実は未だに娘に対する「お小遣い」をどうするか悩んでいます小1になったのでお小遣い制度を導入しても良いと思うのですが、お金の仕事をしている以上、金融教育的に単純にベーシックインカム的に月○○円あげるのが適切なのかどうなのか。周りの話を聞くと「ドルやユーロ換算でのお小遣いも子供に提案して、為替の知識を身につける」というのもありますが、いやいや小1にそれは早すぎて混乱するだけでしょう・・・
一方、「お手伝いをしたらお小遣いをあげる」というのも良くないという話も聞きます。報酬がないと仕事をしなくなるから、ということですが、確かにそれも一理ありますそんなわけでどうすれば良いか悩み過ぎてわからなくなり、お小遣い制度が無いまま漫然と現在に至っています
ところが先日来、娘は「ドラえもん」のマンガにはまっているのですが、のび太がお手伝いをしたらお小遣いを貰えるということで、娘が「これが良い」と妙な憧れを抱きましたそしてその報酬は1回5円というのが娘側からの提示。え、逆に5円で良いの?まだお金の価値観がハッキリしていないので、そのような設定になった模様。
まあ5円ならいいか、ということでなし崩し的に始まりましたが、一々5円渡すのは用意するのも大変なので、日本人が大好きなポイント制になりました。つまり1回お手伝いしたらシールを1枚貼っていき、10個=50円から交換可能。勿論貯めてまとめて交換しても構いません。
食器洗い、布団の片付け、洗濯物たたみ・・・と色々こなして着々とポイントを貯めているのは良いのですが、あまりにもポイントに目が行き過ぎて、自分のこと(学校に行く準備をする、風呂に入る、食事を食べ終えるetc)がおざなりにそれを指摘すると「やだもっとお金を稼ぎたい」と露骨に言う始末
うーん、子供お手伝いとは本来そういうことじゃないんだけどまあそのうち飽きるとは思うのですが、やっぱりもっとちゃんと小遣い制度を考えないといけません