この前の日曜日に、近所の本屋に絵本作家の黒川みつひろ先生がやってきました「恐竜トリケラトプス」のシリーズを始めとして数多くの絵本を発表しておられる方です
うちの娘が恐竜好きで、当然このシリーズも大好き
図書館でよくこのシリーズ本を借りています
このシリーズだけで40冊以上出ているようで、読んでも読んでも終わりません
しかもこの絵本の影響で、娘は寝る前にトリケラトプスの話をしないと寝なくなりましたその話も、何故か毎回登場するトリケラトプス達がケンカをするのが条件で、私がアレンジして毎回違う話を二次創作しないといけないのです
もっと言えば、結局それで話に興奮して寝なくなったりして、毎晩大変なのです
というわけで、こんなチャンスは滅多にないですから、作者に一言文句・・・じゃなくてお礼を言いに行かないといけません娘を連れて行ってきました
開始前に本屋の「恐竜トリケラトプス」のコーナーを眺めていると、いきなり背後から「こんにちわ」と話しかけられたのが、なんと黒川みつひろ先生その方でした
出会い頭にいきなり文句・・・を言うわけもなく「今日はは宜しくお願いします
」と娘と一礼。6月に出た新刊をレジに持って行って、早速購入しました
そしていよいよ始まる黒川先生のお話会は、50人ほど集まり大盛況意外だったのは、私の娘もそうですけれど、むしろ女の子の方が多い気がすること。今のご時世、男の子も女の子もないんですね
まずその最新刊の作者ご本人による読み聞かせ作者本人の読み聞かせとはなかなか豪華です
それが終わるとティラノサウルスの解説や、先生が所有されている化石などを見せていただきました。
最後はサイン会。私も「1ページ仕上げるのにどれくらい時間がかかるのか」など色々と聞きたい話があったのに、娘が恥ずかしがって「あっち行ってて」などと私を遠ざけるので、私は黒川先生とお話することなく終了
まあいいですけれどね
また色々な先生に、我が町にやってきてもらいたいものです。ガオ~