★☆★☆ 高岡で投資セミナー開催!
テレビ東京、ラジオNIKKEI、日経CNBCなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!
馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html
内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :9月30日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:5000円
事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。
詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/ac0eea2d13e79d784e69fd1b70fcdefc/
当然私も参加します(^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金曜の日経平均は続落。前日のNYは中国のiPhone規制の対象が拡大するのではないかという報道を受け、Appleが連日の3%近い下落。それを受けてNASDAQとS&Pが3日続落。一方、Intelが買われダウは反発。売買高は引き続き閑散。長期金利は4.26%に低下しました。
それらを受けた日経平均は朝方から売りが先行。寄り前に発表された4-6月期GDP改定値は下方修正。またSQ値が32921円とわずか1円届かないまま天井感が出たこと、鈴木財務相の円安牽制発言を受けてドル円が円高に振れたことなどからスルスルと売られる動きに。32500円に近づくと一旦下げ渋りの動きを見せました。香港市場が台風接近でまたお休みとなったことも安心感に。
後場は改めて売られ前場安値を割り込むところまで。ただ32500円を割り込まず、下値達成感も出たことで引けにかけて下げ渋りました。また後場寄り水準まで戻して終了。売買代金は4兆円超えとメジャーSQのため膨らみました。REIT指数は続落。
投資判断は「売り」。金曜のNYは長期金利が4.26%に落ち着き3指数揃って堅調。ただ全般的に戻りは売られ上ひげを残す形になりました。売買高は引き続き閑散。Appleは小反発。半導体関連株指数のSOX指数は軟調。WTI原油先物は87ドル台に上昇。ドル円は148円に接近。それらを受けた日経平均先物は32510円となっており、週明けの日本株は堅調なスタートが予想されます。
来週はCPIやクアドルプルウィッチングデー(同時にFTSEのリバランス)、再来週にFOMCを控えます。実際、昨年9月はこれらのイベントが正に鬼門でS&Pの下落が大きくなりました。場合によっては今週水曜辺りが今回の戻りのピークになり、あとは下落の月になるのではないかと考えています。
あと日経平均の銘柄入れ替えが発表。事前予想通り、レーザーテック(6920)、メルカリ(4385)、ニトリHD(9843)の採用と三井E&S(7003)、日本板硝子(5202)、松井証券(8628)の除外でした。大きなサプライズは無し。
入ってくる銘柄の時価総額が大きく、除外される銘柄の時価総額が小さいパターン。まあ入れ替えという性質上、この傾向は避けられないのですが、となると日経平均に連動させるのに、除外銘柄の売却代金で採用銘柄の購入代金が賄いきれません。
なので採用銘柄の他の222銘柄にも広く薄く売りが出る計算(4,100億円規模になるとのこと)になります。まあ実際に入れ替えのある月末まで日もありますし、例年それ程大きな影響はないですが、一応仕組みとしてはそうなっています。
個別では高利回り銘柄が9月権利取りを目指して買われやすいタイミングです。これは日本固有の上昇要因ですね。ところが、例年9月中旬以降はむしろ弱い傾向があります。特に下旬は90年以降10勝23敗と弱く、権利落ち分の下落を埋め戻す力が出ません。実際、昨年はメジャーSQ後の戻り高値から10%超の急落となりました。足元のTOPIXはやたら強いですが、8/16~23の日足を離れ小島とする小さな小さな「アイランドリバーサル」の窓を下方に残していることも忘れずに。
新興市場は「やや売り」。金曜のグロース指数は続落。木曜に明らかになった外国人投資家の売買動向では、グロース市場に関しては引き続き売り越し継続。すっかり外国人に嫌われています。アメリカの金利上昇や、足元では円安を背景に輸出関連株が強く、それもまたグロースの相対的な魅力低下に繋がっています。配当、優待が少ないので9月権利取りの動きも出ません。
【ポートフォリオ銘柄】
売りポートフォリオのファーストリテイリング(9983)は反落。さすがに地合に押されて売られる動きになりました。75日線に上値を押さえ込まれた形ですが、一目均衡表の雲のねじれ部分を突破できるかどうかの瀬戸際。同社は一度社長交代に失敗した会社ですが、44歳の新社長への禅譲は如何に。
さて、今回は売りポートフォリオに入れたい銘柄があります。それは川崎汽船(9107)です。
近年の海運株の快進撃はご存じの通りだと思います。これまで海運各社は世界的な過当競争に陥り、もう海運は儲からないと思われ、船の所有隻数は頭打ち。日本郵船(9101)や商船三井(9104)のコンテナ部門を合併させてONEを誕生させ合理化を図りました。海洋国家の船会社としては非常に厳しい決断でした。
そこにコロナによる世界的な混乱が起きて、一旦完全に止まった世界の荷動きは、再び動き出すと一気に需給が逼迫しました。船は環境規制もあって稼働できる船舶が減っている他、もし新たに建造するとしても長期的な時間がかかります。またそもそも船員が不足しています。そんなわけで海運運賃はみるみる上昇していきました。結果、特にONEの業績が急激に改善し、3社はそれぞれ持ち分に応じてそれぞれ経常利益が大きく積み上がり。巨額配当の原資になっています。
しかし今期は減益避けられない情勢。利回りが高いのは事実ですが、商社や鉄鋼、その他アクティビストに攻められている建設など、今や海運以外の業種で利回りが高いところが相次いでいます。利回り4%なんて珍しくもありません。更に敢えてこれから利回りが下がることが目に見えている海運にばかり賭ける必要性はないでしょう。
今回改めて海運株を売り目線で取り上げる理由は、まず中国を始めとした景気減速感。あと最近海運株に場中突然の売りが出てくるようになりました。香港市場でも海運株が売られていますし、ファンドの中で何かリバランスの動きが出始めたのだろうと思います。
日本郵船は自社株買いを実施しているので避けるとして、今回は川崎汽船をチョイス。目標株価は3500円。月曜寄り付きから売りポートフォリオ入れとします。
・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。
なお、上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。
その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html
※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。
テレビ東京、ラジオNIKKEI、日経CNBCなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!
馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html
内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :9月30日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:5000円
事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。
詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/ac0eea2d13e79d784e69fd1b70fcdefc/
当然私も参加します(^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金曜の日経平均は続落。前日のNYは中国のiPhone規制の対象が拡大するのではないかという報道を受け、Appleが連日の3%近い下落。それを受けてNASDAQとS&Pが3日続落。一方、Intelが買われダウは反発。売買高は引き続き閑散。長期金利は4.26%に低下しました。
それらを受けた日経平均は朝方から売りが先行。寄り前に発表された4-6月期GDP改定値は下方修正。またSQ値が32921円とわずか1円届かないまま天井感が出たこと、鈴木財務相の円安牽制発言を受けてドル円が円高に振れたことなどからスルスルと売られる動きに。32500円に近づくと一旦下げ渋りの動きを見せました。香港市場が台風接近でまたお休みとなったことも安心感に。
後場は改めて売られ前場安値を割り込むところまで。ただ32500円を割り込まず、下値達成感も出たことで引けにかけて下げ渋りました。また後場寄り水準まで戻して終了。売買代金は4兆円超えとメジャーSQのため膨らみました。REIT指数は続落。
投資判断は「売り」。金曜のNYは長期金利が4.26%に落ち着き3指数揃って堅調。ただ全般的に戻りは売られ上ひげを残す形になりました。売買高は引き続き閑散。Appleは小反発。半導体関連株指数のSOX指数は軟調。WTI原油先物は87ドル台に上昇。ドル円は148円に接近。それらを受けた日経平均先物は32510円となっており、週明けの日本株は堅調なスタートが予想されます。
来週はCPIやクアドルプルウィッチングデー(同時にFTSEのリバランス)、再来週にFOMCを控えます。実際、昨年9月はこれらのイベントが正に鬼門でS&Pの下落が大きくなりました。場合によっては今週水曜辺りが今回の戻りのピークになり、あとは下落の月になるのではないかと考えています。
あと日経平均の銘柄入れ替えが発表。事前予想通り、レーザーテック(6920)、メルカリ(4385)、ニトリHD(9843)の採用と三井E&S(7003)、日本板硝子(5202)、松井証券(8628)の除外でした。大きなサプライズは無し。
入ってくる銘柄の時価総額が大きく、除外される銘柄の時価総額が小さいパターン。まあ入れ替えという性質上、この傾向は避けられないのですが、となると日経平均に連動させるのに、除外銘柄の売却代金で採用銘柄の購入代金が賄いきれません。
なので採用銘柄の他の222銘柄にも広く薄く売りが出る計算(4,100億円規模になるとのこと)になります。まあ実際に入れ替えのある月末まで日もありますし、例年それ程大きな影響はないですが、一応仕組みとしてはそうなっています。
個別では高利回り銘柄が9月権利取りを目指して買われやすいタイミングです。これは日本固有の上昇要因ですね。ところが、例年9月中旬以降はむしろ弱い傾向があります。特に下旬は90年以降10勝23敗と弱く、権利落ち分の下落を埋め戻す力が出ません。実際、昨年はメジャーSQ後の戻り高値から10%超の急落となりました。足元のTOPIXはやたら強いですが、8/16~23の日足を離れ小島とする小さな小さな「アイランドリバーサル」の窓を下方に残していることも忘れずに。
新興市場は「やや売り」。金曜のグロース指数は続落。木曜に明らかになった外国人投資家の売買動向では、グロース市場に関しては引き続き売り越し継続。すっかり外国人に嫌われています。アメリカの金利上昇や、足元では円安を背景に輸出関連株が強く、それもまたグロースの相対的な魅力低下に繋がっています。配当、優待が少ないので9月権利取りの動きも出ません。
【ポートフォリオ銘柄】
売りポートフォリオのファーストリテイリング(9983)は反落。さすがに地合に押されて売られる動きになりました。75日線に上値を押さえ込まれた形ですが、一目均衡表の雲のねじれ部分を突破できるかどうかの瀬戸際。同社は一度社長交代に失敗した会社ですが、44歳の新社長への禅譲は如何に。
さて、今回は売りポートフォリオに入れたい銘柄があります。それは川崎汽船(9107)です。
近年の海運株の快進撃はご存じの通りだと思います。これまで海運各社は世界的な過当競争に陥り、もう海運は儲からないと思われ、船の所有隻数は頭打ち。日本郵船(9101)や商船三井(9104)のコンテナ部門を合併させてONEを誕生させ合理化を図りました。海洋国家の船会社としては非常に厳しい決断でした。
そこにコロナによる世界的な混乱が起きて、一旦完全に止まった世界の荷動きは、再び動き出すと一気に需給が逼迫しました。船は環境規制もあって稼働できる船舶が減っている他、もし新たに建造するとしても長期的な時間がかかります。またそもそも船員が不足しています。そんなわけで海運運賃はみるみる上昇していきました。結果、特にONEの業績が急激に改善し、3社はそれぞれ持ち分に応じてそれぞれ経常利益が大きく積み上がり。巨額配当の原資になっています。
しかし今期は減益避けられない情勢。利回りが高いのは事実ですが、商社や鉄鋼、その他アクティビストに攻められている建設など、今や海運以外の業種で利回りが高いところが相次いでいます。利回り4%なんて珍しくもありません。更に敢えてこれから利回りが下がることが目に見えている海運にばかり賭ける必要性はないでしょう。
今回改めて海運株を売り目線で取り上げる理由は、まず中国を始めとした景気減速感。あと最近海運株に場中突然の売りが出てくるようになりました。香港市場でも海運株が売られていますし、ファンドの中で何かリバランスの動きが出始めたのだろうと思います。
日本郵船は自社株買いを実施しているので避けるとして、今回は川崎汽船をチョイス。目標株価は3500円。月曜寄り付きから売りポートフォリオ入れとします。
・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。
なお、上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。
その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html
※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。