KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

Progress

そんな母の制止を押し切って、一度ハイオクを入れてみました。軽自動車に。しかも昨年の秋にガソリンが最も高かった時期に。ガソリンスタンドのオヤジさんも「ん?」てな感じの表情でしたが、まあガソリンスタンド的には売上が上がるから悪い話ではないわけで。「まあ入れられない事も無いよ」とだけ言って、客の要望に応えてくれました(;^_^A

それで走り出したわけですけど、まあ何となくハイオクのハイソサエティな感じが(^^)まあ完全に気分的な問題ですね。エンジンも何となく調子の良い感じがします。そしてガソリンが空になるまで何キロ走るか計ってみることにしました。

その結果、果たしてどれだけ燃費効率が改善されているでしょうか。普段のレギュラーガソリンでしたらリッター12Kmのマイカーですが、13Km位にはなっているかな?

・・・ダカダカダカ、ダン!結果は10Kmでしたー(><)おいおい、下がっとるがなー!聞いてないよー!←ダチョウ倶楽部(古い)

えー、詳しい友人に聞いてみました。「レギュラー用に開発されているエンジンにハイオクなんて入れたら逆に壊れるよ(・・;)それに応じた点火点のガソリンを入れないと。だから逆に燃焼効率が悪くなって走行距離が落ちるケースもあるよ。洗浄剤はあくまでハイオク用のエンジンに合わせて入れられているもので、それを入れる事によってエンジンがキレイになるなんて使い方は本末転倒。しかもやるなら継続して使っていないと意味が無い」だってさ┐( ̄ヘ ̄)┌

私はとりあえず一回やってみたかった事をやってみたので満足しましたが、皆さんは止めましょう(;^_^A

ところで車ってホンマにお金がかかりますよね。私は来月車検があるのですが、やはり10数万かかるでしょう。ガソリン代だけでも十分なのに、それ以外にかかる車にまつわる費用としては駐車場代(毎月)、自動車税(毎年)、自動車保険(毎年)、オイル交換(半年毎)、オイルフィルター(毎年)、オートマティックオイル交換(2年毎)、その他etc・・・なんだかんだで月額換算すると、2万円ずつ位はかかってくるわけです。何たる金食い虫!(××)

最近の若い人が車を持ちたがらない理由はわかります。カーシェアリングとかの動きが出てくるのも当然でしょう。都会だったら電車で圧倒的に安く済みますけど(私なんて以前は上野から東京まで定期で月4500円程度でしたから)、田舎はいくら物価が安いとはいえ、結局お金がかかるのです。これらの消費が日本の産業を支えているのかも知れませんが、この辺りもう少し何とかならんもんかなーと思いますね。

さて、消費大国を支える日経平均は本日続落。前日のNYダウは各国の製造業に関する統計が安心感の持てる内容だった事を好感して堅調。それを受けた日経平均も買いが優勢なスタート。ところが今晩のアメリカ雇用統計発表を控えて様子見ムードが漂い徐々に軟化。やがてマイナス圏に突入したものの買い上がる気配もなく、結局寄り天井で終わりました。明日のNY市場が休場な事も買い手控え要因に。

投資判断は「売り」。引き続き市場には積極的な買いが見られません。一方でその割には比較的高値圏で頑張っている印象も見受けられ、おいそれと下がるような感じでもないのが逆に不気味です。はっきり言って強気で見られる材料は何も無い(需給、市場のムード、テクニカル、政局)のですが・・・。

特に週足で日経平均のチャートを見ると明らかなのですが、2007年6月・10月・2008年6月高値を結んだ上値抵抗ラインの延長線上が、ほぼ現在の水準に重なります。つまりこの辺りが天井圏となり、もしこれを抜けたらトレンドの大転換と言えるのですが、現在の状態でこれを打破する力があるとは思えません。であれば、もうしばらく長期下落トレンドが続くものと思われます。

ただ繰り返し言っているように大きな下押しを危惧するところまでには至りません。株価は十分に最悪のシナリオを練り込んで、現在の水準にまで戻してきました。日経平均7000円のような悲観論は投資家の心理には無く、であれば株価はある程度落ち着いた後にトレンドの大転換を起こせる下地を作りつつあります。そしてその転換点は夏の終わり頃となり、日本では総選挙が終わって、政権が安定してきたら上昇に転じるという形になると思います。

ちなみに23時現在のアメリカ市場は雇用統計の予想以上の悪化を受けて大きく下がる展開になっています。翌日の休場を控えて、大きな買い戻しは期待しにくいものと思われます。であれば、明日の日本市場にもやはり期待できないでしょう。

新興市場は「強気の買い」。本日は高安マチマチ。日経JASDAQ平均は引き続き強さを維持して年初来高値を更新していますが、マザーズは高値更新後下げに転じてしまいました。それでも相変わらず新興市場の方が活きが良く、値動きの軽い銘柄が目立ちます。チャート形状もバッチリで、個人投資家の需要を満たす良い案件が多数存在します。大型株市場がパッとしない中で、十分に資金の受け皿となる素地が出来上がっていると思われます。

ソフトクリエイト(3371)は大幅反発。前日に自社株買いを発表。株主総会で決定したストックオプションと同じだけの量の自社株買いをすることで、既存株主に対して義理立てしているところは評価しても良いかなと思います。もし単に株価の上昇を狙っただけだとしたら、タイミングとしてはイマイチですが。

とにかくこれで先日までの出来高の膨らみが合点いきました。つまり自社株買いをするにあたって、直近1ヶ月の出来高の25%までしか一日に買えませんから、総会の一ヶ月前にあたる5月下旬から出来高が増えていたんですね。その結果、現在概ね一日に4000株までは自社株買いができるようになりました。そういえば過去にも同社はこんな事をした例がありました。

テクニカル的には一気に跳ねた形ですが、今まで値が抑えられていた分の水準訂正もあって、短期的なチャート形状は意味を持たない感じがします。そもそも今までが作られたチャートでしたから。一応ヘラクレス上場時のデータを加味して52週線を計算してみたところ、大体710円程度になるため、大きな上値抵抗ラインは消えたような状況になっています。この勢いが持続するなら、同社はようやく上場以来の下落トレンドを転換した事になりますが、安心するのは52週線が上昇に転じてからの事になるかと思います。

SEH&I(9478)は続伸。過熱感も無く非常にチャート形状が良くなっています。5日線・25日線に支えられながらMACDも買い転換。さり気なく日証金の融資残高も減ってきており、上値は徐々に軽くなってきています。繰り返し言っていますが、週足で見るとさらに良いチャート形状になっており、要注目。

日本リテールファンド(8953)も続伸。上放れの動きが出てきています。主因はREIT市場の活況にありますが、同ファンド固有の要因としても空売りがたくさん入ってきているようで、需給面では売り方の買い戻しが大きく寄与している格好のようです。本日も高値が522000円と結構目標値まで近づいてきました。

同ファンドに関しては間もなくポートフォリオ入れして1年が経とうとしていますが、分配金も結構出て、実質的には目標値に到達しているとも言えます。ですので、明日の引け値ポートフォリオから外す事にします。折角上がり始めたところですが、まあこんなところかなーとも思います。

ダイセル化学(4202)は続落。ただ高値圏で値をキープしている印象があり、雰囲気は悪くありません。引き続き需給もタイトで逆日歩点灯中。ただこちらも目標株価が目前に迫っている事から、目標達成or明日の引け値ポートフォリオから外します。こちらもまだ行けそうですけどね。

ソフトブレーン(4779)は反発。朝方から大人買いが入って一気にストップ高。ただその後張り付きを見せるも幾度となく売りが入って、結局は引けで急落。これは明らかに筋が提灯を付けて売り抜けた典型的なパターンです。お陰で本日のストップ高水準5170円で買わされた人はたくさんいると思います。

ですから明日はその売りが多く入ってくるでしょうね。ただチャート形状は意外にそれほど悪い印象を受けず、案外再度筋が介入してくる可能性があります。この辺りザラ場が見れないとなかなか対応しきれず難しいところです。ですからこちらも明日の引け値で一旦ポートフォリオから外す事にします。

そして次回は6月の成績発表です。今回も結構良い成績を残せたのではないかと思っていますが、さてどうでしょうか。結果をお楽しみに。

以下ポートフォリオの動きです。

買い銘柄

ソフトクリエイト(3371) 2005年12月2日より 3470円→783円 目標6000円

ソネットエンターテインメント(3789) 2006年1月20日より 390000円→191200円 目標75万円

ソフトバンク(9984) 2007年10月5日より 2400円→1869円 目標3000円

メディカルシステムネットワーク(4350) 2007年10月15日より 585円→720円 目標1000円(200分割考慮)

ダイハツ(7262) 2008年3月25日より 1141円→932円 目標1500円

みずほFG(8411) 2008年4月15日より 433円→230円 目標700円 (1000株単元変更考慮)

SEH&I(9478) 2008年5月28日より 13000円→13000円 目標2万円

日本リテールファンド(8953)  8月31日より 450000円→501000円 目標55万円

ダイセル化学(4202) 5月19日より 520円→574円 目標600円

幼児活動研究会(2152) 5月24日より 1390円→1470円 目標2000円

ソフトブレーン(4779)  6月17日より 4050円→4720円

※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、投資成果を保証するものではありません。