担を与えているだけということに何故思い至らないのか?「帰ってきてから2週間母ちゃんに会わないから大丈夫や」と電話を切り、道中うちの母に対してのイライラばかりが頭を占めていました

しかしこの母のような思いは、向こうの親御さんも同様に感じているのでしょう。息子がこんな大病を患って大事な時に、遠方から見舞いに来るなんて非常識じゃないのか。そう思われていると嫌だなぁとこの辺りも無論先方に確認したのですが「いやいや、うちの両親も君に会いたがっているから」と快い返事は受けていました。まあ真実なのかどうかは謎ですが・・・。(つづく)

TOPIXが高値に接近!

★☆★☆【有料メルマガ】お申込受付中!!

「損を減らし、焦らず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガお申込受付中!
(注:ブログ本文で紹介している【ポートフォリオ銘柄】とは別のものです)

▼その他「じょうしょうダルマ」HPより有料メルマガの成績などご確認後、お申し込みください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html

1ヶ月当たり3,300円~

相場が続く限りチャンスは無限大!
是非一度お試しください。

※リスク・手数料などにつきましては以下の契約締結前交付書面を参照してください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/teiketumae.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は本日続伸。前日のNYはAmazonやAlphabet(Google)が決算期待感から買われたことや、1.9兆ドルの経済対策の早期成立期待感が高まり3指数揃って堅調。長期金利が一時1.12%近くまで上昇したことで、特に決算後売られ続けた金融株が買われました。VIX指数は25.6ポイントに低下。北東部の寒波による暖房需要を見込んでWTI原油もコロナ前の55ドル台水準を回復。

それらを受けた日経平均は朝方から買いが先行。28400円を回復して始まると、28400円を割り込むことなく1/28急落時の窓を埋めました。昨日決算が出て買われた自動車関連株や金融株に買いが入り10時までにTOPIXが1/21の戻り高値に到達すると、達成感が出て上値が重く。売買代金は11時15分時点で1.2兆円台と比較的膨らんだ形。


投資判断は「中立」。個人的にはイエレン次期財務長官とパウエルFRB議長のタッグは最強だと思います。パウエル議長はヘリコプターベンことバーナンキ議長以上のペースでFRBのバランスシートを拡大し、足元ではまた最高値を更新してきました。そこにイエレンさんが議長時代にヤキモキさせられた財政政策に手を出す決定権を持ったのですからやりたい放題。両輪がガッチリ噛み合って株価はもっと勢い付いても良いのかも知れません。
https://www.federalreserve.gov/monetarypolicy/bst_recenttrends.htm

ただ今のコロナの状況ではさすがに実行性が未知数であること、人は役職や立場が変われば考え方も変わることが多々あることなどから、全面的に好感するような動きにはなっていません。トランプ大統領のような強引さや馬力が果たしてバイデン大統領にあるかどうかも値踏みされているのだろうと思います。独断専行型のトランプ大統領との対比を鮮明にするためにもバイデン大統領は色々な意見を調整せねばならず、実行力やスピード感はどうしても落ちると見られます。

こういった森の動きはともかく、木の方はちょっと嫌なスタートになっています。決算が既に始まった金融株は、JPモルガンやゴールドマンサックスなど軒並み決算後に売られる形。2月に入って買い戻しの動きが出て来ましたが、決算を受けて買われたNetflixIntelも一旦買われた後が続かず、上値をグイグイ追っていくようなところは見られません。今週も色々と決算が出てくる中で、この流れが変わるのかどうか注目しておきたいところです。

もう一つ今年に入って流れが変わってきているのはビットコイン。先のイエレン議長が公聴会で「違法行為の資金調達に使われる恐れ」として否定的な発言をしたことがきっかけになっています。元々中央銀行出身ですから嫌いなのでしょうね。
https://jp.reuters.com/article/crypto-currencies-idJPKBN29Q25Y

個人的には台湾TSMCが増産要請や値上げ報道を受けても軟化したように、むしろ足元の弱さが気になってきたところです。サムスン電子も下落しており、どうも怪しい動きをしています。日本でもレーザーテック(6920)が好決算を受けても下落。トヨタ(7203)は「半導体不足でも今年度の生産計画に変更は無い」としており、半導体不足が過剰に意識され過ぎている面もあるかも知れません。

確かにマスクみたいなもので、これまで散々と買いたたかれた半導体が、急に足りなくなったからと言って増産したら、また供給過剰になって市場のバランスを崩すのではないかという懸念はあります。SUMCO(3436)なんて昔からそれに随分悩まされていますし、値上げ報道のルネサスエレクトロニクス(6723)も一旦調整の動きとなっています。

半導体以外にもこれまで買われた銘柄の息切れ感が目立っています。エムスリー(2413)やメドピア(6095)、MDV(3902)といった遠隔医療関連、エフオン(9514)やレノバ(9519)といった再生可能エネルギー関連などなどです。一方、アメリカでも強い百貨店や小売といった昨年までの負け組銘柄が強いという感じです。REITも含まれます。

あと最近の話題としては東芝(6502)の東証1部復帰。1/29に復帰となり、2月末にTOPIX算入される流れになります。時価総額1.3兆円でランキング100位レベルの銘柄なので、他の銘柄に与える影響はそこそこアリ。実際、似たような境遇のシャープ(6753)が18年1月に再算入となったところから相場が崩れた経緯があります。

勿論シャープのせいだけではなく、2月にアメリカの金利急騰を嫌気してアメリカ株が急落したことが大きいですが、アメリカ株や日経平均はグングン高値を取っているのに、TOPIXは今も18年1月の高値を超えられていません。当時時価総額約2兆円のシャープよりは影響度合いが小さいはずですけれど、頭の片隅くらいに置いておいても良いのかも知れません。


新興市場も「中立」。本日は両指数共に堅調。日経JASDAQ平均は今年の高値を更新してきました。昨日決算を発表したミンカブ・ジ・インフォノイド(4436)が全市場売買代金上位に顔を出すなど、東証1部が活況な中でも新興市場も強く。アメリカ同様に個人投資家のパワーを感じさせる一幕です。


ポートフォリオ銘柄】

MTG(7806)は続伸。昨日の急騰で改めて75日線を回復し、ずっと意識されていた一目均衡表の雲下限から下放れてきました。マザーズ指数がしっかりしている勢いを借りている部分もありますが、昨日急騰の割には反動が小さく、来週の決算までにどこまで戻せるかに注目です。


アニコムHD(8715)は続伸。足元でアメリカの長期金利が上昇してきたことで保険株にも買い圧力が出来ています。また本日はまず同業のアイペットHD(7339)が決算を出す予定なので、それを見て事業環境を把握する必要はありそうですが、急激に増えるものではないので過剰な期待は持たない方が良いでしょう。長い目で見ておいた方が良さそうです。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。

なお上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html


株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。