KA.Blog

株式市場で気になる銘柄をピックアップして分析、検証していきます。主に中期~長期の投資で成果を上げ、値動きを追っていく予定です。株の他にも日常の話題やコーナーで綴っていき、むさくるしくない(?)ブログにしていきたいと思っています。

外国人投資家がお休みモードの中で値を保てるか

★☆★☆ 締め切り迫る!

テレビ東京ラジオNIKKEI日経CNBCなどでお馴染み、あのブーケ・ド・フルーレット代表の馬渕治好氏が高岡で自主開催セミナーを開催!!

馬渕治好氏略歴
http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub1.html

内容 :「世界経済・市場展望」
(※世界の経済動向、主要市場の先行き、政策要因や投資家動向などの全体観について、最新情報を踏まえながらわかりやすく解説。なお質疑応答を含め、個別銘柄の株価判断はありません)
日時 :7月8日(土) 13:30~
場所 :富山県高岡市 JR高岡駅前 ウイング・ウイング高岡
参加費:5000円

事前お申込制となっており、定員に達し次第締め切りとなります。
セミナー終了後は懇親会も予定されています(※自由参加。別途5000円程度)。

詳細を下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/fba9acda83b19a3045a42746ebeb4364/

当然私も参加します(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前日のNYはISM製造業景況感指数が予想や前月の値を下回る46.0とコロナショック直後以来の低水準に。それを受けてインフレ懸念が遠のき、独立記念日前の短縮取引の中で3指数揃って小幅高でした。VR端末の生産計画の下方修正が伝わったAppleは反落。一方、Teslaを含めたEVメーカーはそれぞれ販売好調が伝わり上昇。VIX指数は13.6ポイントとほぼ横ばい。


投資判断は「売り」。VIX指数は相変わらずの低水準。あとは上がるだけという感じですが、一方でMMFは最高水準にあります。これが控えているから株は安泰・・・とも言えますが、MMFの利回りが5%弱ということで、となると株式市場に資金が流れるためにはこれ以上の魅力を出さないといけません。そうでない限り、待機資金は待機資金のままであり続けることになります。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-22/RWMUZ5T1UM0W01

為替に関しては短期筋のドル買いが強まっている形です。ユーロ圏の方が利上げ圧力はまだ強いのですが、一旦は出尽くしからユーロ売りに繋がっている感じでもあります。
https://imm.gradefour.net/

アメリカでは逆イールドが深耕しており、先週2年債入札が好調だった割に、2年金利の上昇が続いています。ただ、完全なリスクオフが起きているかというと、まだREITに資金が戻ったりして、あくまで資金が循環している形ではあります。

先週示したように、ここまでの日本株買いの主な理由をおさらいすると「バフェット氏やオープンAIのアルトマンCEOなど有力者による日本推し」「PBR1倍割れ是正を市場が促した」「デフレからの脱却」「半導体装置産業の恩恵と日本政府の支援」「中国株が買えない代替」「先進国の中で相対的に堅調な経済」「円安」などが挙げられます。

そのうちまず「バフェット氏による日本推し」に関しては、商社株に息切れ感。無論、バフェット氏が売りに転じたなどというつもりはないのですが、バフェット効果が切れたことを示していると思います。

19日に5大商社株の買い増しが伝わり大きく買われましたが、前回昨年11月の買い増し報告の際も、2営業日買われたところが一旦の天井となり、1ヶ月半で株価が10%下落しました。今回も同様に、ここが出尽くしのピークになったのだろうと思います。

半導体装置産業の恩恵と日本政府の支援」は引き続き材料としては生きています。JSR(4185)を産業革新機構が9000億円で買収。ここはあまり半導体株ブームに付いてこなかったのですが、同社が世界シェア3割を握るフォトレジストはその基幹材料としては重要な部材。かつて韓国への輸出が禁止され、外交の材料にもなった製品です。

というわけで、恐らくは半導体ブーム自体はまだ続くと思うものの、その物色対象が変わってくるのだろうと思います。その場合、指数寄与度の高い製造装置関係ではなく、より裾野の広がりに資金が分散されるとみられます。

「先進国の中で相対的に堅調な経済」は本当にそうか?というのが、先に示されたPMI。予想や節目の50をまた割り込んでしまいました。まあこの辺りは日本人の体感にしてみれば、受け入れられやすい内容でしょう。

「円安」に関してはやはり日本株には追い風です。ただそのはずなのに、足元で円安にも関わらず日本株が買われなくなってきました。まあ円安じゃなかったらもっと売られていたのでしょうけれど。

未だ「パチン」と弾けた音は聞こえません。ただ高値圏で随分と売買代金を膨らませた挙げ句に下放れの動きが出ています。グロース市場も同様。今週末からは毎年恒例ETFの分配金捻出売り1.1兆円も控えます。

タイミング的にも今年の安値が大発会であることから、その半年期日ということで天井感が出やすいタイミングです。まあ当時と比べ信用買い残なんかは特に大きく膨らんでいるわけではないので、あくまで気持ちだけの問題かも知れませんけれど、いずれにせよ積極的に買い向かう材料に乏しいことには変わりない感じです。政府当局も、しきりに円安を牽制してきますしね。

本日引け後にまた最新のものが出ますが、先々週末の信用倍率は前週3.2倍→3.5倍に悪化。純粋に信用買い残が増えました。この高値圏でも、しっかりと下がった時には押し目狙いの信用買いが入るんですね。個人投資家が動いている感じ。


新興市場も「売り」。昨日のグロース指数は続伸。ただほぼ寄り天の形で戻り待ちの売りに押され、何とかプラス圏はキープした形。ただ本日は外国人投資家がお休みモードになる中で、小型株の方が相対的に盛り上がりそうな感じはあります。IPOのAeroEdge(7409)の動きに注目。


ポートフォリオ銘柄】

アニコムHD(8715)は昨日反発。7月から自社株買いも始まったことで下値安定感に繋がるとみられますが、地合の伸びに比べれば弱かったですね。ただ日柄的に200日線がようやく下げ止まりの流れ。3年続いた下落相場に終止符を打ってもらいたいところ。


昨日寄り付きより売りポートフォリオ入れとなったファーストリテイリング(9983)は昨日続伸。ただ他の指数寄与度の高い半導体関連株が買われ、その分相対的に弱く陰線ではありました。本日引け後に国内月次の発表が予定されていますが、足元で衣料品各社の月次が好調。この辺りは織り込まれているとみられます。


・・・と、また好き勝手書いていたら文字数制限にかかってきたので今回はこの辺で。いつも長々とした駄文をお読みいただき、誠にありがとうございます。


なお、上記内容は一部前日以前に既発の有料メルマガからの抜粋を含んでいます。


その他有料メルマガの成績は下記「じょうしょうダルマ」URLから確認の上、お申込ください。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html



株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、正確性や投資成果を保証するものではありません。